ヤカオラン=とうきょう学生グループのブログ -35ページ目

ぐっどもーにんぐ

さっき更新したのですが更新されず・・・・



おはようございますリラックマ


水曜担当のけーすけです


昨日19歳になりました


明日はちむさんの誕生日ですキャッ☆



渉外担当になりました


前から興味があってやりたかったのでよかったです(‐^▽^‐)


今日の更新が朝早い理由は、ひとつは学校がないこと音譜


二つは今日、地元の関東学院で塾のチラシを配ったからです


一回2500円です



激アツですよね




しかも今日は20分で終わったので




はんぱないです




「ファイルなんかいらない」って友達と話している人に「お前のほうがいらん」

っておもったり思わなかったり笑





なんだかんだいって

楽なバイトしかしていません




多分社会に出たら通用しないですね。






そういえばこの前の勉強会かなり楽しかったです




いろんなことを学べたし、そこから方向性もつかめたし。






テスト勉強しなきゃ泣

火曜日

です。もう水曜日ですが・・・・細かいことは気にしないで!!



火曜日担当のまっつんです^^



只今、実験レポートを作成中です。

実験は実は楽しいし今までの知識が目に見えるから楽しいんです、はい。


でもレポート書くのは。。。苦手ですドクロ





---------------------------------------------------


今学期から留学生と英語でタスクをこなしていく授業に参加させてもらってるんですが、


留学生と話をしていると、やっぱり国なんて境は関係ないなぁ、と感じます。

もちろんお国柄みたいなものはありますがね


なんか、そう思うんです。



以前、代々木公園のイベントに出て、関係者の方と話をしたのですが、

その時の話を少しします!!



その方は学生時代にハワイの大学に留学をしていたんですが、

留学中にイラク戦争が起こりました。


留学先にはイラク人の学生もいたそうです。

そのイラク人の彼は、


「今自分はアメリカという国にいて、アメリカ人や日本人、

いろんな国の友人と楽しく過ごしているのに、自分の国では

戦争が行われているのが、すごく悲しい。


イラクに帰ってみんなとも会いたいけど、帰ることもできないし

すごく悲しい」


と言っていたそうです。




なんか・・・・・・・ねぇ。

その話を聞いた時、自分は何とも言えない、とにかく悲しく感じました。



1個人同士、下の人と人は仲良くできるのに、


国の偉い人同士が勝手にいざこざしてる。勝手ってことはないけど・・・



政治も結局、人間同士の関わりなのに。



なんかうまく表現できませんあせる



とにかく地球に住んでる人間として、みんな仲良くやっていきたいなぁってことです。


もちろん気に食わないやつとかいるけどさ、戦争までしなくても・・・・・・ねぇ。


喧嘩にしとこうよ。





ねぇ笑






なんだか昨日から右耳がおかしいです叫び

















ぽっかぽか

只今、千駄ヶ谷駅近くのカフェの外のテラスからまったりとおおくりしております

月曜日担当のましこんです









…うそです(笑)
本当はバイトのヘルプ先で休憩中に書いてます

ましこんは本当です(笑)


またまた曜日をまたいでしまってすみません(-.-;)




では、恒例(?)のSkypeミーティングの様子を報告します(`∇´ゞ


今回のSkypeミーティング参加者は、あべちゃん、ちむさん、まっつんさん、ましこんこと私が参加しました


今回のミーティングでは今後のイベントの話や、ファッションショーの話、フリマの話、今後のヤカオランの話などをしました



で、中でも本格的に始動し始めたんだなぁ~って思ったのは、今後のヤカオランにおける、役職や担当を決める内容でした


こーまさんやけーすけ君は不参加だったんですけど、4人であーだこーだ言いながら決めちゃいました(笑)



◆代表:あべちゃん
◆副代表&広報:ちむさん
◆秘書:まっつんさん
◆会計:ましこん
◆渉外:こーまさん、けーすけ君


みたいな感じです

まぁ、仮決定ですけどね(笑)


てか、俺が会計とかw


まぁ、任されたからにはしっかりとやるつもりですo(`▽´)o



なんか組織っぽくなってきましたね(笑)(^w^)




きっとヤカオランにとっても良い傾向にあると思います



新たな一歩を踏み出したような気がした今日この頃でした








あー
ワクワクが止まらないw



ましこんでしたε=ε=┏( ・_・)┛