『吉田の日々赤裸々。「ファイナルファンタジーⅩⅣ」はなぜ新生できたのか』 | 金の塩風呂の煩悩紀行-綴るは恥だが満たされる-

金の塩風呂の煩悩紀行-綴るは恥だが満たされる-

イラッシャイマセo(・ω・o)
本好き女子で、堂本剛さん,岡野昭仁さん,吉井和哉さん,野田クリスタルさん好きの趣味ブログです。
詳細はプロフィールを御一読ください!

宜しくお願いします…I˙꒳​˙)

24.3.4読了📚

 

 

-あらまし-

ファイナルファンタジーXIV』奇跡の復活劇を綴る!

週刊ファミ通で好評連載中のコラム

“吉田の日々赤裸々。"

が待望の単行本化!

まさに崖っぷちプロジェクトであった

『ファイナルファンタジーXIV』が“新生"するまでの過程を、
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏みずから振り返る。
連載の加筆再収録だけでなく、

吉田氏がプロジェクトを引き継ぐことになるまでの顛末を、
開発スタッフコアメンバーである

高井浩氏と皆川裕史氏で回想する特別鼎(てい)談も収録。
『ファイナルファンタジーXIV』の

すべてのプレイヤー必見!

 

まずはこの書籍を読むまでに至った経緯を。

…今回、相当長いので、よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

 

24.1月に一気にFF14熱が到来。

野田さんの影響からやってみたかったけど、

自分の周囲にプレイを可能にする機材がありませんでした。

23年夏に初めてsteam搭載の…いわゆるゲーミングPCを購入。

しばらくスト6とsteam版のヘブバン中毒に(笑)

同時に一定まで体験できるFF14もインストールしてましたが、

上記の中毒で全く触っていませんでした。

 

そして1月にファンフェスが東京ドームにて開催。

個人的にLIVEで東京ドームに多く訪れる身としては、

“ドームでフェスやるゲームなんて聞いたことない!”

という想いと、

野田さんがフェスの一部に参加するということで

“これは生で見たい!”と。

心の棲み人が東京ドーム登壇を全員果たす=この機会を逃したら芸人さんは難しいから絶対見たい!なんて熱意から、

プレイしたこともないのに、ファンフェスに行きました(爆)

(オードリーさんみたいにマヂラブANN0がドームイベントするしかない/(笑))

 

そんな私でも吉田Pは(野田さん経由)で知っていたし、

この2人の対談が聞ける「直樹の部屋」は

絶対楽しいと思ったんです。

 

結果、想像以上に(個人的には)専門用語飛び交ったけど、

この本の存在と制作に対する考え方などは、

本当に興味深く聞けて、楽しかった。

 

そしてプレイしたいと思った決定打は、

その次に登壇された声優の潘めぐみさんのお話を

聞いてからでした。

 

藩さんもFF14内の声優を受けてからのプレイヤーさん

だったようで、未プレイ者でも分かる話や魅力が多かった。

(野田さんが有識者すぎたし、そもそも“MMO”という単語すらも分からなかったほどの自分。)

 

そこから一気に火が付き、本ソフトを購入。

インストール版はフェス開催キャンペーンも手伝って、

新生+暁月で3,000円ちょい!

そして『クリスタル通信』再視聴、『ゲームゲノム』放送。

2月には『クリスタル通信』のイベント。

…始めない方がおかしいくらいに、

エスコートされた感じでした(笑)

 

そして上記した『ゲームゲノム』。

これ見て今度は本作が読みたくなっちゃったんですよね。

“旧と新生の間にどんなことがあったのか”

 

という経緯…んなっが!(  Д ) ⊙ ⊙

本当は読み始めたきっかけくらいでいいと思ったんですけど、

ズルズル…ゲームきっかけから始めてしまいました…💦

 

連動して、手をつけてしまうことになってしまったから、

仕方ない。

 

以後、かいつまんだ感想を✍︎(._.💦)

掲載回がとにかく多い1巻だったので、

読みながらメモ程度に記録したものを編集して載せます。

…ようやく書籍の感想になります💦

 

〇まず吉田P、ものすごくお話上手というか、文章を書くのがお上手です!

読んでいて飽きないし、引き込まれてしまった。

そしてヘブバンをやっているおかげで、吉田Pの赤裸々なご苦労が、一瞬柿沼P(ヘブバン総合Pなるお方)と重なって見える時があり、浅はかながら運営様の努力や工夫、思考が分かる。

 

〇…吉Pのあだ名…「魂だけの存在」って、なんですか?(笑)

 

〇“理想―現実=問題”の考え、すごく好き。

分かりやすいし、どの型にも活かせる方式。

 

〇「ふだんテレビを観ない」という注釈が変で面白い。

普通、見たことない注釈(笑)

 

〇#10のMMORPGの酸いも甘いも知る話、すごいなぁ。

ゲーム内で詐欺が発生する(しかも海外の方)とか、

現実世界と同じ空間が広がることのひとつの証だし、

引退された方の『新生14』に繋がる話も感動。

 

〇#11 ド素人でも分かる、1ヶ月ごとのアップデートの大変さ。これによる不具合も生じただろうに…。

それでも“提供中の旧を大きく止めない気配り”がこういう形になってるんだろうなぁ。

しかし、それを受けて胃に穴が開いて、自己再生させたって…もはやセル並みの再生力だよ、吉田さん💦

 

〇#30プログラマーにも文章を組み立てる力がいるという話、驚き。

組み立て方=ソースコードの綺麗さや効率のよさが能力差になるって、すごいな。

…ソースコードという単語は皆無だけど(笑)

「まずコンピューターに命令を与えるための言語を習得する」と言われると、ものすごく理解できる。

そういうことなのか、原理は。


〇#39「あと4時間8分」純粋に好きでした。

吉田さんの心の声が吐露されすぎて、面白かった。


〇最後3回はさすがに専門用語が多くて、

理解が厳しかったけど、とにかく大変なことだけは分かった。

世に出すまで、こんなにたくさんの苦労をなさっているのか…と素人ながらにも感じたし、

(ただでさえ旧の影響もある中だろうが)

10年以上愛されているのも、なんとなく感じた。

野田さんもこういうサーバーやらオンラインに関する部分で、こういう苦労されてるのかな?と思うと、

とんでもないことをしてるなぁと思った。


そしてこの書籍は3巻まで続く。

ここでひとまず完結した「新生」までの先に、

2冊分何が綴られているんだろうと思うと、

逆にとっても気になるので、

引き続き読んでいこうと思います。

 

…大長文、失礼いたしました🙇‍♀️


おしまい🙇‍♀️