ちょっとうれしかったこと♪ | やいちん@農家の嫁ブログ

やいちん@農家の嫁ブログ

やいちん的農家の嫁生活♪

昨日の夜

そろそろ旅行に行きたいなぁと

昨年行った、日本一長い駅名の


「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅


なんかを思い出しつつ



糸ようじで歯のお手入れ~と思ったら

いきなり「さし歯」がボロッととれて


洗面ボウルに落ちたんだけど

それからどこにも見当たらず・・・

探しても探してもだめで



(考え事をしながら別のことをすると

よくやるんですよね~

こんなこと。。。

2つのことを一緒にできるほど器用じゃないのに

ついついやってしまいます^^;)



覚悟したこと


1)歯医者にいくこと

2)新しいさし歯を作るのに3週間はかかること

   毎週2時間×3回=6時間

3)相当の出費




あきらめていたら

だんな様^^=けんぼーが見つけてくれましたラブラブ

(オーバーフロー用の穴へホールインワンしてたようです^^;)


で、そのさし歯をもって歯医者へ



うれしかったこと


1)30分で治療が終わったこと

2)治療費が無料だったこと



確かに歯をくっつけるだけだったけど

口腔内清掃してもらったし

研磨してもらったし

直してもらったし

でも、今回はお金はいいです♪ってはてなマーク


なんかむっちゃ得した気分♪

お金も時間もニコニコ

でもなんで無料なんだろう???



ちなみに「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅までは

こんな↓ところを通って行きました。

きれいだったけど、こわかったぁ~