今日は午後から都内に用事があり、帰り際に寄り道しながらふらり散歩。
ラジオで言っていましたが、今日3月27日は「さくらの日」だそうですね
そんなわけで夕方、近くの目黒川へ。
昨年から姉と勝手に?(笑)決めた標本木での一枚。
前記事と同じポイントでの撮影です
友好のさくらの木🌸
17日、となり街の名古屋へふらり
12時頃イオンモール名古屋茶屋に到着
2019ミス沖縄も来場
この日の名古屋の天気は小雨、気温は5度で、しかも野外ステージでしたので演者さんも観客にも厳しい寒空の下での歌唱でした。
1st
海の声(オケ有り三線弾き語り)
島人ぬ宝(オケ有り三線弾き語り)
ダイナミック琉球(応援バージョン)
2nd
安里屋ゆんた(オケ有り三線弾き語り)
真っ赤なデイゴの咲く小径(オケ有り三線弾き語り)
三線の花(オケ有り三線弾き語り)
ダイナミック琉球(応援バージョン)
寒い中の歌唱でしたがセットリストでは南ぬ風が吹いた宴でした。
歌唱後の物販にも行列が出来、新作CD初のイベントということもあり大盛況のうちに終了したステージでした。
のち、帰りも遅くなってしまうのでスリムクラブさんのステージも観ることも出来ず会場を後に。
18時07分名駅を後にしました。
前記事の続きです
11日の朝、東京駅発はやぶさ13号で仙台駅へ
11時39分、仙台駅に到着
そこから三陸道を北上、石巻に向かいます
ここからは前記事に。
本当は石巻に宿泊すれば良かったのですが、石巻行きを決めたのが2日前だった為、部屋が取れず、やむなく仙台駅近くで1泊することになり、片道60㎞弱の道のりを戻り1日目終了。
明けて2日目、雨も止み曇り空の仙台市内を8時頃に出発し、再び石巻の日和山公園へ写真を撮りに向かいます
9時15分頃到着
昨日とは違い、春の陽気の日和山公園の桜のつぼみと一枚🌸
そしてまた仙台市内へとレンタカーを走らせ、仙台駅近くの櫻岡大神宮さんへ
その後レンタカーを返却して13時30分、はやぶさ18号にて仙台駅を後にしました。