〇〇の様なモノ

〇〇の様なモノ

 
”これ”って断定出来ないけど似てる、そんなやつ
ドラム・音楽・競馬・函館・お酒・本・映画......
”これ”ってテーマを一つに決められないブログ

ブログ訪問ありがとうございます。
基本的に、音楽関連:月木、函館:金、競馬&スポーツ:土日、その他:火水、で記事上げてます。
函館の記事は一覧が無いので目次的にまとめてみました。

里山楽房の

プリンソフトクリーム

「プリンソフトクリーム」と聞いた時、単にプリン味のソフトクリームなんだろうな~って思いつつ、普通のソフトとは違うしでとりあえず行ってみました。
 
なんか、レビューでは良い事書いてあるけど、普通にプリン味なだけでしょ?
 
濃厚とか言いつつ、プリンなだけでしょ?
 
レビューを信じずに一口・・・・・
 

ほんまやっ!

 
と、さんまさん的にやってしまう程、スミマセン!なめてました!メチャクチャ美味しいです!ゴメンナサイ!と謝りたくなるほど旨い!
 
それが里山楽房のプリンソフトクリームです。
 
 
観光客にはチョコッと行きにくい場所にお店はある。
 
良く知らないでレンタカー借りて行くと、多分、私と同じ様にお店の前を通り過ぎます爆  笑
 
ちなみに私は2回通り過ぎました爆  笑
 
なので、グーグルマップのストリートビューとかでチェックしてから行くのをおススメします。
 
ここは純国産鶏の平飼い自然卵「おのたま」を生産している小野養鶏場の直営店。
 
この小野養鶏場も直営店の里山楽房も令和2年からの営業と新しい。
 
新しいからこそチャレンジ出来たプリンソフトなのかもしれません。

 

入口を入ってさらに正面は販売所で、右側に行くとイートインスペース。

 

販売のお部屋
 
イートインスペース
 
基本はソフトがメインな訳じゃなく、卵を使った商品の販売所。
 
もう、再訪問する気マンマンなので、その時の他の商品を食べてみようかと思ってます。
 
あ、で、購入した後、製造しているトコロがガラス越しに見れるイートインスペースへ。
 
 
他の写真で見た時は細長い感じだったので、よくある「あ~柔らかくしちゃって背が低くしちゃったのかな?」って思ったら、単にカップのサイズを大きくしたので、背が低く見えてるだけなんだそうです爆  笑
 
本当か?と思いつつ・・・・
 
実食
 
まず、柔らかいから背が低いって言うのが全く見当違いで、平均したらハードめなソフトクリームだ。
 
カタいソフトクリームって言うよりも、柔らかくなったアイスクリームに近い?
 
味は濃厚で、なめると言うより食べる感じで、砂糖じゃない甘味を感じると言ったらいいのかな?
 
濃厚と言っても、乳脂肪分が濃厚とは違う感じ。
 
プリンが濃厚?卵が濃厚?
 
ホイップクリームじゃなくて、カスタードクリームって感じ。
 
いやいや、やっぱプリンなんだろうな。
 
多分、プリン自体がきっとプリンを超越しているお店のプリンソフトなのか?
 
とめぐりめぐる脳内は「おかわりしたい」と思う味。
 
たまたま平日で空いていたからか、デフォルトなのかわかりませんが、お店の方がコーヒーをサービスしてくれて、それと一緒に戴きました。
 
 
こ・・・・これは・・・・・合うかもしれん!
 
コーヒーにちょっとソフトを乗せてみたのですが、溶けかけソフトと一緒にコーヒーを飲むと
 
なんじゃこりゃ~
 
的に旨い!
 
個人的な味覚ですが、函館・道南にある普通のソフトじゃなくて○○ソフトみたいなやつでラインキングやったら、全部食べてないけど確実にこれは上位です!って言い切りたい。
 
ソフトクリーム好き・マニアなら絶対にオサエルべきお店・味だと思います。
 
次は普通にプリンも食べたいわ~爆  笑
 
ってか、卵、美味しいんだろうな~チュー
 
で、記事書いてたら、インスタでGLAYのTERUさんが来店してるのを発見。
 
顔出してるって事は美味しかったって事ですね!(多分💦)
 
彼は地元の素晴らしい点を発信し続けていますが、私も微力ながら函館の良さげなトコロを発信し続けられる様に頑張ります筋肉
 

 

訪問:2024年11月

 

 

営業日

営業日:金曜~日曜
営業時間:11:00~16:00

アクセス

車:JR函館駅から30分、JR新函館北斗駅から10分
バス:函館バス「桜岡」バス停下車2分。函館駅・新函館北斗駅からいくつかの系統が行きます。(30・33・310・311系統など)

 


 

あなたのタップが励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ

 

 

 

もうすぐ日本プロ野球開幕、横浜DeNAベイスターズの記事です。

 

野球 野球 野球 野球 野球

 

昨年はペナント3位からの日本一。

 

以前パ球団がやった下克上を横浜がやりましたが、ルール上では日本一も正直引っかかるものはアル。

 

完全優勝、期待はかかる。

 

野球 野球 野球 野球 野球

 

オープン戦はじっくり見れていないのですが、昨年同様でオープン戦をテレビでつけっぱなしにして、時々目をやる感じで見てた。

 

たまたまかもしれないが、昨年みたいに守備はバカみたいなミスあるね・・・・

 

メチャクチャ心配だ。

 

野球 野球 野球 野球 野球

 

投手陣、バウアー加入が最大の補強になったが、ローテをどうするんだろうって言うのが気になる。

 

ケイとジャクソンは大丈夫そうだが、外国人枠はどうするんだろうな・・・

 

って言うか、小耳にはさんだのは、外国人3人を中4日で回すプラン。

 

どうするんだ?

 

もしそうなるなら東は中6日の曜日固定で、もう1人ローテ入りさせてメインは5人で回すのかな?

 

東・バウアー・ケイ・ジャクソン・大貫+αって感じかな?

 

開幕してすぐにわかるでしょうから見守る。

 

クローザー、出遅れている選手もいるからしばらくはヤスヤスかな?

 

野球 野球 野球 野球 野球

 

で、野手の開幕スタメン。

 

内野のメンバーはだいたい想像がつく。

 

オースティン・牧・宮崎は確定だろうがSSをどうするか。

 

森クンなんだろうかな?

 

オースティンが怪我無く1年戦ってくれる事を願う。

 

問題は外野どうするん?

 

ツッツと佐野のどちらかになるか、両方出してパワーで来るか。

 

それによってクワやエビナが出るかどうか。

 

梶原は当確だと思うが、他の選手によってセンターに入るかライトに入るか。

 

あ、キャッチャーは山本ですね。

 

野球 野球 野球 野球 野球

 

・・・で、スタメン予想

 

①梶原(右)

②オースティン(一)

③佐野(左)

④牧(二)

⑤宮崎(三)

⑥蝦名(中)

⑦山本(捕)

⑧森(遊)

⑨東(投)

 

開幕投手は東で決まっていて、捕手は山本確定。

 

相手投手によって外野は変わりそうで、開幕は佐野かなと。

 

パワー打線になるなら⑥番ライトに筒香いれて梶原センター。

 

ショートはとりあえず森クンで守備は様子見。

 

野球 野球 野球 野球 野球

 

今年は選手も、関係者も、ファンも、目指せ完全優勝!

 

祈って祈って開幕を待つ。

 

お願いします真顔

 

 


あなたのタップが励みになります!

ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ