里山楽房の
プリンソフトクリーム
ほんまやっ!






訪問:2024年11月
営業日
アクセス
あなたのタップが励みになります!
ほんまやっ!
訪問:2024年11月
あなたのタップが励みになります!
もうすぐ日本プロ野球開幕、横浜DeNAベイスターズの記事です。
昨年はペナント3位からの日本一。
以前パ球団がやった下克上を横浜がやりましたが、ルール上では日本一も正直引っかかるものはアル。
完全優勝、期待はかかる。
オープン戦はじっくり見れていないのですが、昨年同様でオープン戦をテレビでつけっぱなしにして、時々目をやる感じで見てた。
たまたまかもしれないが、昨年みたいに守備はバカみたいなミスあるね・・・・
メチャクチャ心配だ。
投手陣、バウアー加入が最大の補強になったが、ローテをどうするんだろうって言うのが気になる。
ケイとジャクソンは大丈夫そうだが、外国人枠はどうするんだろうな・・・
って言うか、小耳にはさんだのは、外国人3人を中4日で回すプラン。
どうするんだ?
もしそうなるなら東は中6日の曜日固定で、もう1人ローテ入りさせてメインは5人で回すのかな?
東・バウアー・ケイ・ジャクソン・大貫+αって感じかな?
開幕してすぐにわかるでしょうから見守る。
クローザー、出遅れている選手もいるからしばらくはヤスヤスかな?
で、野手の開幕スタメン。
内野のメンバーはだいたい想像がつく。
オースティン・牧・宮崎は確定だろうがSSをどうするか。
森クンなんだろうかな?
オースティンが怪我無く1年戦ってくれる事を願う。
問題は外野どうするん?
ツッツと佐野のどちらかになるか、両方出してパワーで来るか。
それによってクワやエビナが出るかどうか。
梶原は当確だと思うが、他の選手によってセンターに入るかライトに入るか。
あ、キャッチャーは山本ですね。
・・・で、スタメン予想
①梶原(右)
②オースティン(一)
③佐野(左)
④牧(二)
⑤宮崎(三)
⑥蝦名(中)
⑦山本(捕)
⑧森(遊)
⑨東(投)
開幕投手は東で決まっていて、捕手は山本確定。
相手投手によって外野は変わりそうで、開幕は佐野かなと。
パワー打線になるなら⑥番ライトに筒香いれて梶原センター。
ショートはとりあえず森クンで守備は様子見。
今年は選手も、関係者も、ファンも、目指せ完全優勝!
祈って祈って開幕を待つ。
お願いします
あなたのタップが励みになります!
ランキング参加中!