気がついたら3ヶ月ぶりの更新・・・(--;)
毎年恒例の地獄の年度末進行で、ほぼ2ヶ月ぶり(マジです)に休みが取れた3月最後の週末にタイヤ交換に行きました。
タイヤはMICHELIN POWER 6
ショップはSP忠男 浅草店 で交換です。
作業予約をしていたので、ショップに着いたらすぐに案内された。
前回は空いていたが、今日は休日&良い天気なのでYahi含め3人も店内で作業待ち。
店内では2人体制で対応してくれ、テキパキと作業が進む。
で、サックと交換終了。
と言っても足回りの汚れをしっかりと磨き込んでくれるので1時間くらいは掛かったか?
フロントのエア調整は、エアバルブとディスクのクリアランスが狭く難儀していたため、前後ともにGALE SPEEDのL字アルミバルブに交換してもらった。
色はフロントフォーク&リヤサスがゴールドなので、バルブもゴールドに決定。
ちょっと派手だと思ったけど、ワンポイントの差し色になっていい感じ♪
乗り出した感想は、ROAD5より軽快!
と言うか、接地感が無いほどの軽さ・・・(^_^;)
交差点ではオーバーステア気味のハンドリングを通り越して、勝手に倒れ込んでくる。
新品タイヤといえど、何じゃこりゃ!!の第一印象。
フロントブレーキを軽く引きずりフロントタイヤを加圧しながらコーナーするといい感じ。
普段からこんなにスパルタンなの??と戸惑う。
伝票をみると、エア圧はF2.5、R2.9になってるので、リアは普段より高めだった。
帰宅後、タイヤを冷ましてから自宅のエアゲージ(BRIDGESTONE製)で測るとF2.8、R3.2になってる
まぁ、エアゲージの個体差は仕方ないけど、ちょっと高過ぎなので調整。
今までのROAD5では、自宅のエアゲージでF2.4、R2.3~2.4でちょうど良かった。
銘柄も違うので、ひとまずは標準のF2.5、R2.5で様子をみることにした。
エア圧調整後に近所をひとまわりしたら、安定感があるのに軽く自然にリーンしてくれて、すげ~楽しかった♪
これだよねぇ~♫
と、ひとりでにやけながら帰宅

ツーリングに行ったら、再度、インプレあげます。
虎徹のボヤキ

久しぶりにくろすけ乗ったら、タイヤ交換に行っただけで疲れてヘロヘロになってたね

年度末進行で落ちた体力回復には、僕を朝晩1時間ずつ散歩に連れていってくれればいいリハビリになるよ
