新卒者向けセミナー。
業界・会社説明会を開催しています。
およそ週1回ペースで、
税理士・会計事務所の仕事などと、
業界の様々なお話をさせていただいています。
先週の金曜日も2名の方がいらっしゃいました!
会計事務所主催の会社説明会はそれほど多くないですし、
弊社の場合はイキナリ選考……はせずに、
お話させていただいて、私共の仕事に共感されたら、
ご応募くださいね
……という、ワンクッション置いた形になっています。
これは過去の採用活動の経験から、
まずは業界と仕事の理解(弊社と他事務所との差異)を、
していただいたほうがよいと思ったから、実施しているのですね。
今年は売り手市場と言われていますが、
弊社ではあまり急いで内定を出さない予定です。
じっくり話し合って、決めていただきたいからです。
どうでしょう、このブログを読んでいる大学4年生のあなた、
弊社の門をたたいてみませんか?
★弊社採用サイトはこちらです。
ランキングに参加しています!
よろしければポチッとクリックお願いします。


飲食店経営者向けセミナー!。
16日(水)に、弥生さんとぐるなびさんが共催で開催した、
弥生社とぐるなびさんが実施する、
「飲食店経営者のための
『会計から経営を強くする』7か条伝授」セミナー
、
の講師を勤めて来ました!
総勢20名を超えるお客様にいらしていただきました。
そしてそして……。
アンケートの結果が、なんと!
回答頂いた全員の方が「満足」「わかった」と記載いただきました。
この結果には弥生さんもぐるなびさんも驚かれて、
私も含めた全員で「よかったねぇ」と労いあったのです。
こうやって結果が目に見えると嬉しいですね。
またの機会があれば、更に進化したセミナーをお届けしますよ!!
ランキングに参加しています!
よろしければポチッとクリックお願いします。


バンコクその2。
前回、バンコク国際M&A会議について触れました。
今回はその続きです。
昔、日本企業のバンコク駐在員だった方が、
現地で起業され、どんな経過を辿り現在に至ったのか、
この会議では事例発表という形で披露されました。
この方は、日本でリースアップされた物件を
タイへ輸入し、タイの企業に販売するという、
いわばリース物件のリサイクル販売をされています。
もともと、タイの前にフィリピンにも居たそうで、
どちらの国で起業するかかなり悩まれたそう。
で、直前住んでいたタイを選んだそうですが、
何年も在住していたのに、人間関係では大いに悩んだそうです。
その方いわく、
『フィリピン人のほうが感情はわかりやすい。
タイ人はお客さんでいるうちはホスピタリティにあふれ、
笑顔で迎えてくれるが、気心が知れてくると、
むしろ微妙な立ち位置になり、どこまで信用してよいか、
判断がつきにくい』
のだそうです。
ただ、いざ本当に腹をわって話せる間柄になれば、
自分のために死んでくれるんじゃないか、というくらい、
献身的になってくれるそうです。
国によって考え方は違うでしょうが、
日本の国民性に通じる部分があるような気がします。
だからタイでは日本があふれ、また、
多くの日系企業がタイに進出するのでしょうね。
ランキングに参加しています!
よろしければポチッとクリックお願いします。

