押上・桜橋通りで、おいしい「おやつ散歩スタンプラリー」やってます! | おいしい紙のアートとビーズ やぎ~ぬ工房

おいしい紙のアートとビーズ やぎ~ぬ工房

カラフルなファンシーペーパーを使用して、おいしそうなアートや、ペーパービーズのアクセサリーを制作しております。東京・埼玉を中心とした各地のハンドメイドイベントで、作品販売やワークショップを開催。

「紙」を彫ったり、巻いたり、ときどき溶かしたり。

おいしいアートとビーズを作る「やぎ~ぬ工房」です。

 

彫紙アートとは?

ペーパービーズとは? 

 

**************************************

 
何だか日中、急に暖かくなってきましたね太陽
桜が咲くのも、もうちょっとかな?
 
お花見にはまだ早いかもしれませんが、週末もお天気良さそうなので、
おいしいおやつ巡りでもしてみませんか?
 
 
 
ということで先日、久しぶりにスカイツリーのお膝元、
押上の桜橋通りへ行ってきました🌸
 
今の季節にピッタリのおやつをいただいてきたので、ご紹介しますねー。
 
 
1日50食限定のあんみつは、
ぷりっぷりの寒天、もっちもちの白玉、濃厚な味わいの黒みつ、
どこをとっても完璧なバランスのおいしさ。
 
…しかし、メニュー表を見てたら気付いてしまいました。
「季節限定」の4文字に。
 
ということで、迷わずオーダーしたのがこちら。
ショコラぜんざいです🍫
 
 
あんこ×チョコ? 甘いだけじゃん!!!
…なんて思いきや、
カカオのビターな香りがいいアクセントになって、クセになるおいしさ。

あと、餅の焼き加減が絶妙なんです(あんみつ屋なのに…!)。
 
 
 
 
深緑堂さんのすぐお隣にあるパン屋さん。
実は何度も前を通っていたのに、まだ一度も買ったことがなくて…
でも、「ポンポンさんのパンは美味しい!」という方がたくさんいらして、
とても気になっていましたニコニコ
 
 
食パンとライ麦パンが看板商品みたいです。
ライ麦パンは、配合がそれぞれ違うパンが何種類かあって、
食べ比べるのも楽しそう!
 
今回は初めてだったので、お店で見ておいしそうだな…と思ったのを買ってきました。
 
こちらです!
 
 
…私の持ち帰り方が悪くて、パン、つぶれちゃいました…ガーン
ごめんなさい💦
 
・ポンポンピロシキ
・桜あんぱん(季節限定)
・シナポンロール(つぶれすぎててお写真出せず…)
 
名前がどれもカワイイし、パンももっちもちで本当においしい!
シナポンロールは見た目もカワイイんですよ~。
つぶしてしまったのが本当に悔やまれる…!
 
次回はライ麦パン試してみようかな?
その時こそはつぶさずに持って帰ってこようと思います。
 
 
 
私が個展やイベントでたびたびお世話になっている、お茶専門のカフェです。
お茶はちょこちょこ飲みに来てたけど、ランチは久しぶりかも?
 
おやつの前に、お茶尽くしプレート。
キッシュ、チャーシュー、煮卵、それぞれ違うお茶が使われています。
 
 
 
そしておやつは、最近ikkAさんが「これおいしいよ!」と激推ししていた
ちょっと気になる組み合わせを試してみました。
 
ケニア紅茶×カレーあげ餅!
 
 
ケニア紅茶って、すごく力強い紅茶なのに
不思議と洋菓子にも和菓子にも合う…って言うのは知っていたんですが、
まさかの「あげ餅」。
 
ミルクティーにして、カレー味のあげ餅と一緒にいただくと、
口の中でまるでチャイティーのような風味に変わります!
これはぜひぜひ試していただきたいキラキラ
 
 
ティーカップ、店主のちえさんが
「スミレっぽいお花」のデザインを選んで淹れてくださいました。
なぜスミレなのかは…今度お話しますね。
 
 
実は前日、
タレントの伊集院光さんがご来店されたそうですびっくり
そのエピソードがまたステキだったんですよ…
ikkAさんに行かれた際にはぜひ聞いてみてくださいませ。

 

※ちなみにその時の伊集院さんのツイート↓

 

 
 
さて、ここまで3店舗ご紹介してきましたが、
今、こちらの各店舗で500円以上オーダーorお買い物すると、
かわいいエコバッグがもらえるスタンプラリーを開催中です🌸
(下の画像では2/27となってますが、3/14まで延長になりました!)
 
 
深緑堂さんのあんみつ、ポンポンさんのプレッツェル、ikkAさんの紅茶パフェ、
それぞれが繊細なペン画で描かれています。
A4サイズがすっぽり入るし、持ち歩きにもかさばらない優れもの。
おいしい散歩を楽しみながら、GETしていただきたいです!
 
ただし、お店によって休業日が異なるので、
1日で3店舗巡るなら金・を狙ってください!
つまり今週末です!!!
距離的には2~3分で回れます。
 
 
 
 
もちろん私もGETしてきたので、
ikkAさん2階の甘夏書店さんからお迎えしてきた、
これまたおいしい絵本を入れて帰ってきました。
 
 
たなさんの「ここからおいしいよかんがするよ」。
 
たなさんの絵本は以前、
「おじいちゃんとパン」という作品を購入したことがあるのですが、
イラストがどれもおいしそうで、お話の展開もほっこり。。
今回の本は仕掛け絵本になっているのですが、
読み聞かせはもちろん、大人の方が1人で読んでも楽しめると思います!
 
 
 

<おまけ>

帰り道、以前から気になってた神社があったので寄ってきました。

高木神社さん。

 

 

 

縁結びのご利益にあやかってか、

おむすびのモチーフがあちらこちらに🍙

写真には撮ってませんが、おむすび型のお守りもかわいかったですよー。

 

 

 

そして、高木つながりで、

「からかい上手の高木さん」とコラボしてるらしく、

巫女さん姿の高木さんが!

 

 
アニメを何度か見たことがあるくらいでそこまで詳しくないですが、
ファンの方にはたまらない聖地ですねキラキラ
 
 

やぎ~ぬ


◆SNSもフォローお願いします◆

 

◆大事なお願い◆
掲載画像のコピー・転載はご遠慮ください。
また、彫紙アートは商標で守られているため、

日本彫紙アート協会会員でない方が展示・発表・販売することはできません。
ご了承ください。


************************************

 

☆オンラインショップ、minneにてオープンしました!

 

★ 彫紙アート&ペーパービーズ、作ってみませんか?★ 

【1day講座】
※決まり次第お知らせします
■ 出展(予定)イベント ■


※決まり次第お知らせします

 
 
ご感想・ご質問・ご依頼は
お問い合わせフォーム をご利用ください↓


ランキング参加中です。

ポチッ上差しとささやかに応援してくださったら嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ