この日行ったのは日比谷ミッドタウンにあるスペイン料理のお店です。





【Lubina】


できた時から気になっていたけれど、なかなかお邪魔できなかったところです。


ここのテラス席に座りたくてこの季節を待っていました!!



予約をして行ったのですがテラスも店内もほぼ満員!!人気あるんだなぁ。


案内してもらったテラス席はやはりこの季節は最高!!




気持ちいい風が通り抜ける中美味しいご飯を頂けました。




カンパイはデザートワインとジュースで。


ピンチョス


◆サーモンタルタル

2つ付いてるのでお得感あります(笑)



ここは付いてくるパンや下に引いてあるものも含めて全てパンもとても美味しかったが印象的。


◆うにプリン

濃厚なうにの風味をしっかり残したプリンです。


結構みなさんオーダーしていて、やっぱり人気商品なんですね!


◆小海老、アリオリポテト、ベーコン


◆ヤリイカ、ズッキーニ、カラメルオニオン

どのタパスもすごく丁寧に作ってあって食べ応えがあります。


スペイン料理はメイン以外も楽しめるので大好きです。


タパス


◆和牛とキューバミント

キューバミントというミントをペーストにして和牛と合わせたものですがこれが意外と合うんです。


わさびを合わせるイメージと一緒なのだと思うけど、もっと爽やかな香りが口を突き抜けます。

これにはびっくり。


ミントって余るから今度家でもやってみたいなぁ。


パエイヤ

こちらのお店ではパエイヤと呼ぶんですね。


◆アロスカタラーナ

イカ、イカスミ、エビ、ニンニクが入った見た目にもインパクトがあるパエイヤです。


量も多く、4人くらいの人数で分けても大丈夫だと思います。


デザート


◆チョコレートのミルフィーユとカシスアイス

パリパリのミルフィーユの間に濃厚なチョコレートのケーキが挟んであってとて美味しい。


その辺のパティスリーで売っていてもおかしくないくらいの立派なデザートでした。



◆モロッコカプチーノ、カフェラテ

デザートと一緒にお願いしたのだけど、モロッコカプチーノって何って思ってお願いしました。

聞くとカプチーノにシナモンなどのスパイスを入れたものだそう。


ちょっと飲んでみた感じチャイのカプチーノバージョンというイメージかな。

なかなか飲む機会がないので面白かったです。


雰囲気も良いし、ご飯も美味しいし、大満足のディナーになりました。


ご馳走様でした。


【Lubina】


住所:千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2階

TEL:050-3184-4667



 この日行ったのは五島の海の恵みと甲州信玄鷄を中心としたこだわりのお料理とそれに合うお酒を出すお店。



日本橋 はらから


お店はオープンキッチンをメインにカウンターがぐるりと配置され、個室もいくつかり、用途が広い。


お盆休み明けの月曜日だったのですが個室は会社帰りの宴会の方でいっぱい。


連休明けから早速飲み会なんてサラリーマンすごい元気!と思いつつ、あ、自分もかと(笑)

まぁ私は盆休み関係なし子なので。。。


カウンター席だったのですがテーブルが広く、使いやすい。



おススメメニューが大きな黒板でテーブルに置かれるのですが、度々絶妙なタイミングで持って来てくれるのでよく見ているなと感心します。


◆お通し

卯の花 和風リエット800

手を抜いていないお通しが出て来ると嬉しい。

これから先のお料理にも期待が増します。


乾杯は白ワインのグラス

日本酒の品揃えもきちんとされていて、お酒好きな人も凄くおススメです。


◆極太アスパラ 

丁寧に隠し包丁がされていて、とても食べやすかったです。シンプルにお塩のみだけど、とてもジューシーでした。



◆水ナスお造り

2.3日前に県民の特性を紹介する某情報番組で水なすの紹介をしていて、とても食べたかったもの。

あんまり食べたことなかったのだけど、本当に甘くて水分量が多い。

たまり醤油かごま塩につけていただくのだけど、ごま塩につけて食べるのが断然好みでした。


◆ももとカッテージチーズのカプレーゼ

白ワインに合うかなと思ってお願いしました。盛り付けもとても綺麗にしてくださって、聞くと、こちらの厨房にはアルバイトはいないそうできちんと料理人が調理しているそうです。


やっぱり調理する人がきちんとしていると、素材の味がきっちりと生かされる仕上がりになりますね。



◆お造り  5

人数に合わせ、お造りも3切れや2切れが選べるようになっていたり、メニューにない量などにも柔軟に対応していたのが印象的です。


オススメの食べ方を一緒に書いて出してくれたので食べやすかったです。


白身とかは塩で食べると本当に美味しいですもんね!!




◆串焼き盛り合わせ5 

お酒の進み具合に合わせて2本づつ焼きたてを持って来てくださる。とても気の利いたお店でした。


私たちの食べるスピードが速かったからびっくりされちゃったけど、ごめんなさい。。。


でもなぜか6本食べていたのですが大丈夫だったかな??



◆月見鳥つくね焼き 

口に入れるとほろっとほぐれるフワッフワのつくねはセットになかったので単品でお願いしました。

ボリュームもあり、食べ応えあります。


◆山芋とろろ鉄板焼き

フワフワの山芋ステーキ。

量も多く数人でシェアしても良いくらいです。


◆牛すじとトウモロコシで痺れるマーラーチャーハン

締めのご飯はピリリとしたチャーハンを頼みました。

辛いもの好きなので辛さがちょうどよく、とても好みでした。

こちらもなかなかのボリューム感。

2人だと少し多いくらい。4人くらいでシェアしたらちょうど良いかもしれません。


所々に感じるトウモロコシの甘さがホッとします。


最後姿が見えなくなるまでお見送りしていただき、感激。


連休明けの仕事初めの夜。

とても元気な声で迎えて貰い、気持ちの良い夜になりました。


ごちそうさまでした。


日本橋 はらから


住所:東京都中央区日本橋3丁目8, 14 8 3丁目, 日本橋ビル

tel:03-3231-0047

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13165581/

元々はカフェインホリックという美味しいコーヒーを出すお店でしたが今年の初めに移転し別のお店がオープンしてました。


【ベクタービアー 虎ノ門店】

知らなくてうっかりコーヒーを飲みにきたんだけど、いい時間だし、ここでご飯食べちゃえってことでお邪魔しました。


クラフトビールとロティサリーチキンが名物のお店です。


ビールはたくさん種類がありますが、チャートになっていたり、味の説明が詳しく書いてあるのでわからなくても大丈夫。


私はあまり飲めないのですが、せっかくだからとグラスを頼んだのだけど、それでも十分に感じる量です。


頼んだのは自社で製造している

◆ねこぱんち

スッキリしていて飲みやすいと書いてある通り、お酒が弱い私でも飲みやすかったです。

浅草橋で作っているんですって!

凄いー。


◆春菊爆弾

立派な春菊がたっぷり。春菊のほのかな苦味と玉ねぎのドレッシングも良く合います。


VBポテトサラダ

とろとろ卵か上に乗った写真映えするポテトサラダ。たくあんの食感が良くアクセントになっています。



◆自家製ソーセージのグリル

臭みなどは全くなくてとてもジューシー

ボリュームもあって食べ応えがありました。



◆トリッパのトマト煮

大好きなトリッパのトマト煮

ジューシーで美味しかったです。

豆もたくさん入っていて、バケットあったら浸して食べたかったなぁ。


◆ベクター特製ロティサリーチキン

ハーフサイズを頼みました。

特別なスパイスで2日間マリネして作るそれは焼き上がりまで少し時間がかかるので最初にオーダーが鉄則。

2.3人ならハーフで十分だと思います。

それでも多くてびっくりしちゃった。


ワイン塩、サルサソース、マスタードが付いてくるのですがそのままでも十分美味しいです。

パリパリの皮に中はしっとりふっくら。

家ではなかなかこうはいかないので、こういったものが食べられるのって貴重ですよね。


予定があったのであまり長居せず退散してしまったけれど、またゆっくり仕事後なんかに使いたいお店でした。


ご馳走様でした。


【ベクタービアー 虎ノ門店】


住所:東京都港区虎ノ門1丁目4-7 第1誠ビル1階

TEL:050-5596-9519

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13230304/