12月に入り忘年会のシーズンになってきました。


伺ったのは以前系列店にお邪魔して覚えていたお店。


ベルギービールが楽しめるお店なのでビール好きの方と行くと喜ばれます。


ヘイメルミヤマス



お店はそんな広くはないけど落ち着く雰囲気


◆モンゴソ マンゴー

マンゴーの風味がするビールで乾杯!

ビールなのに甘みがある。

カクテルのような感じ。

◆お通し

鳥もも肉と軟骨のリエット

卓上のペッパーを振っていただきます。

◆シャルキュトリーの盛り合わせ

子豚のリエット

 リオ

自家製ハム

アライユ

鳥レバーのパテ

パテドカンパーニュ

フロマージュテット

種類も多く、お店のシグネチャーメニューだと思います。

これ食べるだけで2人だと結構お腹いっぱい。

フロマージュテットは洋風の煮こごりみたいなプルプル感。美味しかった。

◆水ダコと柚子のマリネ

下には白いんげんが引いてあり一緒にいただきます。

柚子の香りは強すぎずほんのり香る丁度良い塩梅。

◆炙りポテトサラダ

割と滑らかなポテトサラダの上を炙ってあります。とても香ばしい香りがします。

◆フリッツ

カリッと揚がったフリッツはビールにぴったり。これとシャルキュトリーは周りの方も皆んなオーダーしていました。

玉ねぎ、パプリカ、セロリのディップはお願いすれば補充してもらえます。

Sサイズを頼んだけれどMでも良かったな。

◆安納芋のパイとバニラアイス

本当はアップルコンポートをお願いしようとしたのだけど店員さんがお酒が結構入っていますと教えてくれて、

その方はテーブルについてくれてオーダーを取ってくれてた人とは違うのにお酒に弱いの気づいていたんだなとビックリしました。

さりげない気遣いがさらっとできると好感度上がります。


確かに頼んだらお酒が結構感じるデザートってあるからこれは他サービスの方も見習ってほしい。


そんな素敵なサービスがあった為とても良い気持ちでお店を出ることができました。


こういう単価のお店でこう行ったサービスをしてくれるとまた行きたくなっちゃいます。


ごちそうさまでした。


【ヘイメルミヤマス】

住所:東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 1F
TEL:050-5433-3187
新宿の野村ビルは昔から夜景の見える飲食店が多く入っていて、若い頃からよく利用してました(笑)


今回行ったのは新しくできていたお店。
【Mプライム】
聞くと今年のオープンだそうです。

たしかに以前は違うお店だったような。

窓際に沿ってテーブルとソファが配されて、それはデートなんかにぴったりな雰囲気。



早い時間に行ったので、外はまだ明るくすごく眺めが良かったです。

お店が謳っている通り、席のどこからでも綺麗な景色が見えるのが特徴。
方向は新宿から池袋、スカイツリー方面が前面に広がる感じです。

私たちはこの日2列目でしたがとても綺麗な景色を眺めながら食事ができました。

お願いしたのは5000円のmerryコース
こちらは1日5組の限定コースだそうです。

乾杯はポールスターで。
さっぱりとした味わいで食前酒にぴったり。

◇本日のアミューズ
ローストビーフ
丁度良い火入れの柔らかいローストビーフでした。
◇季節野菜のグリーンサラダ
パプリカなどのカラフルな野菜のたっぷり入ったサラダです。
◇冷製とうもろこしのポタージュ
トウモロコシの甘みが優しいポタージュです。
◇バケットと胚芽ロールの2種類のパン
こちらは250円で食べ放題に出来ます。
どちらも温めて出してくださり、美味しかったです。

◇さっぱりレモン風味グラニテ
口直しで一度リセットすると、次のメインもより楽しみになりますね。
◇アンデス高原豚のロースト
柔らかくローストされたお肉がゴロゴロと入っています。
お肉用のベリーのソースは甘みが強く、私は岩塩の方が好みでした。

温野菜、玉ねぎなどの付け合わせもたっぷりあります。玉ねぎはグリルしてあってとても美味しかったです。


◆本日のリゾット
こちら、コース外だったのですが、ご飯ものが食べたくお願いしました。
エビのトマトクリームのリゾットです。
エビの旨味がしっかり感じられるリゾットでした。


◇本日の気まぐれパフェ
イチジクのワインコンポートにチョコレート、クリームなどとてもボリュームたっぷりののパフェでした。
早い時間から行くと昼の風景から夕暮れ、夜景まで三度の景色を楽しめたので得した気分になりました。

帰る頃にはお店もほぼ満席になっていました。お祝いなどの利用が多かったと思います。
予約をして伺うのがオススメです。


ごちそうさまでした。

【Mプライム】
住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル49F
tel:050-5340-6551
今回のバンコク旅行でお世話になったのは

ロイヤルオーキッド・シェラトン ・ホテル&タワーズ です。

今回は前回の旅行で行かなかった三大寺院を巡る&のんびり過ごすを目的として選びました。

チャオプラヤー川沿いは5スターホテルがたくさんあるのですが、中でもコスパが良いと言われているホテルです。

今回はラウンジが利用できるクラブルームに宿泊しました。

個人手配なので公式より予約を行なっています。
最近はずっと個人手配旅行にハマっています。



SPG会員(平会員ですが)はアプリをダウンロードしておくと48時間前からオンラインでのチェックインが可能で私も日本を出発する前にチェックインを済ませておきました。


チェックイン希望時間(本来は14時か15時だった)は10時を選択しておきましたら9時くらいにアプリからチェックインの準備ができたと通知があり、スムーズにチェックインをすることができました。

これはSPG会員の特典なのか、クラブルームに宿泊をしたからかはわからないのですが、ホテルに余裕があれば聞いてくれることだと思うので、早めに到着する人は是非指定しておくといいと思います。
ダウンロードはこちら⬇️

※公式のお写真お借りしました

泊まったお部屋と同じレイアウトの写真です。
私たちも予定よりかなり早めにお部屋に入ることが出来て、ホテルをいち早く堪能することが出来ました。


ついでに言うと巷ではSPGアメックス がレイトチェックアウト も出来るし、色々特典も優遇されるので良いというブログを見かけます。



でも平会員でもレイトチェックアウトできますよー!!

SPGアメックス ブログ書いている人の中にはサービス乞食ガーンみたいなひとも結構いて、部屋のグレードアップはありませんでしたあせるとか、書いてるのすごい嫌いでムキー


確かに総合的に見て旅行好きな人にはすごくお得なカードだし、陸マイラー&旅好きの私には本当ぴったりだけど…

根が貧乏症汗なのでこのカード持ってると年会費の元取ってやろうと私もサービス乞食になりそうだし(笑)きっとSPGとマリオットグループに泊まらなくちゃ勿体無いと思っちゃう気がして。


でも、ホテルって好きなところに泊まりたいじゃ無いですか。

IHGだったりヒルトンだったり、安くてコスパのいい宿とか色々選びたいじゃ無いですかー。

なので平会員で良いからいろんなホテル泊まろうと思ったわけです。

そんな気持ちに同調してくれる人がこのブログ読んでくれたら良いな〜と思います。