こんばんは。介護福祉ライターのさがらゆみこです。いつも読んでくださってありがとうございます。
先日のブログで固定費削減のため、格安スマホに変更した事を書きました。
実を言うと、見直したい固定費がもう1つあります。それは保険料。夫婦合わせるとかなりの金額になります。
なぜそんなことになっているかというと、私が2つの生命保険に入っているからです。どちらも社会人になりたての時に、(言葉は悪いけど)付き合いで入ったもの。
最初は問題なかったけれど、ここ数年でかなり家計を圧迫しています。仕事を辞めた今、どちらかを解約する必要に迫られています。だけど問題が1つ。
担当さんに、「解約したい」という意思表示をちゃんとできるかということ(そんなことかい)
安定した収入がなくなったので解約したい、そう言ってみても色々説得されて結局解約できなかったらどうしようと、変な心配ばかりしています。ちゃんと理由を話せば分かってくれると思うのですが、保険の外交員さんって押しの強いイメージがあって(ごめんなさい)
こういう時に心配症で口下手な性格が災いします。
でもこれからはそんなことも言っていられません。今は上司も同僚もいない個人事業主。関係者との交渉事で、言いにくいことも言う場面も出てくるでしょう。そうなったら「口下手だから」で逃げることはできません。もっと強くならなくては。
…話がそれました。悩んでいても仕方がないので、まずは週明けにでも担当さんに電話をしてみよう。多分電話の時点でかなり緊張すると思うけど、勇気を出します。これが解約出来たらかなり固定費を減らせる。そう思って頑張ってみます。
※テープ起こし、記事作成のお仕事受付中です。
※ご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。