【韓国】ソウルノープラン旅② | まりものブログ

まりものブログ

旅行と少女時代が大好きなアラサー女子まりもです。


旅に出るために、
毎日お仕事
がんばってます✈︎✈︎


同じく旅が好きな方、
ぜひぜひ仲良くしてください


🥐初日午後plan🥐
★OSULLOCカフェ
★焼きたらこ定食
★昌徳宮&昌慶宮
★新世界百貨店 デパ地下
★kakaofriends shop


--------- s t a r t ! -----------
ロケ地の後は、北村韓屋村の方までてくてく。


OSULLOC CAFE

オンニからおすすめされて、行ってきました!

明洞店は行ったことあるんですが、

ここ北村韓屋村店は割と最近できたらしく、お初です。


2階のカフェで一休み。



MOON WALK TEA🍵

メニューがおしゃれでどれかよく分からなかったので、適当にオーダー。

茶菓子は勝手についてきた。


お店入った時は空いてたのに、

少ししたら混んできました。



ってか、外雨降ってるのに

みんななぜかテラス席座ってました。

いくら屋根があるとはいえ、理解に苦しむゼ。



ここでものすごーーくねむくなってきちゃって、

ちょいと仮眠💤

やっぱり30半ばにもなると深夜便はも辛いわ🥵




ちなみに、ここは夜はバーもあるらしい。

気になる!

今度はこっちに行きたい!!

色々買って、次の目的地へ!!!



ぼちぼちお昼の時間なので、

ビビンバでも…と調べたら、少し歩いたところに

ミシュランにのったお店があるではないか。



ってことで、向かってみました。

コッパベピダ(呪文みたい)

裏路地に位置していて、見つけるの大変でした。



ま:アニョハセヨー


店員:アニョハセヨー


ま:1人です。


店員:(なんか言ってるけど全く分からない)


ま:????????????


店員さんに話しかけられては、

首を右、左に傾ける。



最終的に、予約をしてるのか?と聞かれているとわかり、ぶんぶんと首を振ったら、あっさりと予約でいっぱいなんで。と断られてしまったーーー😭😭😭さすがミシュラン店!!!!!

口コミにも予約必須と書いてありました。



でも、、、、、

その時13:30で、店内は空席ばかりだったけど、本当に予約でいっぱいだったのか?!!

うん。でも予約でいっぱいって言うならしょうがないよね!!!店員さんのいうこと信じる!!





その後、仁寺洞のあたりを歩いて、

レストランに入るも

うちは1人用の席はありません。すみません。

と、おひとりさまお断りされました😞😞😞



そうなんだよね。

韓国って日本よりも遥かに1人飯が難しい国なんだよね。


韓国で友達や恋人いない人って、ちゃんと生きていけるのかしら…???



ってことで。

謎のたらこ釜飯食べました。笑



安国駅のすぐ近くにあった釜飯屋さんにチャレンジしてみました。

全く韓国料理ではないけれど。

まあ、、、わたし、明太子大好きだし。


タッチパネルでオーダーだったので、ハングルわからなくても大丈夫👌👌👌



店員さんが塩対応で、

頼んだコーラを何にも言われず、ガン!って置かれたが、1人でご飯食べれるのありがたい!



味は想像通りの味で、特筆すべき点はないけど

案外人気店らしく、お客はどんどん入ってきました。店の名前は忘れた。


14:15〜昌徳宮(なんて読むんだっけ?)

釜飯食べたところから割と近いところにあったので、来てみました。


チケットを買って入場するんですが、

チケットカウンターのおばさんが

これまた塩対応🧂🧂🧂⚡️

塩対応が続いてるまりもですが、間違いなくこのおばさんがラスボス🦹‍♀️

一言も声を発さなかったで??




そりゃあ韓国の方々日本に来て、日本の接客に感動するわけだな。

お・も・て・な・し!

おもてなし〜

が何回か頭の中でリピートされました。笑


こうなったら、誰が1番塩対応だったか選手権をやってやる!

そんなにお望みならね!!(誰も望んでない)



ちなみに、ここ来るのは2度目で

ここには、綺麗なお庭がありまして

それが目当てだったんだけど、

ツアーで入らなくては行けなくて

この時点で14:20で、14:30に英語のツアーがあったんだけど、ソールドアウト。

次は15:30からの韓国語のツアーってことで、時間が合わず、残念ながら諦めました。



なので、昌慶宮を見ることに。

ここは、結構天井の装飾がキレイに残ってて

素敵だった💓

しかも、観光客も全然おらん。

みてみて。キレイじゃない??

韓国は、パスポートとかそうだけど、緑が公式の色なのかな??



で、よく分からず歩いてたら

出口が見えてきまして。

なんか、入ってきたとこと違うけど…

まあ、いっか!!帰ろう!!

ここでて、右の方に行くと宗廟があるんだけど、

疲れてたので、

そろそろホテルにチェックインすることに。


15:00〜KAKAO TAXI

ってことで、タクシー呼びます🚕

お初のkakao taxiアプリ。

使い方はほぼuberと同じ。

現在地と目的地を入力して検索するだけ。

検索したら割とすぐにドライバーさん見つかり


タクシー乗り込んで

ま:アニョハセヨー


おじ:ねーアニョハセヨー


ま:あの、えっと、グレイスリーホテル…


おじ:あぁ、はい、わかってますよ。



違う!

私は練習した韓国語を使いたいの!!


ま:グレイスリーホテル カジ カジュセヨ

(カジ カジュセヨは、〜まで、行ってください)



おじ:はいよー🙂‍↕️(だからわかってるって)





ふふん✨

満足(・∀・)👍


カジ カジュセヨ

全州でタクシー使う時のために練習してたんで、どうしても使いたくて。笑



思いの外道が混んでて、進みが悪く

途中寝てしまった。


気づいたら、運転手がヨギ?と聞いてきたので、

見たら、目的地!!!

いぇーーーす!!!


支払いはuberと違って、車内決済が基本なのかしら?(設定によるのかもしれないけど)

uberの場合は、目的地着いたら降りるだけなので、kakao taxiはそこがちょっと面倒かな。



15:15〜ホテルグレイスリーソウル

今回泊まったホテル。


ま:Hi I'd like to check-in.


ホテルマン:Yes。あ、日本の方ですか?日本語で大丈夫ですよ?



そうなんです。

こちら、日本語が通じるホテルなのでございます!

(初めての韓国旅行でも心配ご無用👍)



やっぱりねー。

日本語通じるって楽ちんよ。

気のせいか日本人宿泊者多かった気がする。


今回の韓国旅を予約する時、

ダニが大丈夫か心配で、清潔かどうかを基準にホテルを探しておりまして、このホテルは日本人からも高い評価を得ていたので、選びました。



結論。

立地もいいし大正解!



少し仮眠を取って、

夕ご飯を食べに新世界百貨店へ。

ここ、地下にフードコートがありまして、ここで夕ご飯を食べることにしました😆💓


19:30〜キム先生のキンパ

どうしてもキンパが食べたくてね。

本当はスクールフードを食べたかったのだが、

随分店舗が減ってしまったようで、、、泣

調べたら、キム先生ってお店のキンパが評判良かったんで、来てみました。


バルンキンパ 5,000w


エビ椎茸餃子🥟 6,400w

と、チルソンサイダー(2,000w)

ちょっと量が多かったけど、

どっちも美味しかった〜

幸せだった〜❤️❤️❤️



最初ここが、

キム先生のキンパ屋さんか分からず…


ま:ヨギ、キムソンセンキンパ??


おばちゃん:?


ま:地図見せながら、もう一回トライ


おばちゃん:寿司バーならそこだよ(え)


ま:寿司バーアニ!キンパ!!!


おばちゃん:あ?キンパ?あー、そうそう。そうよ。ここよ。


ま:よっしゃぁ!(っとは言ってないけど)



っとまあ、韓国語弱者まりも。

お店に辿り着くのに、頑張りました!


全部で13,400w

お会計で、50,000w出したつもりが5,000w出しちゃって、(韓国のお金0が一つ多いから、いつも間違えちゃう)、おばちゃんに???って顔されたんだけど、全然塩対応じゃなかった(╹◡╹)

韓国で塩対応じゃないキンパ屋さんをお探しならどうぞこちらへ💁‍♀️❤️笑



私が行くまでガラガラだったのに、

私が行って食べ始めたら、混み出しました!

客寄せパンダ🐼

(ってことで、winwinね。)



そのあとは、kakaofriendsshop❤️

閉店20分前に駆け込みショッピング🛍️🛍️🛍️



なんと、全州のkakaofriendsで欲しいと思ってたグッズが売ってたの😆❤️

即ゲット。

なにこのあぴーち!

ちょうおかわ🥹❤️❤️



最後にコンビニはしごして、

ホテル帰ってばたんきゅー!!

このseaweed chip potato美味しかった!

次回行ったらいっぱい買ってきたい。



長い1日終了です✨✨

あんにょん!