未熟な私の『自己満ギャラリー』 -26ページ目

化粧泥をつける

最近、規則正しい生活が出来ている自分に酔いしれている私ですてへぺろ笑


運動・食事・作品作り・掃除や整理整頓。。。


一人でいるせいか、普通の人が日常的行っていることが、なかなか出来ない私なのです苦笑



特に作品作りが忙しくなると、他のことは全く出来なくなる。。。っというかやらなくなる。



昨年は、運動は全くせず、食事もお腹が空いたらテキトーに食べ、掃除にいたっては、そろそろやらなきゃって感じ( ̄▽ ̄;)


掃除もマメにやってたら、それほど大変でもないのに、なぜこのくらいのことが今まで出来なかったのかと反省しているところですぼけー



ダイエットを頑張り始めたら、食事もバランスを考えるようになり、運動する時間も考え、色んなことがちゃんと出来るようになってきました苦笑


体も少し身軽になったのでしょう(そう思いたい笑)






さて今日は、カップ&ソーサーに化粧泥をつける作業をしてました。


化粧泥と教えられたので、そう呼んでいますが、一般的には白絵土のことなのかな。。。





半乾きの作品にスポンジでつけていく地道な作業。

化粧泥も作りたい作品によって、つけかたは様々で、ドボンと浸けたり、上からかけるなどなど。。。



一度では無理なので、乾かしてはつけるという作業の繰返しです。


乾くのを待っている間に、明日の作業の準備。



明日描き落とし出来るかな。。。
今日はこれから仕事なので、明日帰って来てからの体力次第ですね苦笑



では、仕事に行ってきます❗


鎬カップ&ソーサー

昨日、首を寝違えて左の首が痛かったんですが。。。

今朝は右が痛くなってた( ̄▽ ̄;)あせる



先週は、インフルエンザにかかったかと、ドキッっとした日もありましたが、なんとか元気に過ごしておりました好



作品作りも地味な作業の毎日。。。
作った作品の乾燥状態を確認しながら、次の粘土の準備をしたり、作業がスムーズに進むよう部屋を整えたり、粘土を練る毎日。。。





前回作ったカップたちも、いつも急いでいるから無理に乾燥させて仕上げるんだけど、今回はゆっくり乾くのを待ってたんですよ。

実際その方が仕上がりも良いのですが、待つのって時間かかるのね苦笑

全然乾かないの( ̄▽ ̄;)

うち湿度高いのかな。。。
人間にとっては良い環境かもしれないが、粘土とってはビミョーだわガーン


そんなこんなで一週間近くたって、ようやくカップたちも形になりましたニコニコ


そのなかで、今日upするのは鎬のカップ&ソーサーですキラキラ



ヘアピンで鎬を入れました❗

このまま釉薬をかけただけのシンプルな鎬の器も好きだけど、私は今回この鎬部分に色を入れてみたいと思ってます音譜


カラフルに、いろんな色を入れてみる予定にひひ


今回はとりあえず2セット作ってみました❗
焼いてみて良かったら数増やそうかなにこシャボン玉




今週は、地味な先週と違って色々作品が出来上がるかなニコニコ

仕上げた作品は順次upしていきたいと思いますニコニコ音譜



いつの間に!?




予定通り作業は順調に進んでいますニコニコ


昨日はすごく暖かい1日で、道路は雪が溶けてグチャグチャだったけど、今日は逆に朝から雪雪


明日は朝から除雪かぁ~ガクリ


夜は仕事なので、除雪して、部屋の掃除して、洗車して、歯医者行って。。。





って、今日、朝ごはん食べてたら、歯が抜けたの叫び

この歳で歯が抜けるって、もう『ぎゃーっ!!』っと叫びたいほどの悲劇笑い泣き

なんで?どうして?乳歯なんてもうないよね?
って思いながら見てみると。。。




は!?
ええぇ~びっくり!?


差し歯( ̄▽ ̄;)あせる


差し歯って。。。あったんだ。。。( ̄▽ ̄;)


差し歯があったことすら知らなかった苦笑汗

いつ差し歯になったんだろう。。。はてなマーク
全く記憶にない汗



とりあえず歯医者に電話したものの。。。日曜日だった汗



まあ、差し歯で良かったよ苦笑汗
焦ったわ~あせるあせるあせる




ってことで、明日の作業はお休みニコニコ

ダイエットと思って、除雪頑張りますp(^-^)q