こんばんは、果林です🌿
今日は、先日あった息子との
やり取りから気づいたことを
綴りますね🌿
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
先日、朝から息子が
不機嫌な様子でした。
正直、ハァ〜またか…😮💨
という気持ちに。
以前ならこんな時
「どうして?」
「私が何かした?」
と考えて、まんまと息子の不機嫌に
巻き込まれていました。
でもその時は、
咄嗟に自分に問いかけてみたんです。
「私はどうしたい?」
と。。。
すると即座に浮かんだ答えは、
「息子が気にならない、
息子が視界に入らない世界で
生きたーい!!」
でした。
その瞬間、
怒りに支配されそうな気持ちが
少しスッとおさまったんです。
不機嫌な人や嫌な空気に
巻き込まれそうになるとき、
「どうして?」じゃなくて
「私はどうしたい?」
と自分に問いかけてみる。
たったそれだけで、
気持ちの持ち方が変わるのだ
と体感しました。
完璧にできるわけではないけれど、
これからも少しずつ
「自分の軸に還る練習」
を続けていきたいと思います。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました🌿
✨ただ在るワタシに還る✨
【自愛と統合のセッション】モニター募集中🌸
🌿Instagramでも日々の気づきや心のことを綴っています



