こんばんは、果林です🌿



前々回は、

和のフラワーエッセンスの学びを通して

見えてきた「無価値感の根っこ」

について書きました。

(前々回の記事はこちら)



今回は、

その学びの中で体験した小さな実践と

気づきを、等身大の言葉で残しておきます。


❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀


この夏から、和のフラワーエッセンスを

使って花音セラピストとして活動するための

学びを始めました。



授業の中で、

自分自身に

「もっと好きに自由に生きていいんだよ」

という言葉をかけてあげた時、

思わず涙があふれてしまいました。





気づけば私は、

母や家族を優先することが当たり前になり、

自分を後回しにするクセが染みついていました。


「自由にしていい」

「自分を優先していい」


たったそれだけの言葉が、

こんなにも心を震わせるのだと、

改めて思い知らされました。



和のフラワーエッセンスは植物からのサポート。

けれど、いちばん大切なのは

「自分を大切にする許可を出すこと」

なのだと実感しています。




小さなことからでも大丈夫。

自分のためだけに大好きなお菓子やランチを

選んでみたり、

お昼寝してみたり、

そんなふうに少しずつ実践しています。


「小さなわたし優先」こそが、

癒しと新しい私への入口になるのだと思います。




これからの学びの中で、

もっと自分を愛し、

統合していく道を歩んでいきたいです。



私自身がこうして少しずつ“わたし優先”を

実践しているからこそ、

同じように歩んでいきたい方と出会えたら

嬉しいです。



最後まで読んでくださり、

ありがとうございました🌿




✨ただ在るワタシに還る✨

【自愛と統合のセッション】モニター募集中🌸

👉 詳細・お申込みはこちら

 

🌿Instagramでも日々の気づきや心のことを綴っています

👉 Instagramはこちら