今日は…
被害者意識に関する
お話デス。
-----------------------------☆
ワタシはこれまで
いくつかの
心理学やスピリチュアルに
出逢って
この世には
被害者も加害者も
いない!!!!
ということを
学ぶに連れて
被害者意識は
持ってはダメ
という思いが
強くなっていったの。
だからなのか、
生きづらさ
にしても
子育てのつらさ
にしても
何かにつけて
自分のせいという
気持ちが出てきやすく
自分責めしがちだった。
そうやって
自分のせいばっかに
してるから
自己否定しがちで
本来の自分で生きたいのに
中々思うように
進めないと感じて
なんでだろう〜〜
って思ってた。
けど、
よく考えたら、、、
そもそもワタシは
【自分を大切にして
生きること】
を親から教えてもらう
ことがなかった
毒親育ちだから、
自分の存在価値を
感じられなかった
ワケだし
自分を犠牲にして
生きることでしか
自分存在価値を
感じられなかった
ワケ。
そうやって
自己肯定感
マイナス級
できたからこそ
そうなる(生きづらかったり
子育てが辛かったり)のは
当然と言えば当然だー
と気づいた。
決して
自分がダメ人間とか
おかしいとかでは
全く無ないし
自分のせいにする
ことなんて
必要ないんだーーー!
って分かってさ…
卒倒寸前
だったよ。笑
むしろ…
毒親育ちで
凄〜く頑張ってきたし、
よくやってきたから
頑張ったね…
辛かったね…
ごめんね…
だった。
そうやって
自分に寄り添って
慰める必要
がありまくりだったのよ。
被害者意識
を持つという事は
「相手(親)を責める」
という意味ではなくて
「自分のせいではない」
ということを
ちゃんと認識して
自分責めをせずに
本当の自分で
人生を進めていく
意味では
必要なことだと
分かったのだ。
自分を責める必要の
ないことは
責めなくていい。
そんな事していたら
進めるはずの事も
進めなくなっちゃうからね。
自分らしく
人生を進んでいく
ためにも
被害者意識は
「正しく持つ」
大切なことだと
改めて分かったんだ。
だから、
もしあなたも
自分責めしがちで
辛さが抜けない状態とか
いまいち進めないとか
だったら、
ちゃんと
毒親のせい!!
に出来てるか?
今一度振り返ってみて
欲しい。
そして、
ワタシ達らしい
人生を堂々と
歩いていくことに
バンバン許可していこー!
