自分を大切にすると
決めてから…
他人優先から
自分優先にすることは
最初、
物凄く抵抗があった
ワタシ。
なぜなら…
幼いころから
まず他人(相手)は
どうしたいだろう?
どう思うだろう?
という思考が
当たり前だったから。
コンビニで
自分が食べるパンを
買うにしても、
コレにしたら、
子供が好きそうだしとか
夫も食べれそうだからとか
選択技の中心は
ワタシではなく
ワタシ以外の誰か
がいつもいた。
そんなワタシが
自分が何食べたいとか
自分がどうしたいとか
常に選択の中心に
自分を置くことは
すご〜くすごく
気がひけた。
なんか
申し訳ないというか
妙に悪い事してるような
気さえして
笑っちゃう位、
罪悪感に
襲われまくるの。
でも、
この罪悪感こそ
自分を大切にして
生きるならば…
いらない
必要ない
用がない
あっちへいけーー!!!
なのよね。
だから
あえてぶった斬って
自分優先にしていくように
してるけど、
ついつい
我慢の波に引き戻され
そうになっちゃうことも
あるー。汗
だって、
ワタシ達繊細族は
良心的だし
めっちゃ優しい気質だし
我慢の天才だもの。
byむぎを。
だからこそ、
ワガママ位で
ちょうどいい。
と思われます。
前向きに
ワガママになろう
じゃないかーーい!笑
ワタシ達のペースで
ちょっとずつ
ワタシ達自身のココロを
幸せにしていけばいい♡
