745.バスの待ち時間に偶然出逢った素敵な人生の先輩 | グランマ&コーチyokoの『素直が一番』

グランマ&コーチyokoの『素直が一番』

長年、塾の指導者、主任児童委員(子ども専門民生委員)、ママの専門コーチとして、
又、私自身も3人の息子の母として、子育て中のママ達を応援して来ました。
アラ古希の今、仕事を卒業して、一人のグランマさんとしての思いを、気ままにおしゃべりしていきます(^^)

皆さま

 

こんばんは。

 

「グランマ&コーチyokoこと東郷洋子」です(^^)

 

今日も、自分の心の徒然なるままに書いていきたい思います。
読んで頂けたら嬉しいですニコニコ

 

 

とある日のこと

 

私の自宅に一番近いバス停から、最寄りの地下鉄まで運んでくれるバスは、
30分に一本という確率です。

行きは時刻表を見てから予定するので良いのですが、
帰りは地下鉄から自宅までのバスを一本逃すと、
30分待つ必要があります。

又、この地下鉄近くのバスロータリの周りにはコンビニが一つあるのですが、
他には何もないので,

数が少ないロータリーのベンチに腰掛けて待つのが得策です。

さて、この日も地下鉄を降りた時にはバスが出ていったばかりでした。

しかも朝から雨模様で、ロータリーのベンチも降込む雨で濡れている気配です。

バス停には、先に出発する他のルートのバスのお客さん達が並んでいて、
そのバスが出発するや否、時間はまだまだありますが、私はバス停前に並びました。

先にお一人、高齢の男性が立って待っていて、私は2番目でした。

すると、私の後ろに、お一人の妙齢の御婦人が来ました。

「濡れていたベンチに座ったからお尻が濡れてしまったわ。」
と、彼女は私に話しかけて来られました。

声を掛けられたので、対面してみると、何と素敵な白髪の御婦人でした。

私がその日に出かけた目的は、

自分が12年前に購入したピンクを基調にしたブラウスに合う

カーディガンorベストを探す為で、
望みの物がなかったので、何も買わずに帰って来たばかりでした。

その御婦人は何と!
ピンクを基調にしたブラウスを着て、
更に、布地がブルーを基調にした生地に上品な色合いの花柄をあしらった
全く私の好みのベストを着ていらっしゃいました。

私は思わず、
「素敵なお洋服ですね。すごくお似合いです。」
とお伝えすると、

「あら〜ずいぶん昔の洋服よ。

私 85歳だから、もう新しい洋服は買わずに昔の物を出しては着ているのよ。
私の友達もみんなそうしているわよ。」

っておっしゃったので、
「とってもお似合いです。85歳にはとても見えません。」

と言ったら、

「私の周りのお友達もみんなこんな感じで、

年齢を意識せずに、これが普通で暮らしているわよ。
そこに並んでいる人は夫で、93歳よ。」

と、私の前にいる男性のことをおっしゃいました。

私が「あら〜ご夫妻の真ん中に入ってしまってごめんなさい。」
と言ったら、


「そんなこと全く気にしないわ。」
などと、色々とお話をして、30分近い待ち時間はあっと言う間に過ぎました。

このバスに乗るようになったのも諸々偶然で、
それは、目の前のご夫妻もそうでしょう。

 

けれども、今こうしてお話をして、

私が探していた好みのブラウスとベストを着て、

しかも、一周り以上も年上の素敵な人生の先輩から元気を頂いて、

 

自分にアンテナを立てていたら引き寄せたと言うより、

今までも、こうした出逢いは可能性としてはあっても、

私の意識の中になければ気が付かない

つまり、通り過ぎていったのかなとも思いました。

 

或いは、こうした偶然を装って、

実は人生はなるようになっているのかもしれませんね。

 

ご夫妻は街まで買い物に出かけたらしいです。
何やら紙袋を持っていました。

90歳になってもご夫妻で、バスと地下鉄を使い、

自らの意思と足で買い物に行く姿と、
お洒落を忘れない姿に、

 

日頃、若い子育て中のママさん達ばかりと付き合っていて、

すっかり年寄り気分になっていた私に「喝」っと元気を頂きました。

ご夫妻は、私より前のバス停で降りられたのですが、
降りる時に、奥さまが私を目で探して挨拶をして下さったことが
すごく嬉しかったです(^^)

出来れば、又、お会いしたいなあ。

とアンテナを立てていれば、お会い出来るかな(^^)

 

 

今日の画像

 12年前にコーチのご紹介で東京に行き、

カメラマンに撮って頂いた時の仕事用の写真

 

我ながら、若いですね~

あれから12年

早、古希を過ぎ、でも、素敵な人生の先輩から「まだまだ若いわよ!」

と発破をかけられて元気が出たので、

このブラウスもタンスの肥やしから日の目を見て、

着回しますね(^^)

 

 
 
 

 

今日も読んで頂いてありがとうございます。

また次回のブログでお会い出来たら嬉しいです(^^)