ダメダメ野田メな民主党政権は眠れる獅子たちを起こす事となったのか・・・
先日4/28、自民党本部にてサンフランシスコ講和条約60周年を迎えるに当たり、
日本の主権回復記念日として集会が開かれました。
現在5/3が憲法記念日とされゴールデンウィークの中心になっています。
しかし、戦勝国に作られた現憲法の記念日とするよりも真の主権回復といわれるサンフランシスコ講和条約を重視するべきだという意見が保守系の方々を中心に長く主張されてきました。
今回ようやく自民党本部にて大きな集会が開かれ、4/28を主権回復記念日として休日にするという事を国会に提出する約束を取り付けました。
そして自民党は「自主憲法の制定」を目指し憲法改正の草案を発表しました。
自民党ホームページより憲法改正草案
一大政党がここまで具体的に方向性を示した事は、近年あまりなかった事ではないでしょうか?
自衛隊ではなく「国防軍」!良い響きじゃないですか!?
谷垣総裁には実はあまり期待していませんでしたが、先日の集会にも来ていたようですしこの動きは素直に支持したいところですね。
民主党が政権をとってから具体的な政策は何一つ達成できておりませんが、野党に下った自民党やその他保守系の党は一層国を意識する考えを強めてきています。
実際に自民党の憲法改正草案で当初「自衛軍」としていたものを発表にさきだって「国防軍」とその文字の語意を強く改めています。
そして日本で生活する一般の人達は、国を意識する事の大事さに気付き始めた様にも感じます。
先日の石原都知事の尖閣購入発言に関して世論の大多数が賛成・支持という動きも出てきています。

日本を取り巻く世界の状況は政治・経済・自然災害とめまぐるしく変化をしています。
もしかしたら10年後くらいには「日本のナショナリズムの台頭」なんていう小見出しで社会科の教科書に載るような歴史的体験をしているかも知れません。
(もちろん良い意味で!)
民主党政権が末期に近付いている今、改めて政治や日本の歴史を見つめなおす良い機会なのかもしれませんね。
さ、そろそろお堅い話題から離れるかな。
最近趣味の記録が全然できてないや・・・
日本の主権回復記念日として集会が開かれました。
現在5/3が憲法記念日とされゴールデンウィークの中心になっています。
しかし、戦勝国に作られた現憲法の記念日とするよりも真の主権回復といわれるサンフランシスコ講和条約を重視するべきだという意見が保守系の方々を中心に長く主張されてきました。
今回ようやく自民党本部にて大きな集会が開かれ、4/28を主権回復記念日として休日にするという事を国会に提出する約束を取り付けました。
そして自民党は「自主憲法の制定」を目指し憲法改正の草案を発表しました。
自民党ホームページより憲法改正草案
一大政党がここまで具体的に方向性を示した事は、近年あまりなかった事ではないでしょうか?
自衛隊ではなく「国防軍」!良い響きじゃないですか!?
谷垣総裁には実はあまり期待していませんでしたが、先日の集会にも来ていたようですしこの動きは素直に支持したいところですね。
民主党が政権をとってから具体的な政策は何一つ達成できておりませんが、野党に下った自民党やその他保守系の党は一層国を意識する考えを強めてきています。
実際に自民党の憲法改正草案で当初「自衛軍」としていたものを発表にさきだって「国防軍」とその文字の語意を強く改めています。
そして日本で生活する一般の人達は、国を意識する事の大事さに気付き始めた様にも感じます。
先日の石原都知事の尖閣購入発言に関して世論の大多数が賛成・支持という動きも出てきています。

日本を取り巻く世界の状況は政治・経済・自然災害とめまぐるしく変化をしています。
もしかしたら10年後くらいには「日本のナショナリズムの台頭」なんていう小見出しで社会科の教科書に載るような歴史的体験をしているかも知れません。
(もちろん良い意味で!)
民主党政権が末期に近付いている今、改めて政治や日本の歴史を見つめなおす良い機会なのかもしれませんね。
さ、そろそろお堅い話題から離れるかな。
最近趣味の記録が全然できてないや・・・

世間のリトマス試験紙
またもや社会コーナーです。
フェイスブックから来たアナタ。そうです、またお堅い話です。引かないで下さいね

石原都知事の尖閣諸島購入計画表明から数日経ちましたが、世間の反応はどうでしょうか。
この話の発端となった「尖閣漁船衝突事件」当時にこんな事がありました。
まだ例のビデオが流出してない時に国会議員限定でビデオを確認するという事がありました。
当時の各議員の回答でその人がどんなスタンスを取っているかの検証を当ブログでも行いました。
国会議員リトマス試験紙(2010.11.21)
詳細は上のリンクをご確認頂くとして、こういう時に上の人や組織の考えていることが見え隠れしますね。
さて、今回の石原尖閣購入発言についてまた興味深い現象が起こっています。
それは新聞各社の主張の違いです。
大体以下の2パターンに分かれています。
・「慎重になった方が良い」、「中国とのいざこざは避けるべきだ」、「都民の税金を無駄に使わず防災へあてるべきだ」等々の理由を挙げて、尖閣諸島の都保有に対し牽制を行う新聞社。
・「良く言った!尖閣諸島が国で守れないなら都が護る」、「中国の脅威に備え積極的な防衛策を講じる必要がある」等々の肯定派の新聞社。
ワタクシは産経新聞をとっておりますが、後者の尖閣諸島購入肯定派でした。
個人的には先日のブログにも書きました通り全面支持です。
前者の牽制をする意図は一体どんなところにあるのでしょうか?
「慎重になった方が良い」
自分の土地を他人に荒らされようとしている時に慎重になってどうするのでしょうか?
住まいを持っている方はわかると思いますが、例えば知らない人が自分の部屋の一角に侵入を繰り返し、あげく占拠しようとしていたらどうしますか?抗議しますよね。
「中国とのいざこざは避けるべきだ」
衝突事件の時、一度日本は殴られたようなものですね。さらに中国政府は「尖閣諸島は我が国の核心的利益だ」とまで言い始めました。
この言葉は実はかなり重くて、現在民族的に虐待・虐殺を受けているチベットや内モンゴルに対して使っている言葉です。
※調べるとゾッするような凄惨なことが今現在行われています。
そんな状況なのに話し合いで解決ですか?今まで棚上げをしてきたから問題になっているんですよね。
「都民の税金を無駄に使わず防災に・・・」
まず税金の無駄についてですが、すでに尖閣諸島については国が所有者の民間人に対して年間2500万円程の賃料を払っています。これってすでに税金から払ってますよね。
それに税金を使いたくなければ、寄付を募ればすぐに沢山の資金が集まりそうです。
また国へ再度貸せば都に賃料も入ってくるでしょうし、新たな需要が生まれれば都にとって大きなプラス効果が期待できるでしょう。因みに尖閣諸島周辺の海域は天然資源が豊富だと聞きます。
そして、今は防災に使うべきだという主張。中国からの領土領海領空侵犯は災いでは無いのでしょうか。
災いを防ぐという意味からしても立派な防災だと思いますが・・・。
逆に都民のワタクシとしましては、一都民が少しでも国防に関われるという事は大賛成です。
また、国が持つ事より都が持つ事で中国に対し国家VS国家の図式が成り立たなくなる事からも、都の保有は利にかなっていると思います。
韓国が弾道ミサイルの配備をしたり、インドがミサイル実験をしたりと、北朝鮮のミサイル問題に端を発するアジア周辺国の緊張が今高まっています。
どうにも本格的にきな臭くなって参りました。
新聞各社の反応を詳細に知りたい方はチャンネル桜の水島社長が詳しく説明しております。
※また桜かよ~・・・と言わないで下さい(笑)この事をちゃんと報道しているメディアがここしかないのです。この現状にも歯がゆく思いますね。
「個人の生活を守るためにも、やっぱり国防も考えないと」と、最近子供が生まれて思いが強くなりました。
見ず知らずの文化が入ってきて与えられた自由の下に成り立つ日本の独立。そんな未来を子供に残したくありません。
やっぱり一市民からでも小さくても一声上げたく思い、チクチクと社会コーナーもやっていこうかと今回の石原発言で改めて思い直しました。
尖閣諸島情勢にあらたな進展!
ついに尖閣諸島を巡る問題について具体的な動きが出たようです。
石原都知事が東京都で尖閣諸島を購入するという事を表明しました。
このブログで社会記事を頻繁に書くきっかけとなった、尖閣漁船衝突事件についてはワタクシも大変興味深く動向を探っていました。
今回の尖閣諸島購入の提案は思わぬところからでしたが、これによって今まで問題を棚上げしていた政府も揺さぶられているようです。
最近になってさらに尖閣諸島の周りに中国関係の船が横行しているそうです。
まさに中国との最前線になる尖閣諸島ですから、日本の防衛にとって重要な場所になってきています。
この明言が良い方向に動くことを願っております。
また東京都として国防に関わることが出来るのも大賛成です。
今回の石原都知事の行動はとても支持出来る行動でしたね。
石原都知事が東京都で尖閣諸島を購入するという事を表明しました。
このブログで社会記事を頻繁に書くきっかけとなった、尖閣漁船衝突事件についてはワタクシも大変興味深く動向を探っていました。
今回の尖閣諸島購入の提案は思わぬところからでしたが、これによって今まで問題を棚上げしていた政府も揺さぶられているようです。
最近になってさらに尖閣諸島の周りに中国関係の船が横行しているそうです。
まさに中国との最前線になる尖閣諸島ですから、日本の防衛にとって重要な場所になってきています。
この明言が良い方向に動くことを願っております。
また東京都として国防に関わることが出来るのも大賛成です。
今回の石原都知事の行動はとても支持出来る行動でしたね。