自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」 -109ページ目

シャッフルの奇跡!

最近ipodの再生をシャッフルにして楽しんでます。
いつもは選曲することの無いアーティストやあまり聞かないアルバム曲の中に偶然名曲を見つけたりして、かなり新鮮に音楽を楽しむことが出来ます。

で、最近のヒットがコチラ
岡村靖幸「Super Girl」

80年代って感じですねぇ。
ご存知伝説のアニメ「City Hunter2」のエンディングテーマですね。イントロ爽やか!動き良すぎ!

このブログでも紹介した三鷹イタリアンUNO店長さんの結婚パーティで使用させてもらったアニメサントラからシティーハンターのサントラから偶然のシャッフル!
※あの時パーティBGMをアニソンまみれにしてゴメンナサイ汗

当時、世の中は好景気に沸いている状態でしたが当時小学生だったワタクシにはまったく実感ありませんでした。そして曲調も歌詞もなんだかキラキラしてて改めてこちらの映像を見るとなんとなく当時の余裕っぷりを垣間見ることが出来る気がします。
現代のいわゆる売れ筋J-POPの歌詞は「一番じゃ無くてもいい」「頑張りすぎるなよー」的な、むしろそれが歌になればなるほど、現代社会が疲れているというイメージが如実に出てしまっていると思うのはワタクシだけじゃないはず・・・(いかん、今回は社会テーマじゃなかったあせる

さて、話を戻しましょう。
前述の通り、ワタクシは当時小学生でしたのでアニメ版の記憶が殆ど無いのですが、ラストでエピソードにかぶせてエンディングテーマが流れてくる演出はなんだか鮮明に覚えてます。一瞬ゾクッとするほどかっこいいんですよね!
こんな感じでした

派手な銃声と決めポーズ。シティーハンターに憧れます・・・。

でも定番はやっぱり「Get Wild」ですかね。

冴羽僚かっこよすぎでしょ!

ツンデレ海坊主編

ツンデレという言葉は当時ありませんでしたが、確かにそこにはあった!

うーん、昔を思い出して感傷に浸ってしまうのは普遍的なものがあったのか、歳のせいなのか・・・。実に悩ましい問題だ汗
しかしながら、現代でも全く色褪せる事の無い岡村靖幸さんの音楽センス。ミスチルの桜井さんがAP BANKでカバーした「カルアミルク」も記憶に新しいです。度重なる覚せい剤容疑で活動休止中なのが悔やまれますね。
ちゃんと更生してもらって完全復活を期待したいところです。

シティーハンターのサントラはコチラ。
シティーハンター dramatic master
登場人物のちょっとしたやりとりも入っていて、ラストのセリフからイントロのシームレスな繋がりを体験出来ます。アニソンとはいえ、当時のトップアーティストが揃った名曲揃いでオススメです!

頑張れ!あかつきっ!!

前に記事にしました金星へ向かっている惑星探査機「あかつき」ですが、本日約半年をかけて金星軌道に接近しました。


前回の記事はコチラ 「地球と兄弟!?金星へ!」


続いて、金星軌道に乗せるためエンジンに逆噴射をかけましたが、実はここでトラブル発生中との事。

今夜には安否確認出来るらしいですが、是非ともはやぶさの時見せてくれたJAXA関係者の皆様の気合と粘りを再び期待したいところです。


自分、マニアですが!?
あかつきの実機。


自分、マニアですが!?

あかつきに搭載されるみんなの希望を集めたプレート

※なんと、あの初音ミクさんも搭乗しております。なんと粋な計らい!


しかし、前回のはやぶさの快挙もそうですが日本の宇宙開発頑張ってますね!世界に対しても誇れる事だと思います。

なんだか事業仕分けでJAXAも的にされているようですが、将来の日本の事を考えると仕分け対象にするのはいかがなものかと考えてしまいます。

「今日のお金より明日の国益!」と考えて頂きたいと宇宙ファンの自分はそう考えてしまいます。


※今回の仕分けでは「はやぶさ」の快挙も有り、なんとか予算削減は免れたようで、現状維持との事。それでも「はやぶさ2」の開発には十分な予算がまだ足りないとの事です。

しかし、なんだか良くわからん事業は是非とも仕分けして頂きたいですが、私たちの税金がこういう未来の期待に溢れる事に使われるなら是非とも協力したいと思います。

今後もJAXAの踏ん張りを強く応援したいと思います!


頑張れ!JAXAっ!!

アオアシラ現る!

モンハン3rd進捗です。
なんだか今回の舞台は和風な感じで世界観がキリッとというか、凛としていて良い感じです。
そうなると選択武器はやはり刀かな?

今回はお伴のねこ「アイルー」を2匹も連れてクエストに行けます。
しかもオトモアイルーの武器や防具も作成可能!
更には好きな名前を付けられます!
アイルーファンにはたまらんですね。
$自分、マニアですが!?
うちのオトモの「ティガ」と「祭」です。(ティガは初期設定の名前です。名前付けられるの後で知りました・・・)
※名前が付けられると愛着わきますね~。

さて、本編ですが毎度お約束で最初はチュートリアル的なクエストが多いです。
キノコ採取、草食動物の肉納品などの採取クエストがメイン。
うん、ぬるいぬるい。

そしてランク1のクエスト最終のハチミツ納品クエスト。
ロイヤルハニーを5つ納品するのですが、4つは見つかり最後の1つが中々見つからない。
フィールドをウロウロしていると何やらハチの巣の下でゴソゴソやってる大型モンスターの影が・・・

※他の人の動画です。約1分位のところからどうぞ。

自分、マニアですが!?


「アオアシラ」
※ハチミツを好んでハチの巣を襲ったり鮭を獲ったり見た目は怖いがまるでクマのプーさん。

初期装備状態ですので初心者だったら逃げて目的アイテムを納品すればクリアなのですが、ここはやはりモンハン経験者としては討伐しておきたいものです。

さてさて、立ち回ってみるとなるほど初回のモンスターだけあって動きは単純です。
しかし怒った時の攻撃力は侮れませんな。

程なくして足を引きずる動作が。このまま倒しても良いのですが、罠にかけて捕獲を試みます。
$自分、マニアですが!?
見事捕獲成功っ!
記念すべきモンスターハント1頭目です。
※すいません武器は刀とか言いながら双剣でやってます。バーサク状態が気持ち良いのですあせる

うん、面白さは健在ですね。
毎度ですが、説明書はまったく見ておりませんので今後新しい要素が発覚しだい報告して行きますね。