今日は勤務終了後に、愛車ビーウィズ100の後輪タイヤを交換しました。
先日は前輪を交換したので、これで気持ち良く走れます。

まずはマフラーとホイールを外します。
ホイールを外すにはエアインパクトレンチを使います。
インパクトレンチが無かったら、脱着は大変てす。

交換前に新旧のタイヤを比較します。
溝が深めなので、「まだ使えるんじゃないの?」と数人から言われましたが、実際は使用限界を示す「スリップサイン」がもう少しで出そうなくらい減っていました。

タイヤはこちらのIRC(アイ・アール・シー)タイヤ製のMB-99 DUALです。
ホンダの原付「ズーマー」やヤマハの「VOX」に適合するサイズです。
グリップや雨の日の安心感も高いし、デザインも気に入っています。

やっと前後のタイヤを新品に変えたし、後はエアクリーナーやギアオイルを交換しようと思います。
昨今の情勢からあまり遠出することはできませんが、まずは通勤を安全に、そして楽しくしようと思います。