おんせん県大分の竹田市在住、竹田市会々(あいあい)の(株)竹田整備工場に勤めている上島です。
今日は一部の方に人気の、スバル「サンバー」のエンジン「クローバー4」を修理しました。
長年乗っていて、マフラー(サイレンサー)が破れて排気漏れするようになったので溶接の依頼です。

20年乗っているのであちこちサビが出ています。
破れた場所は・・・

わかりにくいのですが、蛇腹部分と太くなっている部分の付け根です。
蛇腹の途中に亀裂が入ることが多いようですね。

部品を外して外してサイレンサー部品を取り外しました。エンジンの隣がすっからかんになっているのがわかりますか?

サイレンサーを取り外すために、外したバンパーやカバー、タイヤです。
ボルトやナットがたくさんあるので、後で忘れないか心配になりますね。

外した後は、溶接を他の社員にお願いして、無事に亀裂は繋げてもらいました。

最終的に、無事元通り取り付け完了!
ボルトナットは余りませんでした(笑)
完全に組み付ける前にエンジンをかけて、排気漏れが無いことも確認。
やはり年数が経てば、サビや振動によるヒビ割れが出てきます。
場所によっては溶接などの修理ができることもあるので、お問い合わせ頂いて確認してお答えします。
よろしくお願いします!