夕方からカーナビゲーションの取り付けでした!まだ途中です。 | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の竹田市在住、竹田市会々(あいあい)の(株)竹田整備工場に勤めている上島です。

今日は朝から小雨が降り、夕方は雨。
しばらく雨の日が続きそうですね。

前向きに考えたら、湿気があって暖かいのはインフルエンザなどの対策には嬉しいことです。
うがい手洗いを忘れず、元気に過ごそうと思います。

さて、夕方から軽トラックにカーナビゲーションの取り付けを始めました。
3、40分ではさすがに終わらない・・・


慣れている人にとっては簡単!と言われる作業です。
今回はバックモニターもなく、リヤスピーカーも無いので難易度は低いのですが、それでも私はまだまだ慣れていません。

傷付けないよう注意して、大まかな流れは把握くしました。
明日はアンテナとGPSを貼り付けて、配線を一部加工して・・・

軽トラックは室内が狭いので、部品を無くさない傷付けないよう気をつけて、作業を継続します。
純正オーディオがいろいろ安心ですが、事情がありますからね。

もちろん、私より詳しい社員がたくさんいますので、取り付けの要望があったらご相談くださいね。