タイヤ交換の注文をたくさん頂きました!新作タイヤも入荷しましたよ~ | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の竹田市在住、竹田市会々(あいあい)の(株)竹田整備工場に勤めている上島です。

今年は暖かくてスタッドレスタイヤを装着した人も例年より少なめだったようですが、「もう凍らんやろ」と夏タイヤに戻す人も増えてきました。

もう雪が降らない、凍らないかはまだわかりませんが、「もう大丈夫そうだから整備と合わせて夏タイヤを交換しておこう」というお客さんも増えてきました。


それと同時に、予算や入荷時期の関係でタイヤ交換の依頼が増えて、そのタイヤが入荷しました。

今日2台交換して、さらにあと20本くらいあります・・・
明日は頑張って交換する予定です。

そして、新作タイヤも入荷しました。



これまでのEG01より性能アップして、長持ちするそうです。
もちろん、燃費性能や乗り心地なども向上しているそうで、ベーシックタイヤですが安心してオススメできるタイヤです。

昔(20年ほど前)のベーシックタイヤだと、急にハンドルを切るとキキー!!と音がしたりと、やっぱり安いタイヤは・・・と感じることもありました。

タイヤもクルマの足回りなどの性能も向上しているので、本当に良くなりましたよね。


さて新作のEG02ですが、タイヤのデザインもなんだか格好良くなって、ベーシックタイヤからちょっと高級な見た目になりました。

持ってきてくれた問屋さんが「前のよりずいぶん格好良いですね~」と気に入っていました!

取り付けしたお客さんの感想も楽しみです。

気が早いかもしれませんが、春から梅雨時期にかけて減ったタイヤを交換するにはオススメの時期です。

いつ頃交換したら良いのかな?と思ったら、お近くのクルマ屋さんやタイヤ専門店さんに問い合わせしてみてください。

竹田市近郊の方は、遠慮なくお問い合わせくださいね。