導入しました!YSP大分でもペイペイ使えます! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。 

わが社もペイペイ導入しました!
って書くことはありませんかね(笑)

導入しているお店が増えているはずです。
「クレジットカードで良いやんか」という方もいますし、それもひとつの正解です。


それでも導入したのは、スマホを持っている人が多数派なので支払いの選択肢が広がること、そして今ならしばらくは店側の手数料がかからないことが大きいんです。

「使って下さい!」と気持ち良く言えるし、クレジットカードを持っていない人でも使えるので、もしもの時になんとかなるかも。

そう、一番の目的はキャッシュレス化なんですよね。
観光客や外国人の利用を期待できる店ではありませんが、使える店舗が増えればもっと利用者が増える・・・相乗効果が期待できますよね。

セキュリティや使いすぎの問題は、クレジットカードと違いはありません。
紛失についても同じですね。

キャッシュレス化は少しずつでも必ず進みます。
スマホをみんなが持っているように、「誰が使うの?」と思っていたら気がついたら一般化するでしょうから、みなさん心の準備をしておいて下さいね!