おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。
皆さん、お出かけの時に燃料やタイヤの空気圧のチェックはしていますか?
空気圧のチェックは毎日しないでしょうが、燃料は気にするはずです。
でも、ガス欠になる人は結構いて、ロードサービスの出動理由では「鍵の閉じ込め」「バッテリー上がり」「ガス欠」が、常に上位なんです。
遠出する時や、いつもは運転しない人はお気をつけて下さいね。

でも最近は、燃料をコンピューターで制御するバイクばかりになったことや、スピードメーターがデジタル式になってきたので、燃料計を装備するのが当たり前になってきました。
そのため、ガス欠になることがとても減ってきたんですね。

ですが、先日ガス欠になりました・・・
お客さんのバイクを移動中に、「あっなんだかこの症状はガス欠!?」となって慌てました(汗)
他の社員が整備した後で、頼まれて移動のために乗ったのでガソリンの量を把握していなかったんですね~
坂の途中で300㎏近い車両でエンストしそうになったら、怖いのなんの。
幸い、何とか坂を登りきって、交通量の少ない所で助けを待つことができました。
でも、これが夜間やものすごく交通量の多い場所なら大変でした。
こんな事がないように、ガソリンの残量は確認をしてくださいね!