春特有の問い合わせ!「バイクの配送はできますか?」 | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

春です!
暖かい寒いというのは別として、春が近づいてきました!

というのも3月4月は就職進学転勤の時期です。
この時期は特有の依頼があります、


おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP 大分に勤めている上島です。


転勤でバイクは必要になった。
暖かくなったので、バイクの購入を考えている。

こんな話もありがたい事ですが、数は少なくても問い合わせがあるのが、バイクを配送してほしい!と言う依頼です。

転勤が決まって急で申し訳ないが、〇〇に送ってほしい、そういった依頼が入るんですね~

わが社はバイク屋なので運送業務はやっていません。
そこで、問い合わせがあったら運送屋さんを紹介しています。

上の写真は、ある会社の配送料金の早見表です。
正確な金額は、送り先の市町村まで調べてから問い合わせる必要があります。

転勤や進学の関係だと、値段も大切ですが希望の時期や日程に届けてもらえるのか、が重要になってきます。

そうなると、3月4月は配送依頼が集中するので、希望通りに届けてもらえるのか、心配になってきます。

そのため、お願いしたいのは・・・「バイクの配送依頼は、少しでも早めの問い合わせをお願いします!」ということです。

そして、問い合わせして数日経って予約が埋まってしまうと、もう希望の配送日には届かなくなります。

バイクを購入する場合でも、欲しいと思った時、必要になった時は迅速な決断が必要ですが、配送は違った意味で急ぐことになりますので、まずは早めの問い合わせをしてくださいね!