最近ずっと寒い寒いと言ってきましたが、山に雪が降りだすと本当に緊張します。
本当に冬本番です。
来週熊本に行く時に、道が凍結していませんように・・・
おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分に勤めている上島です。
あ、「YSP」は 「ヤマハスポーツプラザ」の略ですよ~

さて、もう一年半ほどになりますが、店の玄関周辺にブラックボードを書いて、置いています。
たいした事は書いていませんが、見てくれる方もいて、声をかけてもらうことがあります。
ありがたいことです。
ボードに書くことでバイクを買ってもらえるよう事はありませんが、お店に入りやすいと思ってもらえれば、と思って書いています。
というのも、「バイク屋に入りにくい気がして」と言われることがあるんですね。
バイク屋に勤める私たちも私たちも、初めてのお客さんどとどんな人かな?と緊張しますが、お客さんはもっと緊張しているはずです。

最近 twitter で、有志のバイク屋が「バイク屋リレー」という投稿しています。
お題を決めて、次のお店に順番を回していくんです。
今回のお題は「バイク屋をする上で大切にしていること」です。
私が書いたのは「気軽に会話できる雰囲気づくり」なんですが、これは先ほど書いたように親しみをもって気楽に会話できるお店だと感じて欲しい、という気持ちからです。
仕事で行っている以上は、バイクの販売・整備・修理をすることでお金を頂いて生活しています。
理想を掲げながらも現実はちゃんとそこにありますので、志は高く持ちながらも、一つ一つの仕事を丁寧に確実に行なって信頼してもらえるように頑張らなくちゃいけませんね・・・
ちょっと話が固くなってしまいましたが、バイクは楽しい乗り物です。
良いお店で、良い社員と出会うことができたと思ってもらえるように、今日も明日もこれからもコツコツコツコツやっていきますのでよろしくお願いします!
ここまで書いて、具体例がないことに今気が付きました(汗)
長くなるので今日はここまでにしておきます。
あ、またか~しょうがねえなあと思って大目に見てくれているお客さん、本当にありがとうございます(笑)