12月も数日たって、お仕事によっては慌ただしくなっている方もいるでしょうね。
良し悪しはともかく、私の職場はこの時期は時間の余裕があります。
寒くなると社員もバイクに乗る元気が減るので仕方ありませんね・・・
おんせん県大分の賀来北にあるヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。

さて先日、仕事で「運転免許試験場」に行って来ました。
一週間で2回も行くなんて、多くの方はあまりないことだと思います。
悪さはしていないつもりなので、怖れることありませんが・・・やっぱり緊張しますね(笑)
大分県の運転免許試験場はとても広く、多くの方にとって用事があるのは「免許センター」だと思いますが、今回は試験コースの方へ。
ちょっとそこでは写真を写して良いのかわからないので、後で離れたところからパチリ!

試験コースに移動したら、「白バイ」がバンバン走っていて、どうやら訓練していたようです。
コース内には通常入れないので、白バイを撮影するのは遠慮しましたが、その白バイがわざわざ私の(乗っている会社の)クルマに寄ってくるので、「うわ~入ってくるなって叱られるかな~」とヒヤヒヤしていたら、お客さんでした(汗)
「上島さん、お疲れ様です」なんて、白バイ隊員の方から声をかけられると、とってもドキドキしますね(笑)
白バイ隊の方々は、いろいろ装備されている重たいバイクを、軽々と振り回して乗っています。
単純に速さを競うのではなく、「一般公道でリスクを少なくするため」の厳しい練習をしているんですね。
はっきり名前と顔のわかる隊員さんも数名いますが、もし追いかけられることがあったらすぐ降参しますね(笑)
年末には歳末の交通安全運動が行われ、白バイの姿をあちこちで見るようになります。
クルマが増えて事故の増える時期です。
白バイを見かけても余計に慌てることが無いように、私も余裕を持った運転を心がけます!
お読みの皆さんも、お気をつけて下さいね~