「アライヘルメット」さんからのお願い!ヘルメットをミラーに引っかけてないで下さいね! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

昼間は暖かくて、バイクに走る姿を見ることが増えてきました!


やっぱり暖かくなると、バイクって良いなあ~と感じる、おんせん県大分の竹田市在住、バイク屋店員の営業うえしまです。


朝は寒かったりするので、気を抜くと風邪を引きますよね・・・



さて、先月ツーリングに行った時の写真です。


とってもいい天気ですよね!


ただこの写真、気になることがあります。


この時は誰にも話していなかったんですが、「ヘルメットをバックミラーに引っかけている」のが見えますよね。


このやり方だと、「ミラーの先端でヘルメットの内装が傷つく」ので、やらないでください!



日本を代表するヘルメットの会社、アライヘルメットさんのツイートです。


ヘルメットの内装には、頭や頬に触れる「パッド」がありますが、パッドを外すとスチロールの内装が見えます。


このスチロールの内装に凹みなどがついて痛むと、衝撃吸収能力が落ちるなど、安全性が落ちるんですね。


一回引っかけたからといって、そう簡単にはダメになりません。


でも、命を守るヘルメットなので、アライヘルメットさんは皆さんに伝えているんですね。


毎回ヘルメットホルダーに引っかけるのは面倒だ、という意見もあるでしょうが、できれば止めて下さいね!


ではでは、今日もお読み頂きましてありがとうございました!