珍しく外泊~講習会で福岡に泊まっています! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

珍しく外泊して、講習会に参加しています。


予想以上に缶詰になって、あっと言う間に時間が経っている、大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業上島です!



缶詰になって勉強していることが写真に撮れないことだったりして、ちょっと残念ですが、とってもためになる勉強をしています。


あ、バイクの整備の勉強です。
隣の席になった若い方に教えてもらっていて、無事に修了したらお礼をせねば・・・と思っています。


さて、講習会は福岡で行われていて、夜は福岡市東区で宿泊です。


宿泊しているのは、ホテルAZ  福岡和白店です。


講習会場にもっと近い系列店がありますが、そちらは予約が取れなかったんです。


ここした理由は、ホテルAZ大分の会社で、経営者を直接知っていることと、友人が出張の度に利用していて、感じが良かった事をブログで読んでいたからです。


店舗は違いますが、社員さんの対応に感心した、板井さんブログ「相変わらず宿泊しているホテルのスタッフさんが素晴らしい」を良かったらお読み下さい。


予算の事もありますが、このブログは参考にさせてもらいました。


家族と観光で泊まるなら違う選び方もするでしょうが、出張の場合は気軽さや安心感は大切だと思っています。



板井さんのブログにも出てきた、バイキング形式のレストラン「志高」にも行って来ました。



宿泊の受け付けはたくさん並んでいて、食事もさぞ多いだろうと思いましたが、たまたま空いていて、ゆっくり食べることができました。


 
魚フライに鳥の唐揚げ、サラダを選んで、その後コーヒーを飲みました。


一人でバイキングだと、好きなものを選べますがそれほど食べないものですね。


外に出る余裕もなかったので、十分な内容でした。



夜と、そして今朝は自宅から持ってきたホッティー薬店の水と塩を飲んで体調を整えます。


花粉症の鼻づまりやくしゃみは、ミネラルの入った「塩」を飲んでかなり緩和されています。


今日、明日も体調を整えて、整備の勉強を頑張ります!


ではでは、今日もお読み頂きましてありがとうございました!