5月27日の夜はL岡診療所の大打ち上げ!
オールナイトライブなんて数年行ってないし、体力持つ自信もないから全然行く気なかったのに、ゲネプロ含めてL岡5回も観劇したらやっぱり行きたくなっちゃうよね…(笑)
夜中にひとりでロフトプラスワン!ハードル高すぎる!
と思っていましたが、はじめてでも意外と平気でした。
なんばウォークから5分もかからないくらいで辿り着けて建物もわかりやすい。
ただ夜に女の子がきょろきょろしながら歩くのは危ないので(ホストさん寄ってきそう)、はじめて行くときは明るいうちに場所確認しておいた方がいいかもしれません。
大体どのライブも1オーダー制なのかな?
常にスタッフさんがうろうろしてくれてたので注文しやすかったです。
ドリンクだけのつもりだったけどフライドポテトも食べた!じゃがいもザクッと切って揚げたタイプのやつでおいしかった!
ごはんどれも結構おいしそうだったなあ。
開演前に物販。
大打ち上げ来るようなお客さんはみんなブロマイド買うよね…!8割くらい並んでた…!
わたしはランダム写真(3枚入りで500円)を4セット買いました。
味噌塚先生が写ってるお写真が4枚(1枚ダブってるけど)入手できたので満足です!(笑)
集合写真めっちゃかっこいい☺︎
オープニング。
L岡でも使われていた戸川純さんの人間合格が流れる中で中谷さん登場(笑)
そのまま近藤さんが普通に出てきて、続いて出てきた内海さんが「やだぁ…ちょっと!先生ー?」(笑)
近藤「ここおるやん!」
L岡にまつわる裏話?雑談?からスタート。
近藤さんが2回も役名を呼び間違えた件について、俺は悪くないと近藤さん力説(笑)
他のメンバーが舞台に出入りするタイミングを間違えていたのが気になりすぎて思わずセリフに出てしまったと。
まあ悪くないことはないけど!(笑)
近藤「わざと間違えたんやって、みんなの緊張をほぐそうと思って」
真べぇ「いや確かにほぐれましたけど!近藤さんでも間違えるんやったらええかって!」
芝居メンバーがもう一度見たい名場面集。
25期班で鞄を投げられなかった大須賀さんめちゃくちゃ笑った(笑)
あれどうなってるん!なんでなん!(笑)
コスモtheビッグアンサーのコーナーカンペを大須賀さんが一瞬で見つけるくだりをだれも突っ込まなかったと近藤さん。
あれやっぱりボケだったんですね…(笑)
気にはなってたけどわざわざ突っ込むポイントなのかが微妙すぎて(笑)
「バカスカ!」という変なアタック音。
あれは音響さんの持ち込みで近藤さんも全く知らなかったとか。
「リハではじめて聞いて腹抱えて笑った!何の音やねん!」
大須賀さんが「誰に向かって言ってんだ!」とキレる場面の直前、なんでお松さん不自然に上手移動するんやろ?と思ってたら。
ゲストに大須賀さんのキレてる顔を見せるためだったらしい。
そういうところも考えてるんやなーってびっくりした!
あと、御茶亀さんがケネディされたあと(笑)ケントさんがしっかり手すりを掴みながら階段をゆっくり降りてるのは、「極度の高所恐怖症で入院中」っていう流れを汲んでるからだとか。
全然気付かなかったー!
それ気付いてた人いるんかな!?
近藤さんの「今回はちゃんと全員殺せた」とか「(フィクションとして)人が死ぬのおもろい」とか、その辺りの発言が近藤信者としては妙にいろいろ納得できたというか。
腑に落ちたっていうのかな。上手く言えないけど。
おもしろいと捉えてるからコントもお芝居もそういう作風になるんだろうね。
ゲストで河野さんが来たときだったかな?
河野「これはいま何をしてるんですか?」
近藤「死亡シーンをずっと観てる」
河野「いや何の集まりやねん!」
この流れ笑った。
死亡シーンだけをひたすら観るのおもしろかったです。
押見さんの演説の素晴らしさと、水本さんの名言と(笑)
また死亡シーン見ながら近藤さんが「死体いっぱい転がってるんおもろいなあ」って言うてた(笑)
河野さんは今回千秋楽の出演で、かなりプレッシャーだったそう。
「何回も観にきてるお客さん多いじゃないですか、あの芸人さんはあの部分も突っ込んだのに河野全然拾えてないやんとか思われるの嫌なんで!」
逆にゲネプロに出演した盛山さんは「最初も嫌やで!俺が基準になるから!」と。
漫才コンビのツッコミとしては、このシリーズは完全にツッコミテストらしい(笑)
近藤さんが「1回ボケを全部リストアップしてだれがどれだけ突っ込んでるか統計出してみたい」とおっしゃってたのには河野さんも盛山さんも全力で拒否してました(笑)
あと近藤さんが「ゲストもおなじシリーズに2回出てもらうとかもそろそろ有りかな」的なことを。鬼畜!
自分は展開知ってるけど他のゲストの手前どこまで知らんふりするか、みたいなね。
おもしろそうだけど演る側は絶対嫌だと思う(笑)
近藤さんのシリーズ、全作品全公演を観劇しているという方も客席に何名か。
盛山「アタオカやん!」
アタオカ=頭おかしい
コメレンに続く盛山さんの名言!アタオカもふわっと流行りそう!(笑)
名場面が多すぎた新喜劇班の映像は最初から最後までフルで観ることに。
定点カメラの映像やったから、コスモtheビッグアンサーの場面がおもしろすぎた(笑)
舞台上で近藤さんと内海さんと大須賀さんが途方に暮れてる中で時々白い布がバサッバサッってカメラに見切れてる映像、今年いちばん笑ったかもしれへん(笑)
お笑い5時間観るって普通にしんどい上にオールナイトで不安だったものの、何だかんだであんまり眠くならなかったしずーっとたのしかったなー!
めっちゃ笑ったのに内容全然覚えてないし、最後の方は映像観てるだけやったけど(笑)
帰りには芝居メンバーのお見送り+さぁにゃんのエレベーターガールのサービス♡
パンティー見逃した!今回は何色だったんだろう!!(笑)
これでいよいよL岡診療所も終わり!
アルファベットシリーズ初参加でしたが、非常にたのしませていただきました。
ちなみに個人的にL岡ですきだった味噌塚先生の場面は
・「…好きにしろ。」
・タツヤくんに「暑くないんか?」と聞かれたあとの「…ええ。」
・そのシーン後、下手から出てきたときの「さぁにゃん。」の言い方。
・死に方
この4つ!ときめきが止まりませんでした!
近藤信者はきっと共感してくれると思うの!!(笑)
Yヶ崎城も何度か観に行けたらいいなあ。
とってもたのしみです♡