8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~ -2ページ目

8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~

交通事故で「片麻痺」「失語症」「高次脳機能障害」を抱えた、子供のリハビリ日記です。親子で明るく笑顔で障害に立ち向かいます!16歳になりました!

昨日の夜「若者たち」と言うドラマを見ました。

好きなドラマなので毎週欠かさず見ています。テレビ


昨日の話は、生まれたばかりの子供に「耳の障害」があることを聞かされた主人公の夫婦が、それを受けいるまでの話でした。


「子供の障がいの事を受けいれるしかない」
って頭ではわかっているんだけど、心がついていかないんだと話す母親。


自分の時はどうだったっけなぁ、と考えてみたんですが、息子が事故に遭って入院してた頃は、
「いつかは治るんだから!」「絶対に治す!」
って事ばかり考えていた気がします。




実感したのは退院してからで、学校や街で元気な子供を見かけると

「ああ、うちの息子は普通と違うんだなぁ」

って感じる事が多くなりました。

それでも時間とともに自然と「障害」を受け入れていったんだと思います。



母親役の蒼井優が、

「無意識のうちに症状の重い子を探してるの。その子を見てうちの子はまだましだって。最低でしょ?」

って言う場面がありました。


いやな奴だって思われるかもしれませんが、その場面を見て「あるよなぁ」って思ってしまいました。

学校とか病院に行った時に、息子よりも症状が思い子を見ると少し安心してしまう時があります。

「あの子も頑張ってるんだから、うちの息子は大丈夫だよな」
って納得しようとしたり・・。



でも先日静岡の支援高校を見学に行った時思ったんですが、当の子供たちは障害が重いとか軽いとかは関係なくて、クラス会の時も言葉が上手く出ない子を他の子が助けてあげたり、逆に手が上手く使えない子に他の子が物を取ってあげたりしていました。

みんな小さい時から支援学校のような環境で育ってきているので、意識しないでも自然と助け合いの社会が出来ているんですね。


息子が障害を持つまでは「障がい」の事なんて、考えたこともありませんでした。

街で車いすの人を見つけても一瞬、「大変だなぁ」って思うだけで、深く考えたことはありませんでした。



息子が事故に遭った事で、いやなことや大変な思いも沢山しました。

でも支援学校のような「優しい世界」があること、普通である事の有難さ、健康や命の大切さについて考えられるようになったのも、息子のおかげかなぁと思います。


ドラマのセリフで
「幸せになれるかどうかじゃない!親が幸せにしてやるんだろ!」
ってセリフがありました。


大変だけど、頑張らなきゃなぁ~ビックリマーク



少しでも沢山の方に読んで頂いて、情報交換、ご意見などをお聞かせいただけたらと思っています。1クリックご協力御願いいたします。m(_ _ )m にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ





自宅リハビリの紹介です。

リハビリと言うよりは、筋トレかな。あせる

前回の「ストレッチポールの時にも書きましたが、息子は普段運動をする事が少ないので、筋力が普通の中学生に比べると少ないと思います。

そのためか、姿勢の悪さが気になっていました。

特に「背筋」が少ないと、どうしても猫背になりがちです。



そこで「背筋」をつけるのにはどうしたら良いのか考えたんですが、体育の授業なんかでやる仰向けに寝て上半身を起こすいわゆる「背筋」のトレーニングだと、かなりきつくて長続きしそうもありません。

で、購入したのが下の写真の「バックエクステンション」です。


動画をアップしたので見てもらえばわかりますが、足を固定しておいて上半身を上下するだけです。

半年ほど前に購入してやっているんですが、10回を3セットやるようにしています。

ただ筋トレはあまりやりすぎると緊張が強くなったりするので、3日に1回位のペースで無理しない程度にやるようにしています。



器具を買うのが面倒な方は「バランスボール」で代用する事も出来ますので、またそのうち紹介しまーすビックリマーク




正面から

後ろから


少しでも沢山の方に読んで頂いて、情報交換、ご意見などをお聞かせいただけたらと思っています。1クリックご協力御願いいたします。m(_ _ )m にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

前回の日記で頂いたコメントで「加圧トレーニング」の話題が出たんですが、以前から興味があったのでちょっと調べてみましたビックリマーク


知らない方もいると思いますので、「加圧トレーニング」について説明します。

例えば腕の筋肉をつけたい場合、腕の付け根を専用のバンドで締めて血流を制限します。(静脈側を強めに制限する)

そうすると腕に血液が沢山留まることになるので、普段は使わないような毛細血管にまで血が流れるようになります。

この状態でトレーニングをすると、軽いトレーニングでも金繊維を使う率が高くなるそうです。

さらに血流が制限された状態なので血液の中の酸素の量が足りなくなって、血液の中の乳酸濃度が高くなります。


例えばダンベルを何十回も上げ下げしていると腕がパンパンになったり、全力で走った後に足の筋肉がパンパンになったりすると思うのですが、その原因になる物質が乳酸です。

で、パンパンになった状態でベルトを外すと溜まっていた乳酸が体内に流れることで成長ホルモンが分泌される、と言う考え方が「加圧トレーニング」です。




もともとは筋肉を大きくしたいボディビルダーが考えたトレーニングらしいのですが、怪我や病気でハードなトレーニングが出来ない人が、足などの筋肉を着けたりするのにも利用されているそうです。

息子にも良いかもなぁと思ったんですが、息子の手足は筋肉が小さくて動かないわけではなくて、脳からの伝達が出来ていなくて動かないわけなので、筋肉だけ大きくしても意味が無いように思います。
寝たきりで足が細くなってしまった人や、腕を折って筋肉が落ちてしまった人などには凄く合っている気がします。

ただ危険性も指摘されているようで、血栓が出来たり内臓機能障害なども報告されているようです。
さっきネットで見て驚いたんですが、医師の7割が「薦めない」と回答しているそうです。

AskDoctors調べ(2011年) N= 100人(医師)



でも良い結果が出ている方もいらっしゃるようなので、興味のある方は調べてみて下さい。
リハビリと同じで、加圧トレーニング施設も色々な所があるみたいですので、ちゃんと医師の指導を受けてやっているところを探してやる方が良いかもしれませんね。



最近息子がやっている自宅リハビリを、紹介しようと思いますビックリマーク

正確に言うと「リハビリ」と言うよりも、「ストレッチ」と言った方が良いかもしれません。


息子もそうなんですが、麻痺があるとどうしても偏ったところに力が入ってしまうので、バランスが悪くなってしまいます。

ハードな運動も出来ないので「筋力」も弱く、姿勢が悪くなりがちです。


前から息子の姿勢の悪さが気になっていたので、僕が通っているトレーニングジムのトレーナーに相談してみたところ、「ストレッチ・ポール」を薦められました。






ジムに置いてあるので見たことはあったんですが、使ったことはありませんでした。

使い方は簡単で、ただ上に寝るだけです。(笑)


正確に言うと、ポールの上で寝転んだ状態でやるエクササイズがあるのですが、ただ10分程度ねるだけでも十分に効果があるそうです。


息子は「猫背ブタネコ」が気になるんですが、猫背の人は起きた状態で横から見ると、両肩が首より前に出ています。(気になる方は鏡で見てみて下さい)

胸の筋肉が縮んで、背中の筋肉が伸びた状態になっています。

ホントは背中の筋肉が縮んで、胸の筋肉を張った状態にしないと良い姿勢にならないのですが、いつも悪い姿勢でいると縮こまった状態が癖になってしまっています。


なのでポールの上で寝て、背骨を固定した状態で、胸筋を伸ばしてあげます。

その時に「肩甲骨」でポールを挟むような感じで胸をいっぱいに伸ばすと効果的です。


僕もやっているんですが、10分程度寝るだけで凄く気持ちよくなるので、健常者の方にもお勧めです。
↓に詳しく書いてあるので、興味がある人は見てみて下さい。

ストレッチ・ポール


この「ストレッチポール」と言うのはLPNと言う会社が出している物なんですが、値段が高いのでホームセンターやスポーツショップに売っている安い類似品でも、特に問題ないんじゃないかと思います。(すぐに形が変わってしまうような柔らかい物は×)

簡単に出来て、体の負担も少ないので是非お試し下さいグッド!



少しでも沢山の方に読んで頂いて、情報交換、ご意見などをお聞かせいただけたらと思っています。1クリックご協力御願いいたします。m(_ _ )m にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ


こんにちは!

しばらくネットを離れていましたが、またブログを再開しようと思いますビックリマーク

ここ何年かは、年に1、2回位しか更新していませんでしたが、最低でも週に1度は書きたいと思っています。


特に何かあったわけでは無いのですが、久しぶりにアクセス解析を見てみたところ、ずっと放置していたにも関わらず毎日数百件のアクセスを頂いていました。

「片麻痺」「失語症」「リハビリ」などの検索ワードで見つけて頂いた方がほとんどだと思いますが、少しでもその方たちの気休めにでもなれればと思います。



息子は今年の春に、中学3年になりました。

早いもので来年は高校生です。あせる

今は家から50キロほど行った所にある支援学校に通ってますが、来年からは家から60キロほどの所にある支援学校の高校へ行くことになりそうです。

その高校は寮があるので、入寮する予定です。


ちょっと不安もあるのですが、土日は帰ってくるし、その方が自分で出来ることも増えるんじゃないかと期待しています。

まだ半年も後の事ですけどね。



最近よく息子と将棋をします。

最初の頃はかなり手加減してわざと負けてあげたりしていたんですが、最近普通にやっていて負けることがあります。

普段は勉強もなかなか覚えられなくて大変なんですけど、「繰り返しやっていれば成長していくんだなぁ」と実感できて嬉しくなります。


僕が負けた時は、「やられたー」と言って悔しそうにするようにしているんですが、心の中はめちゃくちゃ嬉しく思っています。

負けて嬉しい勝負って、なかなか無いですよね。にひひ





少しでも沢山の方に読んで頂いて、情報交換、ご意見などをお聞かせいただけたらと思っています。1クリックご協力御願いいたします。m(_ _ )m にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ



遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。m(_ _ )m

皆様はどんなお正月でしたか?
うちは家族で横浜の中華街へ行ってきました。
ネットで人気店を調べて行ったんですけど、味はまーまーでした。
食べ放題のお店だったんですけど、バーミヤンと同じくらいの美味しさでした。(笑


お久しぶりですが、皆様お元気でしょうか?
最近はすっかりBlogから離れてしまって、皆様のBlogにもお邪魔しておらず申し訳ありません。^^:


中2になった息子は相変わらずで、元気に中学へ通っています。

麻痺に関しては良くも悪くも大きな変化は無くて、成長期にカラダのバランスが崩れて歩けなくなったりするケースもあるそうですがそんな事も無く、でもすごく良くなったかと言われるとあまり変わって無い状態が続いてます。

体はそれなりに成長して、身長は163cmになりました。

今も月に1回の山梨と県内のリハビリに通っています。
停滞期が続くと「遠くまでリハビリに行く意味があるのかなぁ」って考えちゃいますけど、藁にもすがる気持ちで続けています。

年齢が大きくなるに連れて、健常な子供たちとの差が顕著になって来た気がします。
うちのお店に来てくれるお客さんの中学生と話すと、とてもしっかりしていて「普通だったらこんな感じなんだ・・」って比べてしまいます。

比較すると息子はまだ幼くて、小学生の高学年位の感じだと思います。
支援学校と家だけの小さな社会で生活していて、見たり感じたり体験したりする量がとても少ないので仕方のない事なのかもしれません。
反面、支援学校の子供みんなに言えるんですが、みんなスれていないのでほとんどの子が素直で純粋で優しいです。

普通は大人になる段階の友達関係や社会との関わりで、色んなことを我慢したり理不尽なことでも受け入れたりして大人になっていくんだと思いますが、支援学校にいるとみんな優しくて争いもない異環境で、純粋なまま大人になってしまうのかもしれませんね。


今年の4月からは中学3年になります。
ほんとあっと言う間ですね~。
事故に遭わなかったら今頃どんな中学生になっていたのかなぁ。
彼女が出来てたかもなぁ。
なんて考えちゃいますけど、ゆっくりで良いので1日1日を楽しく、少しづつでも進歩のある1年にしたいと思います。


少しでも沢山の方に読んで頂いて、情報交換、ご意見などをお聞かせいただけたらと思っています。1クリックご協力御願いいたします。m(_ _ )m にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ



すっかりサボりぐせのついたBlogですが、皆さんお元気でしょうか?

まだ見てくれてる人っているのかな?^^;


ユイチですが、特に変わったことも無く、元気に学校に通ってます。

勉強もゆっくりペースでやらないといけないので大変ですけど、2人クラスなので個々のペースに合わせてやって頂いているようです。




以前ユイチが、「小学3年までは勉強が簡単に出来たのに、急に難しくなっちゃった」って言った事があります。

難しくなったのは事故のせいなのですが、自分では急に問題が難しくなって出来なくなったと思っているようです。

どちらかと言えば勉強も出来る方だったので、急に出来なくなってしまって自分でもショックだったみたいです。

「ユイチは頭が悪いんじゃなくて、事故の怪我のせいで難しくなったんだよ」って言うと、自分なりに納得していたようです。


それでも以前に比べると本を読むスピードも早くなってきたし、漢字も沢山覚えました。

今は中学生なので英語も頑張って覚えてます。

ゆっくりで良いから、少しずつ成長してくれたらと思っています。



「足こぎ車椅子」ですが、山梨の先生に相談したところ、あまりオススメ出来ないと言われました。

悪い姿勢で漕ぐので、リハビリには適さないと言う事と、値段が高すぎる事が理由みたいです。

先生はもともと筋トレや過度の運動には批判的なようで、普段の生活で動く程度で十分だということです。


なので取り敢えず見送る事にしました。

まだ出たばかりなので、もう少し改良されて値段的にも手頃になったら考えてみます。









前回の日記のコメントで、とても嬉しいコメントがあったので紹介させて頂きます。


こんにちは!はじめまして
私は今高校3年生です。
進路について考えたく、いろんなブログを読んでいたときにこのブログに出会いました。私にはPTになりたいという夢があります。それには2つの理由があります。1つは自分が去年部活動で膝をケガしてしまい、手術をしたことです。自分にとっても手術は初めてで恐かったし、これから部活に復帰できるのかという不安もありました。でも、PTさんのおかげで今は普通に歩くこともできます。2つ目は小学校からの同級生で、生まれつき四肢、言語に障害がある子がいました。その子とはとても仲が良く休み時間になると、その子の教室に遊びに行ってました。今は家から離れた特別支援学校に通ってるのですが、この前、久しぶりに会った時にまた一段と成長したなぁと思いました。

またこのブログを読んで、障害を持ったゆいち君も一生懸命頑張っている姿を感じることができて、とても感動しました。
私は今大学進学にむけて一生懸命勉強を頑張っています。いつかは小児リハビリに関われる人になりたいと思っています。
この思いが少しでも伝わってくれたらなと思い、コメントしました。大学に合格が決まったら、またこのブログで報告したいと思います。




こう言うコメントを頂くと、Blogを書いてて良かったな~って思います。(最近サボリ気味ですけど^^;)

介護やリハビリの業界はまだまだ労働条件も厳しくて大変な職業だと思いますが、はるかさんみたいに優しい気持ちがある人は、きっと良い療法士さんになると思うので頑張って欲しいです。

コメントのお返事でも書きましたが、リハビリの業界はまだ今は成長している時期だと思います。
解らないこともまだまだ多く、どのやり方が一番効果的なのか試行錯誤している段階で、新しい技術もどんどん出てくると思います。

優秀な療法士さんが沢山増えて、遠くまで通わなくても質の良いリハビリが受けられるようになると嬉しいです。

まだまだ暑いですね~。

今日はうちのペットを紹介しようと思います。わんわん


うちは皆んな動物が好きなので、色々な動物を飼っています。



まずはBlogでも何度か出てきていますが、この2人です。

$8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~


黒が女の子のプードルで、白が男の子のビション・フリーゼです。

白を去勢してあるので子供が出来る心配はないのですが、今は黒が生理中なので白を追い掛け回しています。^^;

ちょっと可哀想なので、黒も去勢した方が良いかもしれませんね。




次は魚たちです。

家には水槽が大小4つあります。

一番大きな水槽はリビングに置いてある水槽で、横幅が1.5mあります。

そこに泳いでいるのは大型魚なんですが、その他の水槽では水草を中心に小型魚を飼っています。


8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~

8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~
8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~


水草は部屋に置いてあると、とても心が癒されます。

じーっと見ていると、水槽の中にも一つの世界があって、追いかけっこしてる魚もいるし、必死にコケを啄んでるエビがいたり、見ていて飽きません。




その他にもこんなやつらもいます。


$8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~
$8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~




上のが「フトアゴヒゲトカゲ」で、下のが「ヘルマンリクガメ」です。

フトアゴはちょっと見た目は怖いですけど、動作がとても面白くて噛んだりはしないので、一緒に遊べます。

リクガメは野菜や果物をあげると、手からパクパク食べてくれて、見ていて癒されます。カメ




今度リビングにある大型水槽を撤去しようと思っています。

理由は手入れが大変なのと、地震対策です。


それでその代わりと言う訳ではないのですが、以前からとても欲しい動物がいます。

それは↓でーす。ヒヨコ





上の映像がオウムの「キバタン」で、下が「ヨウム」です。

めっちゃ可愛いですよね~。

でも値段的には可愛くないです。しょぼん
しばらくBlogを書いていませんでしたが、気がついたらもう9月ですね。^^;

目眩の方も大夫治まってきました。



夏休みも終わって、息子は今日も学校に行っています。


夏休みですが、仕事が休みの日は毎週のように家族で出かけていました。

旅行、買い物、映画、蕎麦打ち&紙漉き体験、などなどそれなりに楽しい夏休みになったと思います。ニコニコ




中でも友達家族と行った「伊豆旅行」は、息子も一番楽しそうでした。



以前テレビの番組に出演した時に一緒だった、ナオヤ君家族とルイ君家族、それにカズマ君家族と一緒に、熱海のホテルに1泊してきました。


昨年もナオヤ君家族とルイ君家族と一緒に熱海旅行に行ったんですが、今回はBlogで知り合って何度か病院や家族会でお会いしたことのある、カズマ君家族も一緒でした。



旅行は特にホテル以外ではバーベキューをやったくらいで、どこかに行ったわけでは無いのですが、ホテルで遊んでいるのが一番楽しかったみたいです。



中でもホテルでやった卓球が一番楽しかったみたいで、一日目の夕方と、二日目の朝にかなりの時間やっていました。

卓球は神奈リハに入院していた時のリハビリでやったくらいなんですが、思ったよりも出来ていました。

とても良いリハビリになるので、家でもやれると良いんですけどね~。

卓球台買っちゃおうかな。(置くとこ無いけど^^;)





みんな交通事故や病気で何かしらの障がいがある子供達なんですけど、そんな事全く感じないくらいみんな元気で楽しそうにしていました。にひひ



昨年は3家族で、今年は4家族、これからもどんどん仲間の輪が広がっていけば良いな~。

Blogを読んでいただいた方の中でも参加希望の方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡くださいね。






今回残念なことにカメラを持っていくのを忘れてしまって、写真を載せることが出来ません。^^;;


代わりに昨年の夏休み旅行の写真を載せておきまーす。


少しでも沢山の方に読んで頂いて、情報交換、ご意見などをお聞かせいただけたらと思っています。1クリックご協力御願いいたします。m(_ _ )m にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ





8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~
8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~
8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~