嬉しいコメント | 8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~

8歳児のリハビリ日記 ~片麻痺も失語症も吹っ飛ばせ!~

交通事故で「片麻痺」「失語症」「高次脳機能障害」を抱えた、子供のリハビリ日記です。親子で明るく笑顔で障害に立ち向かいます!16歳になりました!

前回の日記のコメントで、とても嬉しいコメントがあったので紹介させて頂きます。


こんにちは!はじめまして
私は今高校3年生です。
進路について考えたく、いろんなブログを読んでいたときにこのブログに出会いました。私にはPTになりたいという夢があります。それには2つの理由があります。1つは自分が去年部活動で膝をケガしてしまい、手術をしたことです。自分にとっても手術は初めてで恐かったし、これから部活に復帰できるのかという不安もありました。でも、PTさんのおかげで今は普通に歩くこともできます。2つ目は小学校からの同級生で、生まれつき四肢、言語に障害がある子がいました。その子とはとても仲が良く休み時間になると、その子の教室に遊びに行ってました。今は家から離れた特別支援学校に通ってるのですが、この前、久しぶりに会った時にまた一段と成長したなぁと思いました。

またこのブログを読んで、障害を持ったゆいち君も一生懸命頑張っている姿を感じることができて、とても感動しました。
私は今大学進学にむけて一生懸命勉強を頑張っています。いつかは小児リハビリに関われる人になりたいと思っています。
この思いが少しでも伝わってくれたらなと思い、コメントしました。大学に合格が決まったら、またこのブログで報告したいと思います。




こう言うコメントを頂くと、Blogを書いてて良かったな~って思います。(最近サボリ気味ですけど^^;)

介護やリハビリの業界はまだまだ労働条件も厳しくて大変な職業だと思いますが、はるかさんみたいに優しい気持ちがある人は、きっと良い療法士さんになると思うので頑張って欲しいです。

コメントのお返事でも書きましたが、リハビリの業界はまだ今は成長している時期だと思います。
解らないこともまだまだ多く、どのやり方が一番効果的なのか試行錯誤している段階で、新しい技術もどんどん出てくると思います。

優秀な療法士さんが沢山増えて、遠くまで通わなくても質の良いリハビリが受けられるようになると嬉しいです。