太陽風ДζΨΠ∀ -1763ページ目

1998年2月2日月曜日-2


1998年2月2日月曜日-2
 

 一番望ましいのは、旅先で物憂げに窓辺に寄り、そぼ降る雨音が川のせせらぎと渾然と体位する、恣意が鎮静しつつ覚醒する楽である。  それを今でも探している、竹藪を”ド……ゥ”と吹き抜ける風音でもいい、これでいかなる映像が駆け巡ろうとて、その音が癒してくれそうな気がするから……。  風薬を飲んだ後は、きっと怖くて楽しい夢(=脳の暴走が映し出す映像)が見られれるので楽しみなのである、さらに色が付くと大いに満足する。 
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Sunny Murray 1 2 3 / Sunny Murray     Phase 1, 2, 3,、スネア、フロアタム、シンバルの連打、次々に押し寄せ跳躍、波飛沫インパルスを注入、トーキングドラム風で大らかに始まる。  ベース〔Alan Silva(B)〕の重いボーイング、リード〔B. Lancaster(As)、Jack Graham(As)〕のフリー・闊達・意欲満々のスピリッツ全開・満身フリー・フォームブローイング、ホーンのタラタラした粘りのあるメロディー放射。  ベースの穏やか・慇懃なボーイングで締めくくる。  Hilariously、不穏なブラスアンサンブルで開始、目眩くリードの嘶き、腑を絞り上げる絶叫、ホーンは明確なメロディーを繰り返し放射、ドラムは連射インパルスと奔流の飛沫を絶えず・倦まず浴びせかける。  挽歌風のメロディーを露呈させ風に吹かれてトボトボ収まる。  Angels and Devils、リードは雄弁に朗々と歌いかつ精力的に語り、シェークスピアの洒脱を垣間見せる。  ドラムは前進の意欲にはち切れ、構築の意欲を漲らせたちまち宮殿を聳えさせる、ホーンは滔々と、イタリア紀行を叙情詩風に詠み始める。  タラ~*、タラ~*したベースの愚痴を退けた、ドラムは宮殿に皆を引き入れ、きついお灸を据える。  Giblet、跳躍と飛躍の意志の羽ばたき、ホーンのタギング・素早い滑空の衝動を、建築士(ドラム)が突き動かし・煽り立てる。  極楽鳥(リード)が飛来し屈強な嘴で、日常・超現実を喚き散らす。  縁台で将棋を始めようと腰を上げ皆引き揚げる。  S. Murray(Percussion, Main Performer)、Alan Silva(B)、B. Lancaster(As)、Jack Graham(As)、Jacques Coursil(Tp)、Release Date: 1966。

♯♭♪ (*^.^*) :  Giuseppe Di Stefano 1/ ☆□You Tube Search : Tu ca nun chiagne・Dicitencello vuje 1 2 3  Core 'ngrato 1 2 3 4  E lucevan le stelle 1 2  O paese d'o sole  Passione  Sicilia Bedda 1 2  Addio mia bella Napoli  A Vuchella  Chiove  mi par d'udir ancor  tu scendi dalle stelle  L'ultima canzone  O marenariello  3 canti popolari siciliani  La dolcissima effigie  Una Furtiva Lagrima 1 2 3 4  Amami, Alfredo -1 -2  Dio, mi potevi 1  Carmen  duet from Mascagni's Cavalleria  duet from Verdi's Don Carlo  la vita è inferno  Firenze sogna  Parlami d'amore Mariu  Non ti Discordar di Me  Torna!  Ingemisco  I' te Vurria Vasa  Rondine Al Nido  A te o cara  Nessun dorma  La fleur que tu m'avais jetee  Si vous l'aviez compris  Salut! Demeure chaste et pure 1  Che gelida manina  La fleur que tu m'avais jetée  Pagliacc i La donna e mobile  Vainement ma bien aimee

♯♭♪ (*^.^*) :  Richard Bona 1 / ☆□You Tube Search : Kalabancoro 1  Souleymane  O sen sen sen  Na Mala Nde  Bisso Baba 1  Ekwa Mwato  Muntula Moto  We're with You  Souwedi NA Wenge  Balemba Na Bwemba  Bona Petit  Te Misea 1 2  Dina Lam 1 2 3  Bébé  Lovely walk  Illusions sensorielles  For Lolo  Travel  M'Bemba Mama  EYALA  One Minute  Samaouma  Dipama  O Beta O Siba 1  Sweet Mary  Sona Moyo  Muto Buy Buy  Esukudu  Playground  MO BOP  El Negro  Englinglaye 1  Suninga 1  Dina lam  Lisbon  Help me  Djombwe/I Wish/Trains  Dennis Chambers - Paris 2005  Solo de Slap  Mike Stern Live -1 -2  Live - The Paris Concert -1 -2  On Her Way  & Bobby Mcferrin improvisation  live Montreal -1 -2  & Bobby McFerrin at Montreal -1 -2 -3 -4 -5 -6  Bass Solo 1 2  Vocal  London  Eyando  Rio das Ostras 2006  At Seventeen  Marc Berthoumieux avec  Improvisación  Liberty City 1  Bright Size Life  Patriots  Richard Bona  Dina Lam 1 2 3  at Colours of Ostrava  & Dave Liebman 3  & Baptista at NSJ '08  Bobby Mcferrin y Omar Hakim  Express To Queens  風がくれたメロディ  | Laka M'ba

♯♭♪ (*^.^*) :  Randy Weston 1 2 3 4 / ☆□You Tube Search : Randy Weston  Jamaica East  Berkshire Museum  Portrait of Frank Edward Weston  Sketch Of Melba  In Memory Of  Mamadou Diabate  NEA Jazz Master -3  African Rhythms  Solopiano -1 -2 -3 -4  Max Roach and Randy Weston Duo (II)  African Rhythms : part1  part2  part3  part4  part5  part6  part7  JazzBaltica 2007 -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Little Niles -1  Night In Medina  Afro-Black  Gent Jazz 2009  at the Jazz Gallery in NYC 6/21/09  Obo Addy and Kwaku Obeng  African Village  African Sunrise Suite  Giants of Jazz Concert 12 Honoring  I wanna look like Renetto  African Rhythm Trio  When I Speak Of Blues  N・Clarke, A・Blake  A・Blake's solo  European Jazz Expo 2006 - Clip 3  Talks  Hi Fly*  | Blue Moses

♯♭♪ (*^.^*) :  Raul Midón 1 / ☆□You Tube Search : Raul Midon  Let The Children Play  Caminando  Sunshine 1 2  instrumental  Mystery Girl  Back to the middle NSJ 2007  State Of Mind 1 2  à Barbey  sunshine sans la fripouille  A World Within a World EPK  Sittin' in the Middle  Suddenly  If you are gonna leave  au Bikini  Pick Somebody Up  Devil may care  Live best of  Don't Let Me Be Lonely  You make me feel allright  Everybody  SITTIN' IN THE MIDDLE  I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU  Guitar lesson  EPK2007  @ the triple door -1 -3 -4 -5 -7 -8
 

今日も、ありがとう!、\(^。^)/

 

 

1998年2月2日月曜日


1998年2月2日月曜日
 

朝早く目覚まし(藤原真理/バッハ/無伴奏チェロ組曲)で呼ばれる。  人物の声に近いスペクトラム(≠フォルマント)を持つ”語り”がない音は、遙か100万光年の彼方、第七銀河のその向こうの黄泉の国から唐突に帰還する合図として最適である。  人の声、ヴォーカルだと暴走中に映像にすっぽりはまって登場なさるので具合が悪い。  打弦(PIANO)だと、不躾で無機的すぎて冷水を浴びたようにショックが伴う。  弦のアンサンブルだと荒野をわたる風と勘違いして目が醒めない。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Muhal Richard Abrams 1 2 3 4 / Streaming       AACMのメンバー、M.R.Abrams (P,Prc,Bell)、R.Mitchell (Reed)、G.Lewis (Tb)の3人による、インプロヴィゼーション、フリーJazz。  曲作りに際し、なによりもまずまずメロディーラインを第一に、響音は点描のように記されていく。  そして時系列にある響きは瞬く間に消える・イメージも消滅する定め。  一瞬一瞬の刹那にのみ存在が許されている。  荒野や廃墟を吹き抜ける風音がホーンやリードの超絶技法で制作、提出される。  Scrape(10:02)、ホーンとリードのさまざまなサウンドの断片を投げ合うような、愉快でもある明るいインプロヴィゼーション。  リードの軋むようなテンション、笑いカワセミの巨大化したホーンの哄笑。  ピアノの地を這いゴン!ゴン!、ドロ~*ドロ~*した憤怒らしきもの。   これらが牽制し合い素早く呼応し、厳しく迫り共和を図り、発止!とみごとなテーマを投げ合う。  ピアノが登場、壮烈な夕焼けを浴びて立つ、憂愁を帯びた宮殿を吹き抜ける窓は閉じられ、見下ろしていた外界、天空は次第に無彩色に浸食されていく。  Bound(11:02)、果てしない遠くからはるばる、長い尾を曳きたなびきやってくるような、なんとも安堵感のあるサウンド、これはホーンやリードの超絶技法によるもの。   荒野を歩き散策するようなよろこびがあり、とても魅惑に満ちた風が吹いている。  とても充実した探険を成し遂げた後のような、極上のカタルシスが分泌される。  Dramaturns(18:27)、素早い演奏のホーンとピアノが、めいめい自由なメロディーを矢継ぎ早に投げだし展開し、巨大な建造物の構築に勤しむ。   殆ど休むことがない、セシル・テイラーを想わせる素早い・明快な演奏もある。  ユニゾンのような煽動が押し寄せ、呑み込んでしまう。  轟々たる渦流のなかでピアノが奮闘しいる、やがて気流渦が起こり一切の憤怒、野心、絶望、妄想、諦観、怠惰を吸い上げ、天空に運んでいってしまう。  目の前の事変を回想するピアノとホーンは、とてもいい疲労を解し満足げ。  Soundhear(16:36)、極低弦のゴング風で始まる、カン!カン!、チリン~*チリン~*、ガラン~*ガラン~*、リトゥルインストゥルメントが打ち鳴らされる。  猛獣の欠伸、咆吼、鳥のさえずりに包まれた樹林が出現する。  ドロ~*ドロ~*、ゴロ~*ゴロ~*、グワン~*グワン~*、重機の通過があり、雨上がりのような爽快、突き抜けた明るさに包まれる。  Streaming(17:34)、目眩くピアノの滑走で開始される、リードやホーンがてんでにとてつもなく自由に、集団的美の宮殿の構築に勤しむ。  倦まず何かしら響音・楽音・サウンドが鳴り響き全く休止がなく、それは休止を禁じられた定めの“生命の営み”がある。  渾身の働きを続けるので呆れ果ててしまう。  Muhal Richard Abrams(P,Prc,Bell,Bomboo flt,Taxi horn)、R. Mitchell(Reed,Prc)、G. Lewis(Tb,laptop)、Release Date:Oct 10, 2006。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Ives,Charles 1/ ☆□You Tube Search : Places In New England -1 -2 -3  The Unanswered Question 1 2 3 4  Thanksgiving and Forefathers' Day -1 -2  The Central Park in the Dark 1  Symphony no.1 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Symphony no.2 -1 -2 -3 -4 -5  Symphony no.4 -1 -2 -3 -4 -5 0 1 2 3  Set for Theatre Orchestra  Emerson Concerto -1 -2 -3  Largo  Down East  Putnam's Camp  Hymn - Largo Cantabile  Tone Roads no. 1  Three Outdoor Scenes  Charles Ives plays C.Ives  three pieces  Circus Band  Variations on America  'America' St. Sernin, Toulouse  Chopin Marche Funebre & Presto  3 Quarter-Tone Pieces -1 -2 -3  Piano Sonata no-2 -1 -2 -3 -4 -5 -6  Improvisation no. 2  Violin Sonata no. 2  Country Band March  Biography
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Katherine Jenkins 1/ ☆□You Tube Search : Laudate Dominum  Caruso 1  Nessun Dorma 1 2  How do You leave the One You Love?  Quello Che Faro  Le cose che sei per me  Ancora Non Sai  Vide cor meum  Cinema Paradiso  Song to the moon 1  Hymn To The Fallen 1 2  Pie Jesu  Nella Fantasia 1 2 4  Aranjuez  Time To Say Goodbye 1 2 3 4  Pachelbel's Canon  I WhoHave Nothing 1 2 3  Do Not Stand At My Grave And Weep  All Things Bright And Beautiful  Live at the O2 -1~  Live at Llangollen -1 -2 -3  in Argentina -1 -2  O Sole Mio 1  Love Never Dies  La vie en Rose  Cymru Fach  Il Canto  Llangollen 2010 -1 -2 -3  Green Green Grass of Home  Bring Me To Life 1 2  Fear of Falling 2  Love  Angel 1  Till There Was You  Secret I Will Pray For You  Pássaro de Fogo  I will always love you 1 2 L'Amore sei tu & One Fine Day  The Prayer 1  Kiss from a Rose 1  You  Welsh Melody  Calon Lan  Se Si Perde Un Amore  Don't cry for me Argentina  I Vow To Thee My Country 1 2  Somewhere  Somewhere Over the Rainbow  Down In The River To Pray  Ave Maria  Hallelujah  Rejoice 1 2  Music Of The Night 1  Questo e Per Te 1  You'll Never Walk Alone 1  Dear Lord And Father Of Mankind  Suo Gân  O Come All Ye Faithful  Loose Women  We'll Meet Again Cardiff  A Nightingale Sang - We'll Meet Again  My Heart Will Go On  All I Ask Of You  You Raise Me Up  Guide Me, O Thou Great Redeemer  habanera  Gypsy song 1  Un Bel Di  It's Now Or Never  I Only Want To Be With  Parla Più Piano 1  FESTIVAL IN THE PARK*  Katherine Jenkins 0 1  Photo 1 2 3  talk 1 2 3 4
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Karita Mattila 1/ ☆□You Tube Search : Rombergs Sweetheart  Sweetheart  Lehár/ "Vilja" & "Lippen schweigen"  Villa-Lobos/ Aria from Heitor ' Bachianas Brasileiras no. 5  Sibelius/ On hangeat Korkeat Nietokset  Maa on Niin Kaunis  Luonnotar  Var det en dröm?  Svarta rosor  Den första kyssen  Toivo Kuula  Hiljaa, hiljaa..  Norden  A. Dvořák/ Songs my mother taught me  Moon -Rusalka  Schönberg/ Gurrelieder -1 -2  Weber/ Ocean, thou Mighty Monster  Mozart/ Là ci darem la mano  Mi Tradi Contest  Requiem -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Verdi/ Ecco l'orrido campo..  Come in quest'ora bruna  Un ballo in Maschera  Eri tu...!  Rigoletto  Pucchini/ Vissi d'arte  Sola perduta abbandonata  Manon Lescaut -1 -2 -3 -4  Puccini/ Tosca : Milena Canonero  Torture Scene  Floria... Amore  Scarpia's Murder  E non giungono  Ah! franchigia a Floria Tosca  Recondita Armonia  E lucevan le stelle  Grieg/ Solveig's Song 1  En Svane  Våren  Manon Lescaut : Guardate, pazzo son  In quelle trine morbide  Sola, perduta, abbandonata  Manon's Death  Schumann/ Die Lotosblume  Der Nußbaum  Widmung  Schubert/ Fierrabras*  Ensemble and Chorus  Duet/Quintet  Die Forelle  Seligkeit  Gretchen am Spinnrade  Auf dem Wasser zu singen  An die Musik  Tchaikovsky/ Eugene Onegin -1 -2  R.Strauss* / Salome*  Laß mich es berühren, dein Haar!  Er ist schrecklich  three lieder  Salome Seven Veils 1 2  Final Scene -1 -2  Morgen  Frühling
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Brigitte Fontaine 1 2 / ☆□You Tube Search : Le Noir C'est Mieux Choisi  J'ai 26 ans  Le Gougron  Lettre à Monsieur le chef de gare  Comme à la radio 1  L'été L'été(夏)  Tanka Ⅰ(短歌Ⅰ)  短歌2  L'Auberge  Les Borgias  l'Amour Parfait  Le Bonheur  eternelle  Ragilia  Brigitte  Le Goudron  Il pleut sur la gare  Les petites madones  Le 6 septembre  LA CÔTELETTE  je suis décadente  Premier Juillet & Le Dragon  Le beau cancer  QUAND TU N'ES PAS LÀ  Comme Rimbaud  La Metro  CONNE  Le Nougat  Cul béni  Ca va faire un hit !  Benoît Mouchart  | Art Ensemble of Chicago, Paris 1969 - People in Sorrow -1 -2 -3 -4
 

今日も、ありがとう!、\(^。^)/

 

 

1998年2月1日日曜日-3


1998年2月1日日曜日-3

サンマの開きを焼き、タラバガニと牡蠣の赤だしで遅い夕食。  SUPER DIAMONO DE DAKARA/ PEOPLE/ DK018, 8519 や、T.P.O.K JAZZ/ SOMO!/ TMS 91006、THOMAS MAPFUMO & THE BLACKS UNLIMITED/ VANHU VATEMA/ TMBU 14を聴く。  力まない肩の力を抜いたしなやかなのびのびしたアンサンブルにいつしか引き込まれる。  とっても大切なものに触れている悦びがこみ上げる、繰り返し聴く。

♯♭♪ (*^.^*) :  Muhal Richard Abrams 1 2 3 4 / The Visibility Of Thought       チャールズ・アイヴィスアーノルト・シェーンベルグ などの現代音楽を想わせる、ゆっくりと進行する静かな、厳かさもある作品。  フリージャズの珠玉、これ聴かずして何がFreeJazzなん!?。  何時しかドップリと吹き抜けるそよぎの、まっただ中の己を発見し嬉しくなる。  幾度となく聴く度に、新鮮さでもなく、懐かしさでもない、魅惑がある。  何時も新しい感動があり、カタルシスが分泌されるようであり、Darjeeling) のような芳香を想わせる。  Duet For Contrabass And Piano(6:02)、コントラバスとピアノのデュオ、大きくうねり振りかざすボーイングは伸び伸びしてて快活、実に気持ちがいい。  Joseph Kubera(P)は、深い思慮を湛えヒラヒラと飛翔するように軽やかな打弦、双者は干渉せず全く無頓着な風であり、そして提出されるサウンドはメロディーがとても美しい、心地良い余韻に包まれる。  Duet For Violin And Piano(10:03)、Mark Feldman(Vln)が先ず軽やかに屈託無く歌い出す、Joseph Kubera(P)が底弦で呼応、しだいに魅力的なメロディーを奏でる、ちっとも重苦しくない荘厳に包まれる。  Mark Feldman(Vln)は実に流麗且つ堂々と悠々と大きな建造物を構築する。  明快な溌溂とした心地良い達成感に似た余韻がある。  Baritone Voice And String Quartet(10:40)、Thomas Buckner(Brt)は歌詞無しのヴォイスを歌う、弦楽四重奏とは独立したメロディーに聞こえる。  揺るぎない構築美、自由闊達な奔放の魅力があり、ずっと聴いていたい欲望に襲われる。  Piano Duet #1(10:49)、Phillip Bush(P)と、Joseph Kubera(P)が目まぐるしくインプロヴィゼーションを繰り広げる、自由闊達であり、淀みなく提出されるメロディー・音列は些かも油断が無く、自然な甘美に覆われており、鬱屈感は皆無である。  The Visibilty Of Thought(5:15)、Muhal Richard Abrams(Syth)の演奏、想いも付かない散歩の楽しみ、突拍子もない遊びの発明が、積極的に唐突に提出される。  エジソンが音楽家ならさもありなんと想わせる、驚きの連続である。  サウンドは”おもちゃ箱をひっくり返した!”態の如く微笑ましく、油断も隙もないのです。  Piano Improvisation(29:22)、Muhal Richard Abrams(P)の演奏、淀みなく止めどなく、一瞬たりとも静止・息吐くことが無い。  流麗闊達にして深山幽谷の雫を掌で感じ、渓風を首筋で楽しむ如し。  他に類を見ない個性・サウンド・音楽である、これは意図的ものであるだろう。  提出形態は、インプロヴィゼーションではあるのだが、スコアーは既に存在すると想われる、隠され容易には発見できぬ、メロディーラインを第一に、点描のように音像を完成させ、一瞬にして消え新たに制作される。  そしてふいに”魂の置き所を奪われる”Muhal 宇宙に囚われるんだ。  まったくとんでもない荒野の凸点からしずしずと始まり、あれよあれよと言うまもなく、屹立した情念のさざ波・思惑のうねりが押し寄せ、たちまち目眩くメロディーの自在さ・柔軟さに瞠目する。  第一、Warp先は常に響き渡り眠らず、些細なメロディー生成・制作・提供の滞ることがない。  どうやら、サウンドよりもメロディーラインに重大感心が払われておる、散々に発明品を撒き散らし流れる旋律絵巻は、弛まず・倦まず歩む。  天上的な広がり・展開・躍動・跳躍・Warp宇宙に捕らわれてしまう、その形容・言語での発表はひどく困難。  強いて申せば、音と音の間の休憩空間の猶予のみであり、それは進行中の旋律の中にある。  3次元の休止、とでも!?。  この旋律の螺旋構造、DNA構造のように長大。  構築される情景は宇宙の形をしており、目に見える形で表わし難い。  そして誰もがなしえなかった音楽美は流麗な流れの停止とともに、跡形もなく時空に霧散してしまう。  Muhal Richard Abrams(P,Syth)、Phillip Bush、Joseph Kubera(P)、Dorothy Lawson(Cll)、Jon Deak(DblB)、Mary Rowell、Mark Feldman(Vln)、Thomas Buckner(Brt)、Release Date:Mar 1, 2001。
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Berg, Alban 1/ ☆□You Tube Search : Passacaglia  Lyrisch Suite -1 -2 -1 -2 -3 -1 -2 -3  Drei Orchesterstücke op. 6 -1 -2 -3  Die Nachtigall  Altenberg lieder  4 Pieces for Clarinet and Piano 1 -1 -2 -3 -4  Violin concerto -1 -2 -3 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -1 -2 -3  Chamber Concerto für Klavier, Violine und 13 Bläser -1 -2  Piano Sonata op.1 0 1 2 3 4 -1 -2 -1 -2 -1 -2  Seven Early Songs -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  String Quartet op. 3 -1 -2 -1 -2 -3  Wozzeck*  Lulu* acte 1 Salzburg  Aria-Sop  Lied der Lulu  Act 3 finale final acte 3er
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Milhaud, Darius 1/ ☆□You Tube Search : Symphony no.1  no.2  no.3  no.4 -1 -2 -3 -4  no.5  no.6  no.7 -1 -2 -3  no.8 -1 -2 -3  no.9 -1 -2 -3  Suite Francaise -1 -2 -3 -4 -5 -1 -2 -3 -4 -5  L'Abandon d'Ariane  La Déliverance de Thésée  L'Enlévement d'Europe  The Bells -1 -2 -3 -4  Les Choéphores -1 -2 -3 -4 -5  Le Boeuf sur Le Toit  Le Bœuf sur le toit -1 -2  Orquesta de Cámara Municipal de Rosario -1 -2 -3 -4 -5  La Création du Monde -1 -2  Scaramouche 1  Stanford Serenade -1 -2  Aspen Serenade -1 -2 -3  Ballade  Fantaisie Pastorale 1  Concerto per due pianoforti -1 -2 -3
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Anne Sophie Mutter 1/ ☆□You Tube Search : Legende in G mirror für Violine und Orchester  Tartini/ Violin Sonata in G minor "Devils Trill" -1 -2 -1 -2 -3 -4  Thais/ Opera Meditation 1 2 3 4  Lalo/ Symphonie Espagnole -1 -2 -3 -4  Bruch/ Violin concerto no.1 -1 -2 -3  Bach/ Air 1  Partita D-Minor Saraband 1  Gubaidulina  Violin Concerto BWV1042 -1 -2 -3  Concerto para Violín y Orquesta en mi mayor -1 -2  Mozart/ Violin Concerto no.1 -1 -2 -3  no.3 -1 -2 -3  no.5 -1 -2 -3 -4  Trio for Piano, Violin & Cello K502 -1  Violin Sonata no.18 -1 -2  no. 21 -1 -2  no. 22 -1 -2  Beethoven/ Concerto -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3 -4 -1 -2 -3  Romance  Sonata no.4 -1 -2 -3  Sonata no.8 in G major-1 -2 -3   Sonata #9 Op 47 (Kreutzer) -1 -2 -3 -4 -5  Brahms/ Adagio From Violin Concerto  Violin sonata no.1 -1 -2 -3  no.2 -1 -2 -3  no.3 -1 -2 -3  Hungarian Dance no. 6  Mendelssohn/ Concerto -1 -2 -3 -4  Piano Trio no.1 -1 -2 -3 -4  Zigeunerweisen* 1 2 3  Vivaldi/ Spring-1 -2 -3 Summer-1 -2 Autumn Winter-1 -2  Penderecki/ Concerto no. 2 -1 -2 -3 -4  Tango 1  Summertime  tribute  Liebsleid  biography -1 -2 -3 -4 -5
 

♯♭♪ (*^.^*) :  Omar Sosa 1 2 3 / ☆□You Tube Search : My Three Notes  Light in the sky 1  Iyawo 1  Reposo  Oyé Négra  Para Dos Parados  dos caminos  Song Placements  Oda al Negro  Isoland  Llegada con Elegba  Ceremony  Monkurú  Y Oda  & Dhafer Youssef -1 -2 -3 -4 -5 -6 -7  Travieso  Rojo Chango  Nana de Blanco  Circolo Controtempo  Porto Latino -1 -2 -3 -4 -5 -6  Eleggua  Redemption Song 1  sentir  WorldStreams Radio  CubanJazz Rehearsal  Live -1 -2 -3  & Adam Rudolph, Joseph Bowie live -2 -5 -6  & Mano Derecha -1 -2  Omar Sosa  & Yassir Chadly  Moroccan  Quartet  Quintet -1 -2 -3  & Anga Diaz, Childo Tomas  Incognito Feat Omar at Java Jazz Festival 2006  Java Jazz 2007 -1 -2 -3 -4 -5 -6  a second line for juma santos  Trimetric Tangonesia  Homenaje Angá  Peace Refrain  Katowice  Orquestra Arab de Barcelona -1 -2 -3 -4 -5 -6  Adjie Rao Percussions  live in München  JJF2007  & tenores di Oniferi  Scarface  ACROSS THE DIVIDE
 

今日も、ありがとう!、\(^。^)/