7月11日の八プロ練習会は府中陸上競技場。
雷雨の予想があるくらい蒸し暑い。
メニューは8000m+3000mもしくは400m5本。
Aチームに入り、キロ4分で8000m行けるかな?とスタート。
シューズは買ったのを忘れてたスカイセンサー。今日の感触が良かったら22日の3000mで使うつもり。
フラットソールで、踏む面積が多くて自分にはあってる感じ。
スタートしてから余裕があるので今日は調子がいいと思ったらペースが遅かったようです。
2000mからはキロ4分ペース。楽ではないけど着いていける。
4000mでAチームがペースアップしたところで離脱。ほぼ単走になりペースは4:15まで落ちる。ペースを取り戻そうとするけど4:05まで。
ラスト2周でAチームにラップされたので着いていく。
8000mをほぼ全力で走ることになったけど、途中でペースダウンすることなくキロ4分で通したい。

400mは3本目で足首が痛くなり練習終了。
最近左右を問わず足首が痛くなることが多い。
筋トレで強くなった踏み込みに靭帯が着いてこない?

スカイセンサーは全天候でキロ3:50を切るとブレる感じがするので、トラックの3000mでは使わないほうがいいと思いました。
ロードの5キロでどうなのかは今度試してみようと思います。
毎月第二日曜日は月例多摩川ロードレース。
今月も5キロに参戦。
八プロ練習会のヘボい走りの教訓から短いレースは長めにアップした方が良いと思われ、会場にはほぼ一番乗り。
レースと同じ5キロのジョグ+スキップなどなどで入念にアップ。
金曜日全休、土曜日5キロ軽ジョグで疲労を抜いたので、水曜日の練習会よりは行けそう。

スタート前に受付を確認すると全体で22人のエントリーで壮年男子が約8割。
おじさんで暇なんだな、って自分もその一人か(笑)
壮年男子の速い人は勿論、いつもの一般の速い人もいない模様。

スタート前には太陽が出てきて暑くなりそう。
それよりも河川敷は風が強くしかも行きは向かい風が気になる。

スタートすると中学生?が飛び出しその後に一人前に行き、三番手。
向かい風が強くてペースを見るとキロ3:35からどんどん落ちる。
800mで二番手に追いつき、折返しまでは風よけになってもらう作戦。
1キロ通過は3:43。

二番手さんはペースが落ちてきてキロ4分くらい。前に出たくてウズウズしたけど、風が強くてガマン。
後ろのポポロACさんが気になるけど追いついてこない。
2キロのラップは3:56。19分切れないかも。でも今日はタイムは良いか、と割り切る。

結局折返しまでキロ4分ペースで、二番手さんとポポロACさんの距離は変わらず。折返して下りを使ってペースアップ。
二番手さんに絶対ついてくるなよ!と心の中で念じる(笑)
3キロのラップは3:49。
前半抑えたとはいえ、キロ4分は練習より速い。
3キロ過ぎが5キロレースではいつもダレる鬼門。
4キロのラップは3:48。

残り1.5キロ辺りから先頭の中学生との距離が縮まってくる。
追いつきたい気持ちと壮年トップだから良いじゃんの悪魔の囁きとの葛藤(笑)
でも本当に追いつきそうな気がして行ってみたら追いつき追い越す。
先月も中学生君にここで追いついて追い越したのを思い出す。
後は絶対着いてくるなよ!と念じてひたすらゴールを目指す。

22人しか出てないレースだけど、全体一位でゴールするのはこれがはじめて。
当然フィニッシュポーズなんて考えてないし、余裕がないのでムリ(笑)

タイムは19分丁度でヘボかったけど、前半人について行って抑えるなんて走りはしたことが無かったので良い経験になったと思う。
ただ、風がなくてもそうタイムは変わらなかったかもという状態だったので、22日の市町村対抗はもっとしっかり走れるように調整しよう。

後々のためにペース、ピッチ、ストライドも載せておきます。
1km 3:43 179rpm 150cm
2km 3:56 179rpm 142cm
3km 3:49 177rpm 148cm
4km 3:48 172rpm 153cm
5km 3:42 172rpm 157cm






ある方から生存が確認できません、との連絡を頂いたのでブログの更新頻度をあげようと思いました。

 
今週の八プロ練習会は小中高大学生でごった返す府中陸上競技場。
練習会は25人くらい?でCチームまで組めていました。
 
メニューは5000m+2000m~3000M+1000Mでしたが、22日の市町村対抗3000mにそなえて
Aチーム5000m 3:30/キロにどこまでつけるか?ということでスタート。
 
300mトラック1周目は楽についていけましたが、2周めで速く感じ1000m手前で速くも離脱。3分34秒。
だんだん先頭と差が離れて次の1000mは3分50秒まで落ちる。。。。
ラストは3:45/キロのBチームにも抜かされ、4分ちょうど。。。。。。
トータル11:24秒で11分切るどころか、コースワースト。。。
 
市町村対抗大丈夫かな?こんな走力で出て大丈夫かな??
取り敢えずは日曜の月例多摩川5キロを全力、その後は疲労と酒を抜いて少なくともコンディションだけは十分で望めるようにしよう。