「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます
友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテル エクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました
(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間
最高の癒しです
)


2021年4月 ⅩⅣ オーナー

正確には、夫の会社福利厚生として購入。配偶者の私はおこぼれオーナーですが…オーナーになったからには、たくさんの施設に足を運び楽しみたい
だからこそ、いかにお得に賢く利用できるか挑戦中です


2022年1月 スイート追加購入

母と娘でブログ更新中









2ベッドルームだったので、お布団敷く必要もないし(まぁ、エクシブでは珍しく敷いてもらえますけどね…)トイレも2つあるので、トイレ渋滞もないし、4人利用でも全く問題なかったです
そして、朝から、お部屋の温泉に、仲良く3人で入りました
これは、少し窮屈だったかな
その後、4人目が起きて来たので、みんなで大浴場へ行きました
湯河原は、バスローブで大浴場に行けるのが、やっぱりポイント高いですね
温泉上がって、また洋服着るのって、ホント面倒くさい
白いバスローブも、内側はタオル生地になっていて、着心地最高
でも、CB(スタンダード)ルームだと、色も素材も、違うバスローブなんですよね
このカースト制度は、あまりいただけないなぁ…
そして、前回は、SEの和モダンルームに泊まりましたが、 2ベッドルームの方が、テンション上がります
ちなみに、温泉の泉質は、1号棟と2・3号棟で違うらしいです
でも、母は、全く違いが分かりません
大浴場も、4つの泉質が楽しめるようですが…入り比べても、ホント分からない
でも、温泉と聞くだけで、なんとなくいいお湯に浸かっている気分です


ランキング参加中
クリックをお願いします
↓↓↓