こんにちは、母です。

前回までの続きですウインク







エクシブ湯河原離宮から、歩いて10分位のところに、きび餅の小梅堂がありますビックリマーク

7月のリベンジで再訪ですウインク




今回は、無事にお買い上げできました口笛
湯河原離宮のラウンジでパフェ食べながら、前回はお昼過ぎに売り切れだったので心配になり、電話で予約しときましたウインク
10個入りと16個入りがあって、10個入りは個装されていますビックリマーク
そして、日持ちが2〜3日となっていますが、冷凍保存が2週間位可能で、30分位自然解凍すればOKとのこと!!
自宅用には、16個入りを購入しましたが、冷凍どころか1回でベロリと食べてしまいました笑い泣き
きなこがたっぷりかかったきび餅が、すごく柔らかくて程よい甘さで、美味しゅうございました音譜
さすが元祖きび餅のお店ですビックリマーク
建物も、伝統と風格を感じます!!





小梅堂の後に、本当は…湯河原といえばビックリマークらぁ麺飯田商店!!という程の有名人気店に行こうかと予約にチャレンジしてましたてへぺろ
毎週火曜日12:00〜1週間分の予約開始なので、時間ピッタリにアクセスしましたが、全然予約取れずえーん
時間毎のカウンター席かテーブル席を選択して人数を入力して予約ボタンを押しても、次に進めずやり直しあせる
あれよあれよという間に、予約枠が減っていき…終了してしまいましたガーン
まぁ、結果的に、お腹いっぱいだったので、予約取れなくて良かった〜笑い泣き

そして、135号を通って帰る途中で寄り道口笛
お目当ては、みかん本舗八木下農園ウインク
みかん好きな私には、堪りません爆笑ジャムがすごく美味しい音譜



そして、お隣に鈴廣かまぼこの大きな店舗があったので、ついでに寄ってみたてへぺろ
これが、メチャクチャ大ヒットでした爆笑


「かまぼこあじくらべ」と掲げたイートインカウンターがあって、なんとビックリマークこのカウンターテーブルに座って試食ができるんですびっくり
しかも、6品も出てきました爆笑
こんな優雅な試食は、初体験ですラブ
まぁ、この後、たくさん購入したのは、言うまでもありませんが笑い泣き
イートインスペースもあり、2階のレストランはcloseしてましたが、すごく眺めがいいと思います音譜
次回から、湯河原、初島、伊豆に行く時の立ち寄りスポットに決定だなーニヤリ



そして、135号を挟んで反対側に、なにやら古民家を改装したようなお洒落なお店がありました爆笑
調べたら、そば海鮮ダイニングらしいビックリマーク
ここも、すごく気になる!!いつか行ってみたいなーウインク


観光は、一切ありませんでしたが、アニバーサリー宿泊なかなか楽しめましたウインク

3時半くらいに、家に着いたので、お土産でまたおやつタイムですウインク
結局、食べてばっかり笑い泣き




下矢印下矢印ランキング参加中!クリックをお願いします!!

 ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村


うちのエクシブ情報局のmy Pick