先日のディズニーシーへの1泊旅行でかかった費用をまとめました車ダッシュ
早朝に車で出発し、お昼前に着いて1日シー内で楽しみ、夜にホテルへ移動。
ホテルは、翌日を考えて、少し離れたところ(車で約20分)に宿泊。
翌日は、ホテルで朝食を食べ、ホテル近くの遊び場で遊び、お昼を食べて帰宅。

の流れですにっこり

実際にかかった費用札束


車 13,300
ガソリンはポイント払い。

ホテル 26,600
大人2人+子1人で、シングル2台+布団2組、朝食付き
Yahooトラベルでお安く予約出来ました◎
ディズニーから車で20分程度であったけれど、特に苦になることなく移動も出来ました!
あんこは移動中に爆睡してくれた(朝まで起きず...)し、翌日は、ホテル周辺で遊んだので、こちらのホテルで良かったです〜

有明のホテル気づき

チケット 23,600
シーのチケット代と翌日の遊び場のチケット代

食事 14,600
朝のコンビニから始まり、パーク内での飲食、翌日の夕飯のコンビニまでで食べたもの全て。

お土産・グッズ 13,000
お世話になっている人や両方の両親へと、いつもよりたくさんのお菓子を買ったので、お土産のお菓子のみで1万円超えピリピリ


合計約91,000円という結果になりました札束

10万円以内と思っていたので、予算内におさまったことになります
去年も1泊で2日分だと約9万円だったので、同じくらいという結果になりました!



特別費の旅行+帰省が、25万円予算のところ、27万円ほど使っています...無気力

我が家では日帰りのお出かけは、その月の家計簿へ、泊まりのお出かけは特別費に入れています。


今年は、横浜旅行とディズニーが大半でしたピリピリ




年内は大人しくしています...
年末年始に義実家に帰省するのと、、2-3月辺りでスキーと温泉旅行に行きたいな〜驚き


    
楽天マラソン購入品

イベントバナー

ロイズのアドベントカレンダーたち。



今履いているニューバランスが
疲れてきたので、新しいものを♡


お金に苦手意識のあるあんこ。
シールならやる!と言うので、挑戦!

あんこの園用の靴下とタイツ。
寒くなったので長いものを準備!