楽しかったディズニーランドにかかった費用をまとめてみました不安キラキラ




旅行中は、お金はあまり気にせず、欲しいもの、したいことを優先しようと考えています。

普通車で当日朝出発して、ディズニーランドを1日楽しみ、一日を終えたところまでの費用札束


​三人家族のディズニーランド費用


ガソリン+高速代(往復)  18,000円

ホテル代+駐車場代 27,000円

チケット代(大人2人分) 17,000円

移動(ディズニーリゾート利用) 2,000円

あんこのお土産 5,000円

ランド内の食事(昼食、夕の軽食、アイス) 7,000円

コンビニ(夕食) 2,000円


合計 78,000円


諸々込みで10万円、、と思っていたため、想像していたよりはかからなかった、という印象です。


ここに翌日のレインフォレストの飲食や夜はコンビニで済ませたことを考えると、1泊2日で9万円くらいかな?と思います札束

今までの子連れ旅行で1番高い!さすがディズニー




​旅行を楽しむために...


旅行中、うまくいかないこともあります。

機嫌がコロコロ変わる子どもと一緒だから、期待したり予定を立てすぎたりすると、上手くいかないときにイライラしてしまうちょっと不満もやもや


夫から、行くことに意味があるから、何しよう!とか気合い入れないで、あんこのやりたいことを優先しよう、と事前に言われておりました。

こういうところ、私より大人。


たしかに、そんなふうに考えて1日を終えると、こんなに乗り物に乗れた、こんなに楽しめた、と満足感が大きかったように思いますにっこりむらさき音符



今回、費用面での失敗もありました。


ディズニーランドへ行く当日、翌日とディズニーリゾートラインを利用予定であったので、当日に2日間のフリーパスを購入しましたニコニコ

4回以上乗るならフリーパスの方が安い、と事前に計算していたので計画通りです。


しかし、2日目にいざ乗ろうとしたところ、フリーパスがない!!!

なんと、1日目に履いていたズボンのポケットに入れてしまっていて、忘れてきていました無気力ガーン

もうびっくりというか、残念というか、やっちまった感、、

仕方なくもう一度切符を買うことになりました。


私はへこんだけれど、夫は、まあそんなこともあるよ、買えばいいよ、と責めることが無かったので、そうだよね、私たまにやらかすものね、と思い、特に引きずることなく、切り替えて楽しめましたむらさき音符

私が反対の立場なら、夫に「何やってるの?」って絶対言っていたわ...



今年の特別費が果たしていくらになるのやら心配だけれど、楽しむときは楽しみ、普段の生活はもう少し締めたいと思うこの頃真顔


久しぶりに家計簿記録してみようかな...

10月は家計簿公開出来る様にしたいです〜!