ロイズのアドベントカレンダーの販売が開始したため、楽天マラソンに合わせて購入チョコレート


去年、あんこがとっても喜んでおりました〜


ついでに、私が食べたいものも一緒に知らんぷり

ナッティバーがとーってもおいしくて好きなのです...♡







10月は、行事が続いて忙しかった〜無気力


風邪やらインフルやら流行り始める中、家族皆、体調崩すことなく走り抜けられてほっとしました...



周りでインフルが流行り、学級閉鎖をチラホラ聞くようになってきましたピリピリ


あんこのインフルのワクチンは、11月下旬に予約を入れたので、それまでどうか罹らないでいて欲しい〜

園から、ワクチンを接種した日は登園を控えるように言われているので、夕方接種を出来るところにしたら、全然空いてなかった泣き笑い




さて、夫婦共に10月分の給料を頂きました。


あんこ、夫、私、皆お疲れ様でしたシャンパンロゼワイン

夫 45.5万円
私 9.5万円

夫婦 55万円

夫は、変わらず。残業ほぼ無し。

私は、週4の時短パート。
祝日が2回かな?あったので、勤務日数少なめ。
乳がん検診代3,000円ほどがひかれています。


8月の家計簿もオーバーだったけれど、9月はさらにオーバーなわけで、、
続く10月もオーバーなのです泣き笑い

何かを変えないと!ただただオーバーな家計簿を続けるわけにはいかないよな〜と思い、変動費を携帯のアプリでつけるように変えました。
今までは、固定費、変動費、特別費を全てパソコンを使い、エクセルにまとめていました。

レシートを溜めがちだったので、すぐに記録出来るし、手元で確認も出来ます指差し
全体の家計簿は、今まで通りエクセルにまとめておこうと思います。

さて、どう変わるかな?

変動費への意識が変わるといいのだけど...無気力


    

楽天マラソン購入品
イベントバナー


私のコンタクト液。


今履いているニューバランスが
疲れてきたので、新しいものを♡


お金に苦手意識のあるあんこ。
シールならやる!と言うので、挑戦!


私と母の分を合わせて購入。
49%OFFのクーポンを使用!




あんこの園用の靴下とタイツ。
寒くなったので長いものを準備!