ブログを全然書けないでいたのは、マスカレードホテル、教場を観ていたためです。
両方、とってもおもしろかったです〜
教場は泣きそうになっちゃった、、
さて、義実家、実家への新年の挨拶を終え、あんこさん、生まれて初めてのお年玉を頂きました〜

義両親、両親より各1万円
義祖母より2,000円
兄夫婦より3,000円
よって、あんこ、25,000円頂きました
ありがたや〜
我が家から渡したお年玉は、甥っ子くんに誕生日プレゼント込みで5,000円です。
甥っ子くんからあんこへ、お土産の動物のお人形をもらいました。
可愛かったけど、あんこはまだ理解出来ず、終始怖がっていた...笑
頂いたお年玉は、全て、あんこ貯金に入金をしました。
あんこの口座は1つなので、そこにお祝い金、児童手当、月々のあんこ貯金全てを入金しています。
あんこが一番お金持ちに突き進んでいる件...
もうすぐ生まれて1年、いくら貯まるかなー?
100万円は少し難しいだろうけれど、そこに迫る勢い...
考えてみると、児童手当15,000円、家計から30,000円、学資保険10,000円で、計55,000円を月々貯めている、あんこの教育費...

児童手当は、3歳以降は10,000円になるけれど、そこは家計から5,000円追加して、トータル55,000円を貯め続けられたらいいなと密かに思っています。
55,000円×12ケ月=660,000円/年
1,000万円÷660,000円/年=15.15...年
頂くお祝い金などもこのまま貯めていくと、15年以内に1,000万円貯まる予定

あんこが大きくなるにつれて、お金もかかるだろうからなんとも言えないけれど、こうやって考えると、貯金を頑張ろうと思えます。
年明け早々、お金について考えるのでした。
❁アメトピ転載
❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。
楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。
是非、始めてみませんか♩
