今月は、生活費が予算内に収まりそう
と思って、ルンルンとしていました。

我が家は、食費や日用品、雑費等の毎月変動する費用全てを10万円以内が目標です。
なのに!なのに!
ここに来て大型出費が2つ...
1つは、夫の新しい携帯の頭金とケースや保護ガラス?等の初期費用 約2万円
もう1つは、車のタイヤのチェーン 約2万円
計4万円...

はい、さくっと10万円オーバー!
分かっては、いるんです、両方必要経費。
夫の携帯は、4年以上使っていて、100%の充電が一瞬で半分以下となってしまう感じだし。
夜中に充電しても、接続が悪いようで、何度もブーブー鳴るし、うるさいし。
車のチェーンも、チェーン規制かかったら乗れなくなってしまうし。
初心者だから簡単な非金属タイプにしないといざって時に困るだろうし。
分かってはいても、最後の最後に邪魔をされたような気持ち。
夫に伝えると、また、
2019年は仕方ない、2020年からがんばろう!
と想定内の言葉が返ってきました。
あとは、年内に必要なもので、高額なものはないはず

帰省関連は、荷物の郵送代、往復のガソリン代、往復時の飲食代。
甥っ子へのお年玉と誕生日祝い。
誕生日祝いは、いろいろ考えたけれど、今は恐竜と電車にしか興味ないとのことなので、迷惑にはならないであろう現金に決定。
くらいかな、、?

3万円オーバー程度で済みますように...
いつになったら、余ったお金を貯金しますとか言えるのやら...
❁アメトピ転載
❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。
楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。
是非、始めてみませんか♩