以前書いた、義両親からのクリスマスプレゼントがどうなったのかと言うと...
後日、夫の家族LINEにて、義兄の子どもへのクリスマスプレゼントが公開されました。
義兄は、子ども二人。二人で約8,000円。
...一人4,000円計算?

となった翌日の夫婦の会話です。
クリスマスプレゼント早く決めてって親から連絡来た。
そっか。あんこ、やっぱり引っ張るものが好きみたいだよ。
新しいものを調べる気力なし...今度は、私の両親からのクリスマスプレゼントを選ぶのに手一杯でした

これなんか、どう?
3,000円くらいの引っ張るおもちゃ(プルトイ って言うみたいです
)のリンクを見せられる。

もともと希望したものは、こちら。
...うん?
誕生日もあるし1万円は高いかなと思って。
とりあえず、これのURL送ってみる。
...
(義母が)いいんじゃないってさ。
出た、また いいんじゃない !
LINEだし夫づてだから、どんな言い方か分からないけど、いいんじゃない?

って、納得いっていない、この顔の義母が浮かぶんですけど...
この間送ってきた方じゃなくていいの?それでもいいよってさ。
...毎度、上からだな〜
でもこれ、1万円から三分の一の値段になって...お金の気を遣ったって思われてるだろうな。
うんまあ、事実だよね

それなら、最初から予算ないなんて言わないで欲しかったな...
一応1万円までって、その後言われたよ。
でも、いい返事来なかったということは、前回のやつでは、納得いかなかったんだろうね...
さっき送った方でいいよ...

と、なりました。
よって、当初希望していたものではなく、新しく選んだものを義両親からクリスマスプレゼントでもらうことにしました。
いや、いいんです。
プレゼントがいくらだって。
もらえることがありがたいことも分かっています。
私だって、誕生日近いのに1万円のクリスマスプレゼントは高いかなと思いました

ただ、予算なしでプレゼント選んでと言われて選んだのに、希望したものを受け入れられなかったことが、私をとても萎えさせたわけです。
文章に書くと伝わりにくい、この感じ。
これからも続くんだろうな〜
息子(夫)もそういうとこ、受け継いでいるからな...
はぁ...
切り替えて、クリスマスは楽しまなきゃ



以下、まとめてみました



❁アメトピ転載
❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。
楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。
是非、始めてみませんか♩