クリスマススまであと1ケ月をきった...クリスマスベルジンジャーブレッドマン
早いな〜今年がもう終わる〜


クリスマスプレゼントは何がいいか、両家じじばばから聞かれ、探す日々でした。

で、見つけたのがこれです。
あんこと支援センターに行くと、こういった紐でつながったやつで遊ぶのが好きみたいだから、これがいいかな?と。
ただ、誕生日も冬なのでその際にプレゼントもらうだろうし、1万円は高いかな?と思い、夫に相談をしました。


以下、夫婦の会話です。

いいんじゃない?あんこが好きなら、それが一番。とりあえず、親に予算を聞いてみよう。

なるほど。でも、予算いくら?じゃなくて、少しオブラートに包んだ方がいいんじゃない?

いや、うちの親はストレートが一番だから。

そう、なら任せる。

と、話をし、義両親とLINEを始めた夫。


しばらくして、

予算ないって!

え?!なら、さっき言ったやつを頼もうか〜

URL送るように言われたから送っておく〜

夫がURLを送信...

(義母が)いいんじゃない?だって。
この時点で、(ん?いいんじゃない?って何?)

(義母が)1万円以内だしいいんじゃない?だって。
(へ?予算ないって言ったよね?だから欲しいものをリクエストしたんだけど...その言い方だと、多分納得いってないやつだな〜)

LINEのやり取りを見ていないけれど、その後に夫から、これとかどう?と、5,000円くらいの似たようなものを提案されました。

多分、義母から、いいね!それをプレゼントにするね!みたいな返事が来なかったんだと思います...ニヒヒ


出た、出たよー!
予算ないとか大きく出といて、こちらの欲しがるものが自分の思ったものじゃなかったから(多分、値段的にも物的にも)、しぶるやつ。


というのも、あんこが生まれる前、ベビー用品の買い物に連れて行ってもらったときも、私がこれいいですね!って欲しいなオーラを出しても、義母がいらないと思ったものは、いや、でもこれは〇〇で代用出来るからいらないんじゃない?と言われ、買ってもらえなかったことを思い出しました。
いや、使うの私なんだけど...欲しいもの買えっていうから選んだんだけど...と腑に落ちない買い物になりました。

その時もだけれど、
それだったらそちらが許容できる金額の商品券でいいよ、物はこっちで選ぶから。
と、言いたくなったよ...

なんかこの、大きく出といて、後から尻込みして後退りする感じ。
たまに、夫も持ち合わせているんですよね。
だから、あー、この親だからこの子か、と思ったりする...チーン
私の家系にはない系統の話の持っていき方?というか、大きな出方?というか...


結局、夫がもう少し考えるよって言ったらしい。
...もう少し考えるって何をどう考えたらいいの?考えた末のこのリクエストなんですが...

向こうに言われた通り、予算なしの中で自分たちが欲しいもののURLを送ったわけで...こちらからは提案したんだけどな...
義両親、自分たちが気にいるものいくつか提示してくれたら選ぶのに...
まあ、元々の好み合わないから、提示してもらっても欲しいものがあるかは謎。パック


また5,000円くらいのものを探さないといけないのか〜笑い泣きハァ


さくらんぼ私が始めたポイントサイト


お小遣い稼ぎを一緒にしませんか♩

楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。

楽天の場合、クレカのポイント、楽天ポイント、ポイントサイトのポイントの3つが貯まります〜