對不起っっ!! part 2
いつも表ブログ「YY広場 with F4」に遊びに来て下さる皆さま、
驚かせてしまい、大変申し訳ありませんっっ!!
いつも来て下さる方の中には、
「yossy と yaoっちったら、私たちになんも言わないで消えちゃうなんてヒドイわ!!」
とお怒りの方もいらっしゃったのではないでしょうか(滝汗;)??
いえいえ、そんなことは絶対いたしませんよ♪
私たちにとってあそこは、
皆さんと一緒に作り上げてきた、大切な場所なんですから・・・。
嬉しいことも、楽しいことも、悲しいことも、悔しいことも、
全てみんなで分かち合ってきた場所なんですから・・・・・。
実はこんな事になって、私たちが一番ビックリしています。
前の晩、yossy が新しい記事をアップして、
ワタシが就寝前に覗いた時には、まだ存在していたんですね。
それがあくる朝、いつものように開けてみると・・・・・・「消えてるっっ!!」
何がなんだか、もうさっぱりわかりませんよ!!(涙;)
こんな不可思議な事って起こるんでしょうかね??
私たちのどちらも消した覚えも、退会した覚えもない。
なのに消えてる・・・・・。
ただ今、アメブロさんに問い合わせているのですが、
今だ返事がありません。
しっかりしてよ!!
アメブロさん!!
怒りを通り越して、呆れるばかりです。
こんな事があってもよいのでしょうか??
早く復帰をとは考えてはいるのですが、
なんせ私も正式に入社したばかり、
そして yossy の方も殺人的な忙しさで、 連日遅くまで残業している状態なので、
なかなか話し合いもできずにいます(涙;)。
ま、この週末の間になんとか相談ができればいいなと思ってはいるのですが・・・。
この度のことで、私のもとにはたくさんの方からのメールも頂きました。
皆さん、心配して下さってるんですよね~。
ホントに涙が出るほど嬉しかったデス♪
今回のことでは私も yossy もかなりショックを受けていましたから・・・・。
皆さんの言葉が暖かく心に浸みると同時に、
私たちのやっていた事は間違いじゃなかった、無駄じゃなかったんだと思えました。
あのまんまだと、新しいブログを立ち上げる気力も湧いてこなかったかもしれませんが、
皆さんのお言葉で、こんなに待っていて下さる方がいて下さるんだから、
また頑張ろうと思えました。
皆さんホントに
ありがとう!!
もう前のブログをそのまま復活という事は、望めないと思いますので、
新しいブログを立ち上げることになろうかと思いますが、
その時にはこちらでもお知らせさせて頂きますし、
メルアドがわかっている方にはメールでのお知らせもさせて頂こうと思っています。
ですので、その時にはまた、よろしくお願いしますネ♪
ホントにウチのブログ&サイトは、いろんなトラブル、障害続きですが、
今後とも見捨てず、可愛がってやって下さいマシね☆彡
よろしくお願いします♪
・・・・・って言ったところで、ココの存在はあんまり知られてないから、
どれくらいの方にお知らせできるんだか・・・・・(苦笑;)。
P.S. 余談ですが、愛しのMYパソコン「天ちゃん☆」が無事帰ってまいりました♪
この事でもご心配下さった皆さま、ありがとうございました!!
やっぱ天ちゃんが一番!! うふっっ
對不起っっ!!
はははw
もう1ヶ月くらい、更新もなくほったらかしになってしまってたね~。
お引越しも無事済んだというのに、お知らせもせず、
ホントに申し訳ないです・・・・・(苦笑;)。
この間にはスーにも、ワタシにもいろんな事がありましたわね~。
スーたちはコンサの会見も無事終わらせ、
現在はコンサの準備にとりかかってるもよう。
やっぱり4人揃ったお姿は麗しくって、
世のスー迷を歓喜の渦に包み込んでしまいましたよね♪
その前にはケンたんお料理本のサイン会があったし、
その後にはジェリさんのイベント参加があったりとか・・・・・。
今年のスーたちは大忙しのようですね~。
ええ、今年は頑張って頂きましょう。
ただし、程々にね~♪
ワタクシはというと、この1ヶ月、
ホントに目まぐるしい日々を送っておりました。
研修2ヶ月目ということもあって、実習なども加わり、
ヘトヘトになってるとこにきて、
コンサ情報に振り回されておりましたしね~(苦笑)。
で、行けることが決まったら決まったで、準備をしなければならないのに、
スカウトやら私用などでバタバタの毎日。
言ってるウチに研修生活も大詰めでやらなきゃいけないことてんこ盛り。
そこに追い討ちをかけるように、ボーイスカウトでのスキー参加。
ってことでパスポートも未だに取得できてないってどうなのっっ!!(涙;)
あぁ、今書いてても何書いてるんだか、自分でもよぉわからんですわ~。
ワタシって、ホントに要領の悪い人なのね~(前から知ってはいたけど・・・汗;)。
一度にいろんなことが考えられないのよ。
なので、仕事から帰ってきて、家のことして、ご飯して食べて、お風呂入って、
表ブログに記事上げて、レスつけたらもう真夜中なんて毎日を過ごしておりました。
オマケにワタクシ愛用のPC「天ちゃん」が、突然ご機嫌悪くなられて里帰り。
なんか踏んだりけったりですね(苦笑)。
ってなことで、お話も全然書けてません(滝汗;)。
なんせ書きかけのお話も、サイト作りのためのソフトも
全部天ちゃんの中に入ったまんまなんだもの・・・・・。
ってか、手元に天ちゃんがいても、今はお話が書ける状態ではありませぬ。
對不起っっ!!
ワタシのつたないお話を待っていて下さる奇特な皆さま、
もう少々お待ち下さいましね~~♪
不調だった理由
ここしばらく更新もせずに、ほったらかしにしてしまってまして、申し訳ございません。
ほんとにね~、F4everさんの情報に一喜一憂して、
振り回されっぱなしだったですよ・・・・・・ふぅ。
なんにしても、待ってるこの期間っちぅのが、たまらなく落ち着きませんなぁ(苦笑;)。
早くなんとか、決着つけたい気持ちと、
結果を知るのが怖い気持ちとで、
もうどうにかなってしまいそうな感じです。
さて、お話の方ですが・・・・・・。
一応ね、書いてはいるんですよ、コツコツと。
今はヴァネっちのお話書いてます。
これ、もう足掛けどれくらいになるだろ~(汗;)??
[ 捜狐さんより ]
コンセプトが降りてきて、スグに書き始めたんだけども、
途中、サイト作りやら、コンサのことやらで、いっぱいいっぱいになっちゃって、
ほったらかしたままになってます・・・・・(滝汗;)。
実はね、途中で止まっちゃったのには、もうひとつ理由があるんです。
アップ時にうまくいかない理由がわかったんですよっっ!!
実に単純な理由でした。
「容量不足」
ね~、簡単な理由でしょぉ(爆)??
もうね、それがわかった瞬間、一気に脱力でした。
だってね、「きろばいと」「めがばいと」とかって、わかんないんだもん(涙;)。
まさかそんなにいってるとも思わなかったしね~。
ってことで、今お話書いたところでアップできないのであります。
(ホントに目いっぱいなの汗;)
たぶん、近いうちにお引越しすることになります。
ですので、もうちょっと待ってて下さいマシね~♪♪
ん?? そろそろかい??
え~、ここしばらく、こちらの方をUPしてない間に、いろいろありましたね~。
目まぐるし過ぎっっ!!
ゆったりユルユルに慣れてるスー迷(特に露出の少ない孝天くんの迷)としては、
こんなに目白押しにいろんな事されると、目が廻っちゃうちぅ~のっっ
タダでさえ、私的なことで目いっぱいなのに・・・・・。
・・・・・って言ってても、嬉しい悲鳴だよね
素直に喜んどくかっっ!!
さて、コンサの方はあちらこちらのブログさんでも賑やかにお話して下さってるし、
ウチも表ブログの方で、てんやわんややってるので、こちらでは割愛。
で、孝天くんのサイン会のもようは、これまた台北に飛ばれたブロガーさんが、
あ~でもない、こ~でもないと画像付きでレポを上げて下さってるので、これも割愛。
で、今日、見つけたこの方の元気なお姿を・・・・・
[ sinaさんより ] [ ent.tom.comさんより ]
まだ以前と比べると細っこぃけど、 元気そうね~♪
よかったわ、いつものお兄ちゃんスマイルが見れて。
もうスグ、ドラマの方もクランクアップみたいなので、
ちょっと・・・ほんのちょっとでいいから、2~3日でいいからお休みとってほしいわ。
でね、大好きなお母さまと二人で、思いっきり美味しいモノをたらふく食べてほしいな~
お兄ちゃん、「いいモノ」作ろうと思ったらね、 休息も大切なんだよ??
いいコンサ、創り上げるためにも、ほんのちょっとでいいからお休みして下さいマセ
さて、ヴァネっちは昨日、BSで観ました。
「華流FESTA」 & 「ピーチガール」
ま、これはいいんだけどね・・・・・表にも書いたし(苦笑;)。
今よね、今のヴァネくん、何してんだろぉ??
っとか思ってたら、どうやら春節を家族と過ごすべく、アメリカに帰ってるらしいね~
やっぱり家族思いなのね♪ ヴァネっちらしいわ♪
[ 網易さんより ]
コンサでのパフォーマンス、楽しみだわ~
もうコンサでは、彼より他に頼れるお方はいないもの・・・・・
よろしく頼むよ~ん♪
そしてこのお方・・・・・・。
[ ent.tom.comさんより ]
見なくなっちゃたね~。
一時は、お姉さまと買い物に出かけるとことか、よく拝見させていただいたのだけど・・・。
お姉さまのおうちに入り浸って、出てこれないのかしら??
ひょっとして、もうレコーディングもう終わっちゃったとか??
ま、どっちにしても、アメリカ帰りのヴァネっちと合流するわよね。
今度はどんな「癒しのお歌」を歌って下さるのか、楽しみだわ♪
さて、オオトリはこのフェロモン大王
[ 蘋果日報さんより ] [ sinaさんより ]
いやん、あやしい・・・・・。
かなり、あやしい・・・・・・。
「クレヨンしんちゃん」の幼稚園の園長先生よりも、あやしいわ・・・・・・(汗;)
どうやらこの間のサイン会で集まった絵本を、持って行ったようね♪
そしてお誕生日だった小朋友と一緒にケーキを切ったとか・・・。
自分の時は「バースデーソングを歌ってくれるな」とか、
「お誕生日、おめでとう!って言ってくれるな」だとか、
ワケのわからん事を言ってたクセにね~(笑)。
えらく楽しい時間が過ごせたようで、よかったわ~
絵本を持って台北に飛ばれたみなさん、ホントにご苦労さまでした♪
こうやってスグに本人さまが動いて下さると、重いめをして持って行った甲斐もあるってもんですね~。
あぁ、でもホントに
「動物と子供にはかなわん」
なんていい表情してんのかしら??
この間のサイン会でも、日本から行ったちっちゃな天迷のお嬢さんには
その日、誰にも見せなかったような、満面の笑みを見せたとか・・・・・
そしてホッペをプニっと触ったんですってね~。
あぁ、ホントに羨ましい・・・。
私もタイム風呂敷で、子供になりたいわ~~~~
あ、そうそう、この間のサイン会でのもよう、「sinaさん」にて動画をあげて下さってます♪
やっぱ動いてる孝天くんはステキだわ~~♪
よかったら見てみてやって下さいマセ♪
ってことで、去年の暮れは4人が何をしてるかも、ベールの向こうに透けて見えるぐらいだったのが、
今年に入ってからは、なんやらかんやらで露出が多いですわね♪
4人でのCD制作もコンサもあることだし、こりゃ今年はとってもよい年になりそうっっ!!
早く4人揃ったお姿を拝見したいわ~~
「夕焼け色の始まり」
孝天くん、27歳のお誕生日おめでとう!!
あなたにとってこの一年が、充実したいい年になりますように・・・☆彡
という事で、孝天くんの続編をUPしました♪
ホントはね、お兄ちゃんの時みたいに、
ちゃんと「孝天くんお誕生日ver.」を書きたかったんですよ。
そのために、既に秋に書きあがっていたこのお話を先にUPしてから、
その後から、お誕生日にもうひとつお話をUPしようと思っていました。
ところがっっ!!
先週の半ばからずっとUPしようと頑張ってみるものの、
またもや原因不明の不調に・・・・・(涙;)。
どうやってもエラーが出てきてしまって、UPできないっっ!!
先週後半はずっと四苦八苦していました。
かといって、「孝天くんお誕生日ver.」が書けてるかというと・・・・・
書けてません(滝汗;)。
ええ、よかったです、UPが遅れて・・・・・(爆)。
それでですね、今回のこのお話は、孝天くん出逢いver.を書いた時から、
ずっと書かなくっちゃと思っていたんです。
出逢い篇で残った小さな謎解きをしなきゃいけませんでしたから。
お話の中の孝天くんの背負っている過去とか、
どうして時々、悲しそうな顔をするのかとか、
この彼女以外に彼を「孝天」と呼ぶ、もう一人の人物とは誰かとか、
彼女に会うまで、孝天くんの心を占めていた「悲しい風景」はどんなものかとか・・・・・。
でも、だいたいの構想はできてたにも関わらず、
なかなか文字に起こすことができずにいました。
どうしてか・・・・・??
長くなりそうだったからっっ(爆)!!
つらつらと書くことは好きなのですが、
お話となるとやっぱりまとめていかなきゃいけないし、
つじつまも合わさなきゃいけないし、
どういう展開にしていくとかも考えなきゃいけないし・・・・・(汗;)。
でもようやく「月明かりの二人」と同じ頃に書き上げて、
UPしようとしていた矢先に、サイトを閉めなきゃいけなくなってしまったので、
ずっとお蔵に入ったまんま眠っておりました。
それがこうしてやっと、孝天くんのお誕生日記念としてUPできて、少しホッとしています♪
お話の内容についてですが、
今回のお話は孝天くんの過去について触れていますね。
でもちゃんと注意書きを読んで、
納得して読んで下さってる皆さんならわかって頂けてるとは思いますが、
これは完全なるフィクションです。
確かに各所から漏れ聞こえてくる孝天くんの生い立ちに、
まったく影響されてないと言えば嘘になります。
ですが、これはあくまでも私の頭の中で創り上げた「妄想の世界」のお話なので、
そこのところ、ご了承下さいマセ。
いつもながら、つたない文章で申し訳ないのですが、
少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。
お世話になりました♪
もう今週の末には、台北での孝天くんによる
「お料理本出版記念サイン会」
が催されますね~。
ほんっとに羨ましいっっ!!
ですが、行かれる皆さま、お気をつけて行ってらっしゃいませ♪
そして行かれた際には、ステキな麗しい殿のお姿を、
是非くっきりとご自身の目に焼き付けて、ご帰還頂きたいなと思いますデス。
[Kenforeverさんより]
さて今日は、ちょっとスーネタから離れたお話をしたいと思います。
ですので、興味のない方は、スルーして下さっても構いません。
実はですね、今日、年末まで働かせて頂いた職場を辞めさせてもらいに行ってきました。
ハイ、もう大方3年勤めさせて頂いておりました。
ちょっとした知人のツテで働き始めた所だったんですが、
とっても居心地のよい職場だったんですよ。
ちょっとした小料理屋さんなのですが、
ご主人達がホンットにいい方たちで・・・・・大好きでした。
でも、いろいろな諸事情で、明日初出勤になるハズが、
今日、こんなに際々になってから、辞めなきゃいけなくなった事を言いにいったのです。
ホントだったらすっごくご迷惑をかける事だし、
あまりにも急な事なので、怒られても仕方がないのに、
お店の皆さんは「大変だね・・・。頑張ってね。」と、逆に励まして下さいました。
私ってホントにいい職場で働かせて頂いてたんだなぁとつくづく実感し、
感激しました。
私ってね、案外周りの人に恵まれてるんですよ。
なぜなのかはわかりませんが、周りに嫌いな人がいない。
ありがたいですね♪
なんだかご主人たちのお顔を見てると、涙が出てきて仕方がありませんでした。
こんな私を可愛がって下さって、ホントにありがとうございました。
そして、仕事での絆は消えてしまうけど、
これからもよろしくお願いします♪
そんな思いでいっぱいです。
なんかよくわからない記事になっちゃったけど、
とても心が震える出来事だったので、書いてしまいました。
いいんです、ココは私の覚え書きのブログですから・・・(苦笑;)。
なんだか今日は切ないけども、
あったかい気持ちで眠りにつけそうだな~と思う yao っちでした☆
「月明かりの二人」
ハイ、早速更新いたしました♪
実はね、ちょうどこれをアップしようと思ってた時に、
サイトを閉めちゃったので、ずっと気にかかっていたんですよ。
どんどん季節は変っていくし、
もう閉めた時点で、再開するのは年明けだなぁって思ってたので、
アップするのはもう、季節はずれになってしまうのは仕方なかったんだけども・・・(苦笑;)。
孝天くんのお話を待っていて下さった方には、
本当にお待たせしてしまって、申し訳ありませんでした。
よくメールを頂く中でも、孝天くんのお話がダントツ1位なので、
どんどんプレッシャーになりつつありますデス(滝汗;)。
ま、私の頭ん中で一番よく動いてくれるのは孝天くんなので、
これからも彼が「よか男」を演じて下されば、書けると思うのですが??
さて、これを書いたのは去年の秋口、ちょうどお月見の頃でした。
なんかね、これ書いてて思ったんですよ。
やっぱり孝天くんは 「月」 だな☆
って・・・・・。
どっちかっていうと、よく「太陽」に例えられるのはヴァネくんですよね?
確かに彼は太陽のように明るくて、朗らかで、
見ているこちら側の気持ちを暖かくしてくれる。
そして時には、真夏の太陽を思わせるような情熱も見せてくれます♪
そんなヴァネくんが大好きだし、それが彼の魅力ですよね?
でも孝天くんは、秋の夜空に浮かぶ月のように静かで、
真冬の寒空に凛として輝く月のような、強さも感じさせてくれます。
月には、太陽のように燦々と輝く熱さはないし、
いつも暖かく包み込んでくれる安心感もない。
でも、辛い時や悲しい時に、そっと背中を押してくれるような静かな優しさを感じます。
私は夜道を歩いていて、ふと空に目をやった時、
そこにそっと月がいてくれると、それだけで幸せな気持ちになれます。
「大丈夫だよ♪」
と言ってくれてるような気がするんです。
「今日はお月さまがキレイだね~♪」
って言うと、一緒にいる人たちがいっせいに空を見上げる。
そんな静かで、ささやかな瞬間が好きです。
いつも側にベッタリいて、優しい言葉をかけてくれたり、
甘やかせてくれたりするワケじゃないけれども、
気付けばいつもそっと見ていてくれる。
なんか、孝天くんってそんな感じなのかなぁって思いました。
それから、孝天くんのお話の中の女の子は、
こんなに想われていても、よく不安にかられていますが、
これは明らかに私の気持ちの反映です(笑)。
孝天くんってね、ふと気付くとどっかに行っちゃってそうな感じがするでしょう??
実際、「裏方に廻りたい」だったり、「修行がしたい」だったり、
「留学したい」みたいな発言を、あちこちでしているワケで・・・・・(汗;)。
私、孝天くんが雲隠れするたんびに、
「もうKENちゃん、見れなくなっちゃうんじゃないか??」
って不安になっちゃうんですよ(涙;)。
オマケにこれを書いた頃、個人的にいろんな事があって、
気持ち的にかなり不安定だったので、
なんか妙にしんみりしたお話になってしまいました。
でも最後には、私の中の孝天くんが
「つまんない事でメソメソすんな! バカ!!」
って事で、ホッと安心できる結末にもってってくれましたけどね♪♪
これからも、読んだ後、ホッとできるようなお話が書きたいな♪
書けるといいな♪
書けるのか(苦笑)??
ま、それは孝天くん&スーたち次第ってことで、
今後の動向を見守って頂ければ、幸いです。
なんて男・・・・・・。
ちょっとぉ~、見ましたっっ?!
これ!!↓
動画も Kenforeverさん
で見れます♪♪
はぁん・・・・・・たまらん。
ワイルドなのに、エプロンの似合う男、朱 孝天。
男っぽいのに、時々「乙女」な男、朱 孝天。
オヤジなくせに、クマのプーさんのように可愛い男、朱 孝天。
元来「S」の女を、根本から「M」に変えてしまう男、朱 孝天。
初めて見た時は「なんじゃ、こりゃ??」と思わせるクセに、
ジワジワと攻めてきて、彼なしでは生きてけない体にしてしまうスルメな男、朱 孝天。
バスっとストライクゾーンにハマってるワケでもないくせに、
私を虜にし、メロメロにしてしまう男・・・・・・・。
朱 孝天!!
アンタ、一体何者っっ??
きっと今晩、表ブログで書いてしまうであろうに、
我慢しきれずに書いてしまった・・・・・・(汗;)。
わたしゃ、病気か。
はぅ・・・・・会いたいわ。
とりあえず、再開しました♪
皆さま、お久しぶりデス♪ (ってか、見てくれてる人いないかも??爆)
ようやくリニューアルオープンにこぎつけました「妄想的小説サイト」。
名前も新たに、
夜来的夢想@F4
と改めまして、心機一転やっていきたいと思っております♪♪
ですので、どうかこれからもご贔屓にっっ!!
って事で今回、ココのブログを続けるかどうか迷って、
閉めようかとも思ったのですが、
まぁ、頻繁に更新するワケでもなし、
自分勝手にツラツラとやっていく分には、残しておいてもいいかなと思い、
再開することにしました。
ココは本来、私が書いてる妄想話の裏を、覚え書きのように書いていこうという、
ワケのわからんブログなワケなんですが、
今回を機に、いろんな事を書いていってもよいかなぁ・・・などと思っております。
まぁ、スーが生活のほとんどを占めている私なので、
スー話が中心になろうかと推測されるのですが、
それ以外でも、日常生活において自分が思った事とか、感じた事も書いていこうかな??
表で書ききれないスー話も書きたいし・・・・・。
ボキャブラが貧困な私なので、
うぉぉおお!!KENちゃん好きだぁああっっ!!
ってことになりそうな予感はあるのですが・・・・・(苦笑;)
ま、暇つぶしに覗きにきてやって下さいマセ♪♪
さて、今回リニューアルオープンにつきまして、表ブログでも触れているのですが、
ホントはこのサイト、元旦(お兄ちゃんの誕生日)に再開しようと思っていたワケですよ。
で、再オープン記念と、お兄ちゃんの誕生日のささやかなお祝いにとお話を書きました。
それが「夜明けの光」だったというワケです。
このお話を書こうと決めた時、一番初めに浮かんだのが、
彼女の肩に頭を乗せて、幸せそうにスヤスヤと眠るお兄ちゃんでした。
ちょっとエクボなんか見せたりしてね♪
で、やっぱりプレゼントをもらった時の反応は、
「流星1」で、つくっちゃんに手作りクッキーをもらった時の反応しか、思い浮かばなかった(苦笑;)。
あの時のダォミンスーのお顔、メッチャクチャ好きなんだなぁ~~☆
「ワァ~~~!!」って喜ばれるよりも、もっともっと嬉しい気持ちが伝わってくるようで、
プレゼントした方も、嬉しくなっちゃうんじゃないかなぁって思いましたデス♪
なんかもっとうまく書きたかったんだけど、
これ書いてた時、まだサイトもうまくネットに挙げられてなくて四苦八苦してたし、
年末の慌ただしい中で書いたもんだから、もひとつな仕上りになってしまいました(滝汗;)。
旭迷の方々、ホントにどうも申し訳ありませんデス・・・・・。
次はもっとうまく書けるといいなぁ☆
で、今回サイト作りしてて思った・・・・・・・。
仔のお話、書かなきゃ~~~!!(汗;)
ボクの話はいつ書いてくれんのっっ?!
スンマセン・・・・頑張りますデス。
・・・・・ってか、アンタが頑張れっっ!!