XIAHSTAR -69ページ目

あれが官兵衛の答え(『軍師間兵衛』第45回“秀吉の最後”)





豊臣家の天下のため

秀頼を頼むと

死の間際に官兵衛の手を握った秀吉でしたが



官兵衛の手は

握り返すことなく引かれました



あれが官兵衛の答え


死の床の秀吉にとっては

あまりにむごい答えではありましたが



陰で薄ら笑いながら

承知したと安心させる家康との対比


官兵衛らしい

嘘のつけない

正直で律儀な心を表していました




“信長に固執しすぎた”のだと

軍師として秀吉に最後の諫言




しかし!

官兵衛の気持ちを

手で表すとは!!


やられました!!!




関ヶ原戦いにおける

黒田家の奮迅に

家康が長政の右手を取って労ったとき

ではお前の左手は何をしていたと

官兵衛が長政に問うたという逸話に繫がる

布石でもありますね~☆



握り返した長政と

引いた官兵衛


誰の下にも付かぬという

官兵衛の意思でもあり


豊臣家の軍師とはならず

今後は家康の内心を確かめた上で

九州の関ヶ原へと動く官兵衛




乱世を収めるべく

秀吉の下で働いた官兵衛の

九州でのひと暴れ~~


とことん暴れてもらいましょう~










昨夜の秀吉と官兵衛の長尺シーンについて~




<軍師官兵衛>「秀吉の最期」は異例の13分長尺シーン

まんたんウェブ 11月9日(日)7時0分配信

   ↓


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000014-mantan-ent&p=1







“XIAIARY”(シャイアリ)日本受付は今夜9時





今夜9時に

ジュンスのダイアリー


“XIAIARY”(シャイアリ)の


日本受付が開始です~☆






POSARUXIA.COM


2015 XIAIARY 日本受付は、11月10日午後9時から本国と同時に開始いたします~先着特典もお楽しみですね★ 申し込み詳細までもうしばらくお待ちなってください♥ ### 11月10日 月曜日 午後 9時 ###





今年の詳しい仕様は

現在Healing Xiaサイトで確認できます~^^


     ↓

http://asxjunsu.cafe24.com/xe/star/76022?ckattempt=1









2006年の12月だったか

日本でシャイアリを申し込むことができた当初は

日本での申し込みは数量限定でしたので

申し込み掲示板があれよあれよという間に

書き込みが続いて

あっという間に締め切られていました


今はシアビレッジ等のサポートに参加する

日本ファンも増え

数量も確保されているので安心ですが


今回は先着特典があるんですね~☆


申し込み詳細が待たれます~






シャイアリを通してのサポートについては

PosaruXiaサイトのマスタ-が

参考になる記事をUPされてますので

お読みになっていただけると幸いです~








“シャパーとしての誇り”


    ↓

http://posaruxia.com/xe/talk/20048









V6トニセンが語る「今だから明かせる話」



6人のうち誰か一人が欠けても


V6の歌声ではなく

ダンスのフォーメーションも成立しない



メンバーそれぞれのソロ活動が

本当の意味で充実していて

それぞれが個性を磨いている


それこそがV6というグループを

輝かせている源~



これまでもV6というグループは

音楽的にももっと評価されていい職人集団

と言われてきました~


とことん突き詰めて

中途半端などという言葉とは

無縁のグループ


20周年という節目の年に

V6はぐぐっ~~と


やってきます~☆











CM出演数“嵐”超えの岡田准一、V6が語る“再ブレイク”ムードの「今だから明かせる話」


syzo woman..2014.11.07



記事はこちらです~


   ↓

http://www.cyzowoman.com/2014/11/post_14100.html




11月1日にCDデビュー19周年を迎えたV6が、AGFの新CMキャラクターに就任し、11月21日から全国でオンエアされるCMに6人そろって出演することが明らかになった。メンバー全員がCMに出演するのは1999~2000年にかけて放送された「関西セルラー」以来、約14年ぶりだそうで、V6の“再ブレイク”をあらためて感じさせる。


 10月22日にリリースされた「Sky’s The Limit」は初週9.5万枚を売り上げ、前作「涙のアトが消える頃」の初週6.1万枚を上回るなど、明るいニュースが続いているV6。デビュー記念日である11月1日に放送されたラジオ番組『V6 NextGeneration』(JFN系)では、V6の「20周年イヤー」がスタートしたことを報告。パーソナリティーを務める20th Centuryの坂本昌行、長野博、井ノ原快彦がデビュー当時を振り返り、“今だからこそ明かせる話”を語った。


 3人によると、メンバーはデビュー後も電車通勤だったそうで「アイドルって大変なんだな」という日々がしばらく続いたという。Coming Century(森田剛・三宅健・岡田准一)がアイドル的人気を獲得する一方で、トニセンの3人はデビュー後も少年隊主演のミュージカル『PLAY ZONE』出演と、先輩の後ろについていた。坂本が当時を回想して「デビューという形は取らせていただいたけど、実質動きは(少年隊の)バックだった」と話すと、井ノ原は「今だから言うけど、ホントにカミセンいなかったら、トニセンいないからね」と、衝撃発言。しかし、坂本&長野も「いない、いない、いない! ムリ、ムリ、ムリ!」と瞬時に同調しており、3人ともグループはカミセンの人気に引っ張られていたと、冷静に分析した。


続けて井ノ原は、

「だって、満を持して『じゃあ、もういいだろう』ってトニセンだけでライブやって『あれ?』って。ホールレベルじゃない、会館だけども『空席ってあるんだな』っていう。『まだ来てねぇのかな?』みたいな」

と、苦い思い出を吐露。2人も「『2階席まだ来てねぇな』みたいな。1人も来てないの」(坂本)、「結果、来なかったっていうのもね、2階席。遅れたじゃなくて(笑)」(長野)と、ぶっちゃけトークを展開した。


そして最後には20周年のイベント事について、井ノ原が「『良かった、V6応援してて』と思ってもらえるように、何らかの恩返しはしたい」と、なるべくファンの要望に応えていく意思を明かし、リーダーの坂本は「少なからず期待してて構わないので、お待ちください」と、うれしい言葉で締めくくっていた。


 デビュー時こそ、カミセン人気に引っ張られていたトニセンも、近年は井ノ原が朝の情報番組『あさイチ』(NHK)をきっかけにさらに好感度を上げ、坂本はミュージカルで活躍、長野はグルメキャラクターが認知されるなど、個々の活動からグループの自体の価値が再び評価されている。


 また、“再ブレイク”のきっかけと一部ささやかれている岡田については、「今年の下半期になってから、岡田を起用するCMが増加し、その数は今回のグループ出演を含めて計9本。これは嵐・松本潤の8本を超え、二宮和也や大野智と並ぶ契約社数です」(ジャニーズに詳しい記者)と、破竹の快進撃を見せている。グループとして年末の『NHK紅白歌合戦』への出場もウワサされているV6だが、奇跡は起こるだろうか?






兄さんの羽に吸い込まれたい~~~





ひらかたパークが光の遊園地に~☆



公式HPでは


“忘れてへん篇”

“えぇ本当にひらパーです篇のポスターと


妖精の羽篇のCMが公開中~^^




それにしても~~


兄さんの背中に

換気扇を背負わせるセンス~~☆



ひらかたパークには

大手代理店もびっくりの

アイデアマンがいらっしゃるんですね~




“兄さんの羽に吸い込まれたい~~~” と言ったら


“弾き飛ばされます”とお友だち~~笑





もうひとつのCMで

兄さんに生えてきた羽が

苦手な蛾の羽にしか


見えへんのです~~~>_<





年間100万人の入場者も射程距離に入って

岡田君の園長継続も確定ですね~~



ポスター&CMはこちらで~

  

   ↓

http://www.hirakatapark.co.jp/hirapar_niisan/mission04/index.html






Hello...xia2014JYJ XIAいちごいちえ応援花企画のお知らせ





Hello...xiaのreikoちゃんから

2014JYJ XIAいちごいちえ応援花企画のお知らせが

ありました~

既にtwitterで参加されたかたもいらっしゃると思いますが

ご賛同くださるかたは下記のお知らせをお読みになって

申し込みフォームからご参加ください~^^



今回reikoちゃんは

どんなイラストでJYJを迎えるのか楽しみですね~^^




http://helloxiah.blog.fc2.com/









一期一会


いちごいちえ


苺いっちゃええ~~





ジュンスおやじギャグ言ってくれないかしら~>_<




(reikoちゃん~お借りしました~^^)






ジュンスが歌う「君を愛した時間に」は正午配信


お友だちに教えてもらって

ドラマ『奇皇后』を観ていました~


淡々と観ていたドラマだったのですが

ジュンスが歌う“愛しています”が流れた途端に

そのシーンが彩づくように

主人公の切なさがぐっと胸に迫ってきて~涙



これがジュンスなんだと

改めて感じる歌声でした~☆




今回のバラード曲も楽しみです~









JYJ ジュンス、新ドラマ「ミスター・ペク」メインテーマを歌う…冬にぴったりなバラード曲


2014年11月4日 16時58分
Kstyle




記事はこちらです~


     ↓
http://news.livedoor.com/article/detail/9431187/




グループJYJのジュンスがOST(劇中歌)で帰ってくる。


4日午前、C-JeSエンターテインメントは「ジュンスが、5日に韓国で初放送を控えているMBC新水木ドラマ『ミスター・ペク』のメインテーマ曲を歌う。『愛は雪花のように』を始め、冬シーズンに相応しいOSTだ」と話した。


5日正午、音楽配信サイトを通じて公開される「君を愛した時間に」は、ジュンス特有の切ない感情が溶けこまれたボーカルと、胸を打つメロディの調和が美しいバラード曲である。愛の感情を初めて感じる一人の男性の切ない心を表現した歌詞が、劇への没入度を高める予定だ。


「ミスター・ペク」は5日午後10時に韓国で初放送される。







6人のわ茶わ茶が全国で~



V6全員でのCMは


な!なんと~~~14年振りと~☆




AGFの公式サイトにも

CMのみどころや撮影エピソード等がUPされています~




   ↓

http://www.agf.co.jp/company/news/2014-11-05-645.html






V6のCD特典映像は毎回充実していて

6人のわちゃわちゃが楽しいのですが~

今度はそれが全国で観られます~~




10時も3時も

ほっと一息のあなたのお供は~~


6人のわ茶わ茶~~^^v










6人のわ茶わ茶が全開~~“V6が味の素ゼネラルフーヅ(AGF)の新CMキャラクターに就任”


都内の限定店舗で

V6のクリアファイルが配られた

というニュースを教えてもらって

発表を楽しみにしていました~~



“茶か本さん”

“井の茶らさん”

“御茶田さん”



この際V6も~~



V茶ックスに~~☆






6人のわ茶わ茶全開のCMの公開は



21日です~~





岡田を“ちゃか”して“御茶田”さん!V6、お茶の時間で深い絆


サンケイスポーツ 11月5日(水)7時0分配信




記事はこちらです~

 

     ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000015-sanspo-ent




今年でデビュー20周年を迎えた、V6が味の素ゼネラルフーヅ(AGF)の新CMキャラクターに就任することになり、新テレビCM『みんなでドリコレ!』篇が、21日から全国でオンエアされる。


 CMの舞台は、V6の個性的なメンバーによるにぎやかカフェタイム(お茶の時間)。岡田准一(33)が気をきかせて、パーソナルタイプのスティック、ドリップ商品「ドリコレ」が入ったバスケットをメンバーに差し入れる。


 メンバーの一人ひとりがドリンクを選んでいると、まず井ノ原快彦(38)がおもしろおかしく岡田を、“御茶田(おちゃだ)”さんと呼び、“ちゃか”すと、これが大受け。次第にエスカレートして、いつの間にか他のメンバーも岡田を「御茶田」と呼び、大にぎわい。


 ところが、森田剛(35)は「コーヒーを取って、岡田」と普通に呼んでしまい、岡田から「そこは“御茶田”でいいでしょう」と突っ込みを入れられ、一同大爆笑。メンバーが種類豊富なドリコレの中から好きなドリンクを選び、手に取りながら、自然で楽しげなやりとりをするシーンに、6人の深い絆を見ることができる。


 CMの中では、岡田だけが“御茶田”さんになるが、メイキング映像の中では、坂本昌行(43)を「茶か本!」、井ノ原を「井の茶ら」と2人が互いを文字通り“ちゃか”して呼び合う、和やかなシーンも。


 三宅健(35)は自分で作ったドリンクに思わず「うわ! うまっ!」と感動。メンバー同士で飲み比べて盛り上がるなど、カフェタイムを楽しみながら、終始笑顔での撮影となった。






義理の篤さと潔さ、人としての矜持の見事さ(『軍師官兵衛』第44回“落ちゆく巨星”)




秀吉の老いていくさまは

誰の眼にも明らかで


ただそれにどう動いたかが

家康、三成、清正ら恩顧の家臣・・・

そして官兵衛


それぞれに異なっていたことが

関ヶ原、冬と夏の大阪の陣と

これから続く戦国時代の終焉を告げる

渦のなかへ人々を飲み込んでいきます



秀吉の軍師として

その死まで傍にあり

最後は誰の臣下にもつかない官兵衛


その義理の篤さと潔さ

人としての矜持も見事~☆


家臣が心底惚れこみ

命を差し出しても惜しくないと思う官兵衛を

岡田君も見事に体現していたと思います~



関ヶ原がもっと長引いたなら

果たして徳川の世になったのか~



九州での関ヶ原

大殿の大暴れ~

これから楽しみですね~^^







“軍師官兵衛を語る”は

小早川隆景役の鶴見辰吾さん~




ご自身の趣味の自転車と

岡田君の格闘技を

役柄の演技にも例えられていたのは

別のインタビューでも読みましたが


こうして官兵衛に関わる人々を

重厚に熱く演じられた鶴見さんをはじめ

ベテランの役者さんたちの存在は

岡田君にとって共演の醍醐味でしたでしょうし

これぞ大河という豪華なものでした~☆


これまで大河ドラマをずっと観てきましたが

(途中で断念した作品も2,3あります><)

岡田君のファンだからというだけでなく

『軍師官兵衛』の出演者の方たちには

岡田君に対する熱い共鳴というか共震を感じました~


それは座長である岡田君の

官兵衛に対する深くぶれない想い

V6というグループで培ってきた

仲間と共に作り上げていくという姿勢

スタッフや共演者の方たちが

岡田君のそんな佇まいに

惚れ込んでいたからだろうと思います~







鶴見さんのインダビューはこちらです~


   ↓

http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/talk.html#20141102












インタビューは太兵衛役の速水もこみちさん~



福島正則との“日本号”呑み取りのシーンは

私たちが観たのは

全編カットされずに放送されたものでしょうか~




最初に家臣として

もこみち君が太兵衛で登場したときは

線の細い現代的なイメージでしたが


呑み取りのシーンも“日本号”を振り回すシーンも

豪放磊落な太兵衛そのもので

正則とのやり取りも

戦国武将の有様とは

このようだったかも感じさせる

豪胆な二人の武将でした~☆



関ヶ原前夜

太兵衛にはまた

重要な役目が課されます~


そのシーンも楽しみです~






もこみち君のインタビューはこちらです~


   ↓


http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_65.html









Healing Xia作製スマホケース&パスポートケース配送開始~^^



こちらでもご紹介しました~


Healing Xia作製“スマホケース&パスポートケース”が

11月2日から順次国内配送が始まっています~





私のところには

昨日届きました~










ミュージカルのジュンスが

可愛いイラストになって蘇ります~☆






こちらはスマホケース~☆






スマホケースは私の機種はないので

お友だちにプレゼントすることにして

申し込んでいました~



東京公演に間に合って良かった~^^




これから送るので待っててね~☆