ジャニーズ史上最強の男前ランキング (gooランキング)
ジャニーズ史上最強の男前ランキング
女性が選んでも
男性が選んでも
TOP3にランキングされた
岡田君と長瀬君~~
男前の理由も納得のもの~^^v
2015年01月05日 00:00
女性が選んだ!ジャニーズ史上最強の男前ランキング
↓
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/508/
1位:岡田准一(V6)
2位:長瀬智也(TOKIO)
3位:滝沢秀明(タッキー&翼)
4位:生田斗真
5位:木村拓哉(SMAP)
5位:東山紀之(少年隊)
7位:松本潤(嵐)
8位:山下智久
9位:松岡昌宏(TOKIO)
10:大倉忠義(関ジャニ∞)
1位は《岡田准一(V6)》でした。目鼻立ちがクッキリとした端整な顔立ちが印象的な彼。2014年はNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(NHK)で主演を務め、その演技力の高さに魅了された女性も多いよう。読書や映画鑑賞を趣味とするインテリな一面も魅力なのだとか。
2位は《長瀬智也(TOKIO)》でした。《長瀬智也(TOKIO)》といえば、クールな《岡田准一(V6)》とは真逆の熱く男らしいタイプ。長身で整った顔、そしてワイルドな雰囲気を持つ一方で、バラエティ番組で見せるおとぼけな雰囲気が多くの女性のハートをくすぐったようです。
3位は《滝沢秀明(タッキー&翼)》でした。誰が見ても文句のつけようのない“美男子”である《滝沢秀明(タッキー&翼)》。透き通るような白くきめ細やかな肌は、女性からみても憧れの的。「本当の王子様のよう…」と、多くの女性の胸をときめかせているようです。
2015年01月05日 15:00
男性が選んだ!ジャニーズ史上最強の男前ランキング
↓
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/507/
1位:長瀬智也(TOKIO)
2位:木村拓哉(SMAP)
3位:岡田准一(V6)
4位:松岡昌宏(TOKIO)
5位:滝沢秀明(タッキー&翼)
6位:東山紀之(少年隊)
7位:生田斗真
7位:山下智久
10位:近藤真彦
1位は《長瀬智也(TOKIO)》でした。主演を務めた『池袋ウエストゲートパーク』や(TBS系)、『ハンドク!!!』(TBS系)、『タイガー&ドラゴン』(TBS系)など、男性人気が高いドラマに多く出演してきた《長瀬智也(TOKIO)》。長身でワイルドな髪型に、最近はヒゲをたくわえるなど“男から見た男らしさ”を持っていることから1位に輝きました。
2位は《木村拓哉(SMAP)》でした。誰が見ても文句なしの整った顔に加え、スポーツ万能で料理もできる、そして数々のテレビドラマで見せてきた格好良すぎる仕草…何をしても完璧にこなす《木村拓哉(SMAP)》が多くの票を集めました。
3位は《岡田准一(V6)》でした。2014年に人気を集めたNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(NHK)にて、黒田官兵衛の生涯を熱演した《岡田准一(V6)》。その熱演ぶりは男性から見ても「かっこいい!」と支持を集め、上位にランク・インしました。
このように、男性が思う“男前”とは、男らしい内面や生き様を含めたものであることが分かりました
復活あったら楽しい~♪
こちらは今日発売の“週刊女性”
恒例のジャニーズ初詣~
鬘を外した岡田君が見れそうです~>_<
初詣でJフレが揃ったことで
堂本光一君のこんな発言~~☆
復活あったら、楽しいですね~♪
初詣の記事はこちらから~
↓
http://www.cyzowoman.com/2015/01/post_14682.html
また、元日の夕方に東京ドームで行われた『KinKi Kids m Concert 2014‐2015』のMCでは、堂本光一が初詣の場で「J‐FRIENDS(TOKIO、V6、KinKi Kids)が揃った」と喜びをあらわにし、「またこのメンバーでなにかやりたいね」という話になったことを明かしていたとか。
2015シャイアリ2次申し込み受付開始
韓国でシャイアリの2次申し込み受付が
始まりましたが~
日本窓口でも同様に開始されました~^^
受付期間は
1月5日~1月13日まで
詳しくはこちらをお読みください~
↓
http://posaruxia.com/xe/index.php?mid=XIAIARY2015&ckattempt=1&document_srl=21059
スマホの機種等によっては
上の掲示板に書き込みできない方もいるようですので
その場合はマスターのブログから
申し込みシートにご記入になって
お申し込みください~
↓
http://ameblo.jp/posaruxia-asx/entry-11973637804.html
ジュンス“Ballad & Musical コンサートvol.3”
生のオーケストラとジュンスの歌声
このコンサートを客席から聴くことのできるファンは
本当に幸せですね~☆
ジュンスが日本活動できるようになったら
日本で開催するのも夢ではないですか~~
私は今日までお休みなので
漸く観ています~~^^
12月31日
“ミュージカルメドレー”
12月31日
“最後のダンス”
楽器が歌う
ジュンスが歌う~
圧巻としか言えない
日本活動で生まれた最初のソロ曲
12月31日
“Intoxication”
12月30日
“ジニータイム”
真剣に黙読する
ジュンスの口元がキュート~
12月31日
“ジニータイム”
Stand by U
どんな曲でも
どんな状況でも
キーを外すことなく歌うジュンス
JYJ“WAKE ME TONIGHT ”HMVオンラインSHOPにUP~
昨日の昼間
HMVのオンラインサイトを見たときには
まだUPされていませんでしたが
メルマガがきてました~
早々に先着特典終了とは>_<
↓
第65回(2014年)紅白歌合戦, 曲順&曲目決定~
第65回(2014年)紅白歌合戦の
曲順&曲目決定~
V6は“WAになっておどろう”
なんですね・・・
V6の真骨頂のダンス曲や
聞かせるバラード
メドレーにして欲しかった~
と言ったら
贅沢と怒られますか
今のV6を知って欲しいのだけどな~~
詳しくはこちらの表で~
スポニチAnnnex
↓
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2014/index.html
美術スタッフさんたちの濃密な想いが込められた“軍師官兵衛”最終回
大河ドラマに限らず
美術の世界からも“ドラマ”を堪能したのは
今回の“軍師官兵衛”が初めてでした~
スタッフのこだわりは半端なく
私達の何歩も先を行くもので
“これは布石”と
見つける楽しさもありました~
NHKの美術の世界展
“有岡城の土牢再現”にも
状況する機会に2回も訪れました~
丁寧に説明してくださったスタッフさん
写真を沢山撮ってくださったスタッフさん
歴史話に花が咲いたスタッフさん
岡田君のことを楽しくおしゃべりしたスタッフさん
会場のスタッフさんたちにも
本当にお世話になりました~~
最終回の最後のシーンにも
美術スタッフさんたちの
濃密な想いが込められていました~☆
ぜひ最後のDVDには
美術の世界の解説も
映像で収録して欲しいです~
軍師官兵衛美術の世界最終回
“光・隠居所の庭”
殿、よく生き抜かれましたな
↓
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_72.html