PosaruXyaメンバーの方へ~
もうご存知かも知れませんが~
PosaruXyaマスターさまから
会員整理についてのお知らせがUPされています~
メンバーの方はご確認ください~
素敵なアートをありがとうございます~☆
ジュンスはどうしているのかな~~
ジュンスXIA“Tarantallegra”ペルーのラジオチャートで1位
ジュンスソロアルバムXIA“Tarantallegra”が
ペルーのラジオ番組“Teen Top”というチャートで
7月19日から26日のウィークリーチャートで
1位になったそうです~!
南米でのコンサートはブラジルとチリですが
ペルーもXIA旋風が熱いですね~☆
いつも通り
カナダ戦が終わって
大儀見選手がブログを更新していました~
自分がすべき準備をいつも通り。
自分にできる準備をいつも通り。
臨む姿勢が本当にかっこいいです~☆
同年代の女性としてchammireが素敵だと思うのが
頷けます~
いつも通り
部活の試合でも
発表会でも
これが一番難しい
大儀見さんのブログを読んでいると
状況を冷静に見つめながら
淡々としているけれど秘めた情熱は熱い
そして理知的な女性です~☆
大野選手は代表の試合では
“ときどきときと消えてしまう”と言われてきましたが
カナダ線では彼女の持ち味が生かされて
伸び伸びとプレーしてました~
それについての分析記事です~
【なでしこジャパン】白星発進!川澄、大野のポジションを変えた意味
webスポルティーバ 7月27日(金)11時46分配信
↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120727-00000302-sportiva-socc
スパゲッティが食べたい~~
昨日ユチョンはブラック・スミスのサイン会だっだのですね~
バンを降りると
ユチョンは直ぐにお店の中に入っていったということですが~
それもそのはず~
お店の前は凄いことになってます~
ファンファンファン~
カメラカメラカメラ~
笑顔のユチョン~
スパゲッティが無性に・・・・
食べたい~~~
ユチョン~タイファンミーティングへの挨拶
ユチョンの笑顔~☆
“日本の皆さん~~”って言う日が近いことを~^^v
タイの会場は1万人を超える会場だそうですね~☆
どんな演出のファンミーティングになるのか
楽しみです~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=jAHBe1dStGQ&feature=em-uploademail
(CSJYJ02さまUP)
ジェジュン“Dr.JIN”第19話予告
厳しい眼差しと
投げやりな言葉
愛を受けたい父親に利用され
愛で包みたい女性から拒まれ
竹馬の友は対立しなければならず
ギョンタクの縋るところが
たとえ冷徹な道であったとしても
それを誰が非難できるでしょうか・・・
時間の流れに翻弄されて
誰よりも傷ついたのはギョンタク・・・
最後の最後に
大ドンデン返しで
必ずギョンタクを幸せにしてください~~~
死なせるなんてもってのほかですから~~!!!!!
第19話予告
↓
http://www.youtube.com/watch?v=c45CecpZVYg&feature=em-uploademail
(CSJYJ02さまUP)
ギョンタクさま~ユチョンの応援でさらに出場競技追加~
ユチョンの声です~~~
オットギキス麺協賛~
ユチョン~オリンピック応援メッセージ~☆
飛行機の模型が飾ってあったり
魔法使いの人形
CD・・・・
撮影場所はどこなんでしょうか~~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=KDJ5UfDzLLY&feature=player_embedded
(coupleyusooさまUP)
ユチョンの応援を背に~
ギョンタクさまの出場競技が追加されました~^^
あなたは~
サインはギョンタク!派?
それとも~
アタックナンバーギョンタク!派?
それとも~~
どちらも知らない派~?>_<
他にも~
お得意の馬術からライフル,アーチェリー~
私は~
新体操のギョンタクさまを見てみたい~~☆
なでしこジャパンドキュメント(vsカナダ戦)
未明のなでしこジャパンvsカナダ戦の記事です~
決勝ヘッドの宮間、試合前の控室で選手が涙した主将からの言葉
ゲキサカ 7月26日(木)5時18分配信
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-01104278-gekisaka-socc
試合分析ではこれが判りやすいです~
流れを上手くカットしていく澤選手
まさにピッチを縦横無尽に駆ける韋駄天のよう~
ボールへのタッチ数は
チーム一と言われる阪口選手
前に貼りついているFWではなく
守備もアシストにも攻撃の起点にもなった大儀見選手
的確に攻撃の芽を潰していく沈着冷静な岩清水選手
サイドから前線に何度も駆けあがる近賀選手
強い気持ちを前面に出してプレーする熊谷選手
本来のFWの位置になり
イメージを描きながらプレーしていた大野選手
最後までスピードが衰えない川澄選手
サイドからのキックが宮間選手への
アシストになった足の速さを誇る鮫島選手
途中からの出場でもチームの流れに乗り
持ち味を活かし前への意識を出した安藤選手
ケガを乗り越え正キーパーとして
初戦を落ち着いて守り切った福元選手
強くてしなやかで諦めないなでしこジャパン~☆
初戦で見えたなでしこの命運を左右するもの=日本女子代表 2-1 カナダ女子代表
(スポーツナビ)2012/7/26 09:4
↓
http://london.yahoo.co.jp/column/detail/201207260003-spnavi?page=1
愛を込めて“ㅎ”を二つ~~
昨日のジェジュンのツィート~
ジュンスへの告白~
シャペン~先を越されちゃいました~~>_<
2012年7月25日午後2時頃
ジェジュン
준수야 너때문에 내가 산다~ㅎㅎ 오늘도 준수때문에 빵~~터졌어
ジュンスや 君のおかげで僕は生てる~ふふっ今日もジュンスのおかげで パン~~炸裂した
以前ジュンスのツィートのことで
“ㅎ”
とかつける時ジンュスは1個しか付けてくれないから
2個つけてよ~というような仲間のツィートがありましたよね~
chammireが韓国に留学していたとき
大学では留学生にはバディーという相談・指導担当学生を
付けてくださるようになっていて
通常は女子学生には女子学生
男子学生には男子学生が付くのですが
どうしたことかchammireのバディーさんは男子学生でした
chammireの名前は韓国でも漢字語としてある言葉ですが
それが男子のように感じられたのかもしれません~
学生寮は女子棟だったのですけれど・・・
留学して早々
chammireが待ち合わせ場所を韓国語で携帯メールをすると
帰ってきた返信には
“うん”を表すハングル一文字
その一文字をどう解釈したらいいのか
その時chammireはとてもびっくりしたことを
先日夕食に招待した韓国からの留学生で
chammire のお友達の女子学生さんに話したら
“そんな一文字を女の子に送りつけるなんてひどい~”と
そう考えるとジュンスがツィートの後に一文字だけつけたりするのは
サッカー仲間という男同士の間でも
“なんでなんだよ~素っ気ないじゃないかよ~寂しいぜ~”
という訳なんですね~
だからこそジェジュンは~
ジュンスヘノ愛を込めて“ㅎ”を二つ~~
“ㅎㅎ”
そして~
愛を贈られたジュンス
南米コンサート用ポスターだそうです~☆
勝点3
勝ちにこだわり
確実に勝点3
相手の得点は
もしもなでしこが失点するとしたらと考えられていた
サイドバックの裏を抜かれた攻撃
宮間選手はインタビューでも言ってましたが
修正点は選手たち自身が一番知っている訳で
それをいままでと同じようにミィーティングで
お互いに確認していくんですね~
ゴールまで持っていく攻撃は
日本が支配していましたし
相手応援団からプーイングが起きるほどの
宮間選手の厳しいタックルもありましたし
フィジカル面でも頼もしかったですね~
佐々木監督,宮間選手,大野選手,川澄選手と続いたインタビュー
大野選手に宮間選手へと同じような質問ではなく
あのためを作ってからの見事なヒールパスのことを
聞いて欲しかった~~>_<
l
試合の詳細な流れはYOMIURI ONLINEの記事で~
“いいね”もぜひ~
↓
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20120726-567-OYT1T00138.html
なでしこ、「金」へ白星発進…カナダに2―1
2012年7月26日(木)02:49
YOMIURI ONLINE
ロンドン五輪の女子サッカーは25日、グループリーグがスタートし、F組の日本女子(なでしこジャパン)は同日午後(日本時間26日未明)、英・コベントリーでカナダと対戦。
前半に川澄、宮間のゴールで2点を入れた日本は後半失点を許したが、2―1で逃げ切り、白星発進し、勝ち点3を挙げた。スウェーデンとの第2戦は28日正午(日本時間午後8時)から行われる。
日本は前半、動きも良く、まずまずの立ち上がり。
4分、カナダが左サイドに展開するが、近賀がスライディングタックルで阻む。
5分、日本は近賀の右クロスを沢がダイレクトでシュートするも大きく外れる。
カナダは9分、ロングパスを起点とした攻撃を見せる。
14分、鮫島の左クロスから中央で混戦となり、日本選手が倒されたが、PKはならず。さらに、大儀見が最終ラインを突破しかけたが、ここはカナダが阻む。
16分、日本は逆襲を受けそうになったが、近賀が体を投げ出してパスカット。
22分、日本は宮間が巧みなタックルで相手からボールを奪取した。
25分、大野から前線の大儀見に縦パスが通りそうになったが、ここはカナダがカット。
30分、宮間がゴール前の大儀見にパスを送るが合わず。さらに、大野が右クロスを上げるが、これはカナダにクリアされた。
33分、沢からのパスをゴール左で受けた大野がキープ、左サイドからえぐった川澄が大野のバックパスを受けて右足で蹴り込んだ。
36分、カナダの突破に対し岩清水が好守を見せる。
43分、左クロスに大儀見が飛び込み、こぼれたところを沢が頭で狙うが阻まれる。
44分、鮫島の左クロスから宮間が頭で決めた。
後半キックオフ。日本は交代なし。
48分、鮫島の縦パスを受け大儀見が前を向こうとしたが、ここはカナダが阻む。
51分、大儀見がGKをかわし左足でシュートするが、カナダ選手がライン上でクリア、惜しくも得点ならず。
55分、カナダは右クロスから中央でタンクレディが押し込み、1点を返した。
62分、大野から左の川澄に展開、クロスに大儀見が頭で合わせたが外れた。
64分、日本は大野に代わり、安藤(デュイスブルク)が入った。
66分、大儀見が相手選手をかわして右足でシュートを打つが、GKがキャッチ。 69分、カナダのクロスはGK福元がキャッチ。
71分、カナダのFKが日本のゴール前を襲うが、何とかしのぐ。
78分、川澄の左クロスを大儀見が胸で落とし、安藤が右足でシュートを放ったが、相手選手に当たる。
80分、カナダはシンクレアが巧みにかわして右クロスを上げるが、GK福元がキャッチ。
84分、ゴール前の大儀見の粘りから、沢がシュートを放つが、これはGKの正面。
カナダの87分のFKはGK福元が必死にパンチング。
日本2―1カナダで試合終了。
◇
日本の先発は以下の通り。
▽GK 福元(岡山湯郷)
▽DF 近賀(INAC神戸)、岩清水(日テレ)、熊谷(フランクフルト)、鮫島(仙台)
▽MF 沢(INAC神戸)、阪口(日テレ)、宮間(岡山湯郷)、川澄(INAC神戸)
▽FW 大儀見(ポツダム)、大野(INAC神戸)
こちらは日刊スポーツ記事
↓
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/p-sc-tp3-120726-0016.html