XIAHSTAR -109ページ目

越後牛の角突き






小千谷と山古志の闘牛場は

近くの山を登山していて

下山の時と開催日でないときに3回ほど訪れたことがありますが

至近距離で闘牛を見たことはありません~





今回、“軍師官兵衛”巡回展を見にいったら~


アピール館入り口前の芝生に~












名前を尋ねたら~



“平野屋”




平野さんという方が育てているのかな~

もう老人だけど、大会には参加してるそうです









小千谷闘牛会HP



http://www.tsunotsuki.com/index.html











こちらは“小千谷闘牛北斗会”


平野屋さんは15歳だったのですね~~






   ↓



http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2062/







行ってきました~“軍師官兵衛”巡回展 in 新潟





全国各地を巡回する


NHK大河ドラマ“軍師官兵衛”展





5月23日から29日は新潟市での開催~


平日は仕事があるので

25日にsechunを連れて行ってきました~




フォトサービスは土日だけなんですね~











お出迎えは~~



こちらの殿~







一気にテンションMAX








入場者数をカウントしていたスタッフの方に

写真撮影の許可不許可を確認すると~



サイン色紙の撮影はお断りしていますが

それ以外は全部撮影OKです~~


とのこと!





兵法書と殿がよく持っていた手帳

このコーナーだけガラスケースに入っています~







油紙表紙根付手帳というのですね~






軍配などの小道具

じっくり顔を近づけて見ることができました~











そして~様々なパネル












じっくり読んでいる若い男性の姿も~











新しいポストカードにもなっている写真~













大きなモニターでは

メイキング映像や懐かしいシーンが~















“おたつ~~~”








おじじ様と話してるシーン









そして~


殿、光姫、信長の衣装の展示コーナー









殿でございます~~









ここで無料の写真を撮ってもらえます~


もちろん私もsechunも別々に~~~^^v





この会場はみちの駅“新潟ふるさと村”アピール館1階


新潟に来られて偶然入った方もいらっしゃるかもですが~


幅広い年齢層の女性だけでなく

若い方や年配の男性方も写真を撮られてました~








アジア初制覇のなでしこ、大会MVP宮間「男子のW杯の弾みになれば」



“お見事!”


としかいえない


CKを宮間選手が宇津木選手へパス

宇津木のクロスに岩清水選手がへディングで合わせた

技ありのゴール



サッカーの楽しさを

久しぶりに味わいました~





視聴率も高かったんですね~







なでしこ視聴率20・6% 瞬間最高25・9%


スポニチ2014年5月26日(月)10:54



    ↓


http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/20140526spq000002003000c.html





サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」がオーストラリアを下して優勝した

アジア杯決勝の番組平均視聴率(テレビ朝日系)は、関東地区が20・6%、

関西地区が20・1%だったことが26日、ビデオリサーチの調査で分かった。

瞬間最高視聴率は関東地区が25・9%、関西地区が26・6%だった。









詳しい試合経過はこちら~^^v




[女子アジア杯]なでしこ悲願のアジア初制覇!!岩清水の2戦連弾守り抜く


ゲキサカ

14/5/26 00:05


[5.25 女子アジア杯決勝 日本1-0豪州 ベトナム]



      ↓

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139646-139646-fl



 日本女子代表(なでしこジャパン)は25日、2014 AFC女子アジア杯の決勝で

オーストラリア女子代表と対戦し、1-0で勝利した。なでしこが出場14度目、

決勝戦5度目の挑戦にして初のアジア王者に輝いた。


 11年のW杯を制し、世界王者に輝いたなでしこだが、アジアのタイトルは未取得。

過去4度の決勝戦はいずれも敗れており、最後の壁となって立ちはだかっている。

世界王者としては何としても越えなければいけない壁。取り忘れたタイトルを獲得すべく、

なでしこたちが最後の関門に挑んだ。


 慎重な立ち上がりを見せたなでしこに対して、オーストラリアは積極的な入りを見せる。

3分にはFWカーがDF有吉佐織からボールを奪い、シュートを放つが、枠上に外れる。

12分にはFWヘイマンにヘディングシュートを許すが、GK福元美穂が正面でキャッチした。


 徐々に立て直すなでしこは前半15分、得意のセットプレーからMF宮間あやのFKが

ゴール前でこぼれると、FW高瀬愛実がオーバーヘッドで狙う。

これはGKにキャッチされてしまったが、迎えた同28分、左サイドからのCKを獲得すると、

宮間がDF宇津木瑠美にグラウンダーパス。宇津木がすかさずクロスを入れると、

ファーサイドでDF岩清水梓がヘディングで折り返す。

するとこれが相手に当たると、クロスバーを叩いたボールがゴールラインを越え、

なでしこの先制点になった。


 岩清水は3日前、120分を戦った準決勝中国戦、延長後半のラストプレーで

値千金の決勝ゴールを記録。“ラッキーガール”が決勝戦でも大仕事をやってのけた。


 このまま1点リードで折り返したなでしこだが、後半に入ると、オーストラリアの反撃に遭う。

だが4分のヘイマンの強烈シュートは福元が正面でキャッチ。

13分にはアーリークロスを入れられると、ヘイマンに走り込まれるが、

そのまま抜けて難を逃れた。


 リズムを変えたいなでしこは20分にMF澤穂希に代えてFW菅澤優衣香を投入。

菅澤、高瀬の2トップ、宮間をボランチに下げて対応する。

対するオーストラリアは積極的な交代策に打って出る。

後半22分に日本との初戦でもゴールを記録したFWフォードを投入。

ここで3枚のカードを使い切り、勝負に出た。


 すると直後にビッグチャンスがやってくる。なでしこは後半23分、

右クロスを胸トラップで受けた菅澤が右足シュートを放つ。しかしクロスバーに嫌われてしまうと、

今度はオーストラリアに決定機。FWゴーリーのクロスにFWケアが飛び込み、

ゴールネットが揺れるが、オフサイドで取り消し。


直後にもFWデバナが福元を越えるシュートを放つが、カバーに入ったMF川村優理がかき出し、

ゴールラインを割らせなかった。


 なでしこは後半31分にMF中島依美に代えてFW後藤三知を投入。

同38分には高瀬に代えてFW吉良知夏を投入。悲願の初タイトルへ向け、試合を締めにかかった。


 最後の猛攻に出るオーストラリア。だが43分の波状攻撃を体を張った守備でしのぐなど、

集中を最後まで切らさなかったなでしこたち。

このまま1-0で逃げ切ったなでしこジャパンは、日本女子サッカー界にとっての悲願とも言える

アジアタイトルを獲得した。














試合後のインタビューでも

なでしこの選手たちの試合分析は的確で

驕らず、小気味良いくらい冷静です~☆











[女子アジア杯]アジア初制覇のなでしこ、大会MVP宮間「男子のW杯の弾みになれば」


ゲキサカ

14/5/26 00:20



   ↓


http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139650-139650-fl



[5.25 女子アジア杯決勝 日本1-0豪州 ベトナム]


 日本女子代表(なでしこジャパン)は25日、2014 AFC女子アジア杯の決勝で

オーストラリア女子代表と対戦し、1-0で勝利した。なでしこが出場14度目、

決勝戦5度目の挑戦にして初のアジア王者に輝いた。


 終盤、オーストラリアの猛攻に遭ったなでしこだが、気持ちを切らすことはなかった。

佐々木則夫監督も「よく選手ががんばりましたね。厳しい戦いでしたけど、選手がよく頑張ってくれた」と

イレブンの奮闘を手放しで称えた。


 11年のW杯を制し、世界一に輝いているなでしこだが、アジアのタイトルは悲願となっていた。

大会MVPにも輝いたMF宮間あやは

「この大会を優勝することも目的ですが、自分たちは世界一を獲っているので、

来年に向けてやらなければいけないことは多い」と気を引き締めたが、

「これが男子のW杯の弾みになればいいと思います」と白い歯もこぼしていた。





「軍師官兵衛」福岡では好調 平均視聴率20%超



TV誌で毎週の各地区の視聴率を見ていると

“軍師官兵衛”の北部九州での視聴率は素晴らしいです~☆


ただそういうことが

報道されないだけ~


朝の連続TV小説も

場所によっては低いところもあるんですよね~



今回の“軍師官兵衛”は


主役の官兵衛だけに光があてられているのではなく

岡田君が“黒田家の物語”というように

官兵衛に関わっていく人たちがとても丁寧に描きこまれていると思います。


官兵衛になりきり

そこに存在している岡田君

そしてそれに応えるように

共演している役者さんたちの演技が熱いです~











「軍師官兵衛」福岡では好調 平均視聴率20%超



スポニチSponichi Annex
[ 2014年4月25日 17:18 ]


元記事はこちらです~


   ↓


http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/25/kiji/K20140425008040520.html





NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」が九州・福岡地区(北部九州地区)で平均視聴率20%を超える数字を記録している。


 関東地区では初回18・9%(ビデオリサーチ調べ、以下同)と、同地区のここ10年で2番目に低い数字でスタート。4月20日の第16回終了時点で一度も20%台を記録していない。


 ところが、福岡では初回視聴率24・8%と関東を大きく上回る好スタート。第3回で最高の26・2%を記録して以降、数字の前後はあるものの、これまでの平均で20%を超える視聴率をキープ。4月20日の放送も関東地区16・2%に対し、福岡地区では21・0%となった。


 福岡は黒田官兵衛が晩年過ごしたゆかりの地。関東よりも福岡の視聴者にとっては、なじみのある人物という“地の利”はある。それでも、20%という水準を毎回と言っていいほどクリアしているということは、視聴者もある程度納得して見ていると考えて良いだろう。


 視聴率だけが作品の面白さを計る指標ではないが、数回でやめてしまった視聴者も、改めて「軍師官兵衛」に目を向けてみると、それまで気付けなかった作品の面白さを発見できるかもしれない。





“あっ、あの井戸だ”(軍師官兵衛、美術の世界第8回)




軍師官兵衛、美術の世界

第8回は“有岡城土牢②”


“それでも四季は巡る”



   ↓


http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_33.html




大河ファン、戦国ファン、岡田君のファンの方で

有岡城跡を訪ねられた方は多いと思いますが~


今回美術セットとして作られた井戸は

実際の有岡城跡にも現存しているという“井戸”



“あっ、あの井戸だ”



思い出した方いらっしゃいますか~~






“殿の幽閉、家臣団の葛藤”(“軍師官兵衛”高橋一生さんインタビュー)




インタビューを読むだけで

涙が・・・・・



殿だけでなく

善助、太兵衛、九郎右衛門を追っている自分がいます


半兵衛から

殿が単身有岡城に向かったと聞いたときの

3人の表情が忘れられません・・・



殿が襲われたときの

3人の立ち位置をいつも思い出して



官兵衛がその生涯で最も苦しかった一年は

まもなく終わりを告げます





高橋一生酸インタビュー


  ↓



http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_32.html








きっとこのぼろぼろに違いない~(ザ・テレビジョン)


今週の“ザ・テレビジョン”には

見開きで有岡城の牢&土牢のレポが掲載













救出が判っていても

シーンを見るたびに

胸がぎゅーっとなる私たち


殿や家臣団の皆様は

そんなファンの気持ちを知ってらっしゃるのかしら~





こんなお姿で雑譚してるなんて~

元気で良かった~~









このレポには

幽閉によってボロボロになっていく殿の変遷も~



私がスタジオパークで見たのは

③の衣装ではないかと~









餃子を頬張るお髭の口(TVガイド)



“水の如く”がお気に入りの“TVぴあ”と

V6の主張も楽しみな“TV Station”

(今週はいのっち~)



もともと入荷数が少ないのですが

行きつけの本屋さんでは

既にどなたかが購入済~~><



2冊とも取り寄せを頼んできました~




ということで~

今週発売の別のTV誌から~




どのTV誌でも

幽閉で亡霊のようになった殿の姿が~~



救出されると知っていても

嘆きの表情に心が痛みます



そんななかで“TVガイド”には

ヨーグルト大使の岡田君が登場~











カメラを意識していない

ぱくっもぐもぐのお髭の岡田君~~


気持ちいい食べっぷり~











松寿丸の木刀の構え方が

以前と比べてさまになってます!


父上のご指導の賜物ですね~☆










だしさま~~


そのお役目

私が代わって差し上げまする~~~>_<











みんなみんな~いってらっしゃい~




シャペンのお友達は

大阪参加が多いんです~




千路ちゃん~

行ってらっしゃい~~^^








reikoちゃん~

行ってらっしゃい~~^^




たくさんの拍手で包んでね~☆



(reikoちゃんのツィッターから~^^)










まこさん~~

行ってらっしゃい~













妹くぅたん~~

行ってらっしゃい~









みんなみんな~~~


進化し続けるジュンスに逢いに行ってらっしゃい~~^^v









“シングルス”インタビュー記事翻訳(by ゆりさん)





ゆりさんが
大好きなゆりさんのツッコミも添えて


“シングルス”のジュンスのインタビューを

翻訳してくださいました~


本当にありがとうございます~^^






“僕の50%は30代からお見せする事にしよう”


だなんて~


ジュンス~~待っていますとも!





インタビュアーの質問もありきたりではなく
ジュンスの回答も素直に心をさらけ出している気がしました~☆







ミュージカルにおけるポジションについて


「キムジュンスが選ぶミュージカルは少なくとも音楽はいい」


この言葉の重みと自信
ジュンスの真摯な姿が伝わります~







そんなジュンスですが~
“アジアのお尻”への自らの過小評価も~~~笑







ジュンスの飾らない心を

丁寧に訳してくださったゆりさん~



シャペン愛がふんだんに散りばめられた

ゆりさんの翻訳を

ゆりさんのブログでお楽しみください~





ゆりさんのブログはこちらです~


 ↓



http://ameblo.jp/candyxiahjs/entry-11855534312.html#cbox